「チームで成し遂げていく歓び」

打合せを抜け、日頃お世話になっているWiseWiseさんの9周年のお祝いに。

9周年、すごいなぁ。何事も続けることは、簡単なことじゃない。
精神力、体力。なにより、それを継続するんだという意思。
スタッフの皆さんもとっても嬉しそうで、こちらまで嬉しい気持ちになりました。
本当に、おめでとうございます。

夜は今回リクルートさんが新たにサービスを開始された
ファッションモバイル&フリーマガジン「eruca.(エルーカ)」の完成パーティに。
写真はこのプロジェクトに関わった一人ひとりへのメッセージが流れている様子。
ひとつのプロジェクトを、こつこつと皆の力を合わせて作ってきたんだという気持ちが
雰囲気で伝わってきます。

「チームで成し遂げていく歓び」。
そんなことを、あらためて考える一日でした。

皆、その日を迎えて、死ぬ程辛いと思ったことなんか、全部チャラになってるんだろうなぁ。

仕事をする楽しさのひとつは、確実にそんなところにあると思います。

二次会にもお邪魔してしまいました(笑)。
でもなぜ「eruca.(エルーカ)」の完成パーティにいるの?という疑問には
また後日、詳しくお答えしたいと思います。ではでは、お楽しみに~。

14:02:30

やっとこさ

「働くって、なんだ?」、やっとこさ第一回目を更新しましたので、
もし良かったら、覗いてみてくださいね!!

考え方や価値観など抽象的なことから、ごくごく具体的な方法論まで、
仕事に関するあれこれについて、「この人はすごくいきいきと働いてるなぁ」という人に
どんどん素朴な質問をインタビューしたいと思います。

「この人に話を聞いてみて!!」という方がいたら、ぜひ教えて下さい!

先日の勝俣「先生」への取材風景を送って頂きました。高原先生、ありがとうございます!

17:05:01

しょこたん

昨日の夜は「働くって、なんだ?」の最終原稿チェックをマキくんにお願いしました。

「おれ、結構良いこと言ってない?」と、なんとか合格をもらい、ほっと一安心。
大分時間が空いてしまいましたが、やっとスタート出来そうです!!

彼が最近書いている二十代を締め括るブログ「三十路への階段」
本人曰く「しょこたんばりに更新する」そうなので、ぜひチェックを。
(ただし、本人はしょこたんのブログは見たことがないそうです。)

友達から意外に「へぇ~」と言われるのが、スタバでコーヒーを飲むとき、
レジで「マグでお願いします」と言えば、マグカップに入れてくれること(店内のみ)。
ゴミも出ないし、なんだか美味しく感じるし、おススメですよ。

18:06:32

一周年!

今朝、一通のメールが。

「一周年、おめでとうございます!」

んん? シブヤ大学の一周年は次の9月なんですけど・・・。

よく見ると、「blog」。。 あっ!!

全く気が付きませんでしたが、この学長日記は去年の6月26日にスタートしていて、
昨日で一周年だったのでした。当時の日記を読み返すと、ちょっと不思議な気分。

過去を振り返って感慨にふける余裕も、またそんな時期でもありません。

日々是修養。一歩一歩、成長するのみです!!

(メールの送り主はタウンコムニットを運営しているラソナの仲良し二人組。佐々木さん、大津さん、感謝!!)


『唐そば。いつもお世話になってます!』

14:02:26

素敵な先生

今朝は、職員会議&授業チーム嘉村さんの誕生日お祝いから、スタート!!

お昼からは以前、シブヤ大学でも授業をお願いしたことのある勝俣さんのところへ、

シブヤ大学の理事でGeneration timesの編集長でもある伊藤さんとお話を伺いに。

市場原理や、公の役割など、お忙しい授業の合間を縫って

色々と教えて頂きました。

「大学もね、最近は生徒がお客様なんて言うけど、あんまり言い過ぎるのはどうかと思う。

 だって、生徒が「面白くない」と思うことは、出来なくなっちゃうでしょ。

 もちろん、教え方としての工夫や、伝え方なんかは大事だと思う。

 でも本当に大切なことは、ひょっとしたら今はそんなに面白いとは感じないかもしれない。

 それでも、10年後20年後になって、「あの時の話はそういうことだったのか」と

 あらためて思い出すかもしれないしね。

 学生よりも少しだけ長く生きてきて、少しだけ物事の研究もしてきた僕たちは、

 10年20年経ってもヘコたれない、これは真理だと、大切なことなんだと信じることを

 学生に教えたいんだよね。」 さらっと仰られる教育観がすごく素敵でした。

「もう次の授業が始まるから、バス停まで送ってくよ!」と、

ずんずん歩いて行かれる勝俣さん。あわてて後を追う僕ら。

短い時間ながら、貴重なお話が聞けたことに本当に感謝です。

尚、大学の先生である勝俣さんのことを、「勝俣先生」と呼ばない理由については、

昨年12月2日の日記をご覧下さい。

19:07:07

『成功の法則~松下幸之助はなぜ成功したのか~』

「ぜひ読んだ方がいい」と勧められるも、「いつか」と先延ばしにしていた本。

先日ふと立ち寄った空港の売店で偶然に発見。以来、マーカー&書き込みだらけ。

『成功の法則~松下幸之助はなぜ成功したのか~』江口克彦

江口さんは、長きにわたって松下さんの下で働き(22年間!)、誰より同氏を間近で

見てこられた方。本文の中で松下さんが江口さんに語る言葉が、あたかも自分に語られて

いるように感じられ、すうっすうっと心に染み込んできます。

成功について、生き方について。

必読です。

17:05:46

上がりたかったんだ。

度々取り上げさせて頂いている「ほぼ日」の話題で恐縮ですが、

「上がりたかったんだ。~E・YAZAWAの就職論~」と題された矢沢永吉さんのインタビュー、

よかったです。

正直言うと、矢沢永吉さんのことはそんなに詳しくは知らないのですが、

(もちろん伝説的な存在でありながら、今もなおずっとトップランナーとして
 走り続けている人というのは知っています。でも、それくらいだったです。)

そんな僕でも、心に"ずしん"とくるものがありました。

とにかく、お時間がある時に(本当は無くても)、ぜひ一度読んでください。

感想を言いたいところは沢山あるんだけれど、今日最後のインタビューの中で出た、

そしてタイトルでもある、「上がりたかったんだ。」。この一言。

「上がりたい!」

そう思います。

18:06:18

福岡


『博多駅にて』

授業の翌日から法事のため久々に帰郷してきました。

一泊二日の強行軍にも関わらず、母親の手料理で体重はしっかり増量した模様です。

上の写真の正体。

でも、実のところ、実家が市内から遠いため、見たことはありません・・・。

車窓から見える田んぼは、青々と稲が育っていました。

実家に帰るといつも、今東京で働く自分の生活がとても不思議に思えてきます。

「思えば、遠くにきたもんだ。」とは、歌の一節か何かだったと思いますが、

「ホント、遠くにきたよなあ。」という感じです。

年々遠くなるのは、故郷で過ごした時と、離れてから今に至るまでの長さなんだと思います。

14:02:56

授業風景<2007年6月16日>

最初の授業は日ごろ幼稚園で働く森川さんによるコミュニケーションのお話。
(※森川さんの服装、ふだんの幼稚園スタイルに注目。。)

お隣は昨年のどんぐり拾いの授業などから参加して下さっている杉山さん。

「これを読むといつもシブヤ大学を思い出すんですよ~。」と、
絵本をプレゼントして頂きました。

内容は「ハッピーな気持ち」がどんどんリレーされて、世界中に広がっていくというもの。

シブヤ大学はネットワーク(繋がり)なので正にぴったりだと思います。

杉山さん、ありがとうございました!!ぜひまた息子さんと参加して下さいね!!

隣ではショートフィルムの授業の最終チェック中。

写真担当タジリちゃん。

授業担当イマムリ。

そして、先生の東野さん。

森川さんの授業がはじまりました。

最初はすこし硬かったけど、どんどんといい感じに。

それぞれの得意なこと、専門とすることを、それを知りたい人と共有すること。

シブヤ大学の授業の在り方のひとつです。

興味津津な子どもと、それを見守る大人。皆、シブヤ大学生也。

がらっと雰囲気が変わって、ショートフィルムの授業。

ショートフィルムの楽しみ方、魅力を存分に教わりました。

毎回大人気、MOTTAINAI学科。

今回は編み物の授業

とってもキュートな多田先生。

青山ブックセンターでは男女の脳についての授業が始まるところ。

アンケートでもご意見を頂きましたが、専門的で内容が濃い授業だった反面、

日常生活にも取り入れられる分かりやすさが、もう少し必要だったかなあと思いました。

今回先生をお願いした松本さんは自ら「街の先生」にご応募いただいた方で、

「この3月で教職は定年退職したけど、若い人に教えられる場を持ててホントに嬉しい。」

と喜んで下さっていたのが、とても印象的でした。

生徒の方にも、先生にも、喜んで頂ける授業作りをこれからも頑張りたいと思います。

"山さん"こと、山内和彦さんによる選挙の授業

実際の選挙の舞台裏を、"山さん"流の分かりやすい語り口で、熱く語って下さいました。

授業後「選挙、もっと知りたくなった」という会話がスタッフ内で飛び交っていました。

授業の後は、恒例のスタッフミーティング。

開校の時からずっと続けているこのミーティングが、

シブヤ大学の授業運営の基盤を作っています。

授業担当の川村さんから、今回先生をつとめた森川さんに花束を。

森川さんはふだんシブヤ大学のボランティアスタッフでもあるんですよ。

ということで、一日お疲れさまでした!!これも恒例の打ち上げ風景。

6月の授業に参加された皆様、先生の皆様、本当にありがとうございました!!

11:11:28

晴れ大学

晴れ!!梅雨は何所へいってしまったのでしょうか・・・。

今日「やっぱり自分は晴れ男(女)だ!」と自負している皆さん(僕もその一人)、

実は「シブヤ大学」は「晴れ大学」なのです。

なぜなら・・・、

「SHIBUYA UNIVERSITY NETWORK」の頭文字をとると、、「SUN」!!

おぉ~、って、あれ?微妙ですか?完全に手前味噌ですか??

でもね、これ意外と気に入ってるんです。

そして、シブヤ大学は「おひさま」のようなあったかい存在になりたいと思ってます。

それでは授業に行ってきます!!

08:08:18

お知らせ


『廊下の窓から見える小学校の校庭。人工芝が熱そ~。』

今日は幾つかお知らせです。

青山ブックセンター(本店)電子計算機「モノリス」シブヤ大学モデルが購入できる
 ようになりました!青山ブックセンターさん、ありがとうございますっ!!

・8月の通常授業は夏期休講となりますので、くれぐれもご注意下さい。
 毎月授業を楽しみにして下さっている皆さまには、大変申し訳ない気持ちで一杯ですが、
 8月はスタッフ一同、翌9月に控える集中講義の準備に奔走する予定です!!
 あっ、もちろんシブヤ大学事務局はお休みではありませんので、ご連絡・ご質問等は
 いつでもお送り下さい。。

・7月から、授業のお申し込みが「抽選予約制」になります!!
 多くの方から改善のご要望を頂いておりました授業の申込方法を、7月の授業から
 「抽選予約制」に変更させて頂きます。詳しくはシブヤ大学のホームページをご覧下さい!
 
 
今回の「抽選予約制」への変更は、お申込み頂く際の【機会の公平性】が目的ですが、
 
今後も、ひとりでも多くの皆様にシブヤ大学の授業を受講頂けるよう、少しずつ授業の数を

増やしていきたいと思っております。宜しくお願い致します!!

12:12:54

ごはーーつ!

ごはーーつ!
(※前回の日記のコメント欄をどうぞ。)

ということで復活です。

お気づきかとは思いますが、今週末の授業がひとつ追加されました!!
最近ニュースなどでも取上げられている話題の映画、「選挙」。
※映画「選挙」予告編はコチラ。
参院選の前に、あらためて日本の「選挙」について復習したいと思います。
まだ若干席が残っているので、興味のある方はお早めにどうぞ。

しかし、一年の折り返しも、すぐそこですね。

節目や、時間の流れを意識するといつも、

「悔いのない毎日をおくれているか?」

「成長出来ているか?」と考えてしまいます。

いきなりビューンとジャンプするようなことはないでしょうが、

ジリッジリッと進んでいきたいです。

さて、今日もこれからジリッジリッといつもの案件に取り掛かることにします。

14:02:25

雨の日曜日

雨の日曜日。一週間分の本やら書類やらが積ったデスク・・・。

J-WAVEから聞こえるはなさんの声が癒されます。

最近はある案件にかかりっきり。

毎日午前中をその作業時間に当てているのですが、まだまだ5合目。

締切りのプレッシャーを全身に浴びながら悪戦苦闘中ですが、

早く発表できるようにがんばります!!

まずは掃除だな(笑)。

12:12:56

梅雨よ何処へ

ふぅ、暑い、暑い。

梅雨はどこ? 気が付いたら夏になってそうじゃないですか?

異常気象なんて言葉も聞き飽きた感じ。異常が通常、ですね。

でも、あついと言えば、「熱い」のはいいですよねぇ。

「アイツ熱いよなぁー。」のアイツは、本当のところ、カッコよかったりします。

「熱い」はけっこう沢山の人が好きだと思います。

スポーツなんてまさにそうだし、甲子園なんかめちゃめちゃ「熱い」ですものね。

それと同じで、仕事も会社も「熱」がなくちゃいかんです。

熱くいきましょう!熱く!ね!

しっかし、暑いですね~。

追伸、一日遅れですが「ほぼ日」9周年、おめでとうございます。
   あらためまして、お祝いと、日頃の感謝&尊敬をここに。

11:11:24

地震

僕は地下にいたからか、気付かなかったのですが、さっき地震があったみたいです。

さっそくインターネットで震源と震度を調べると、

震源地:茨城県南部
深さ:60キロメートル
規模:マグニチュード4.6 だったそうです。

気になったのは、その下にある過去の履歴

「我々が暮らすこの島は毎日毎日何度も地震が発生している。」

理屈ではぼんやり知っていても、行動には全く移せてない・・・。

まずは「地震とイツモノート」をもう一度読み返そう。

ヤマダさんとイイジマさんが差し入れを持って手伝いに来てくれました。感謝!

浅草にある小桜というかりんとう屋さん。おいしい。

「ミス浅草むすめ(!?)」に選ばれた気分で、と無理やりパチリ。感謝感謝。

15:03:54

外壁の絵

ビルの外壁に絵を描いているのを見かけると、歩くスピードが少し落ちます。

ふだん目にするものが、既に完成した後のものばかりからなのか、

完成に向かう過程の部分が見られるのは、面白いです。

さて、今回は何の絵だろう?ちなみにパルコです。

15:03:26
←TOP(最近の日付)へ

シブヤ大学
http://www.shibuya-univ.net
特定非営利活動法人シブヤ大学
講義の舞台裏などを、学長、左京泰明が日々の奮闘記としてお届けします!

■ カテゴリ

■ このアーカイブについて

このページには、2007年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年5月です。

次のアーカイブは2007年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。