暴風雪(つづき)

気になって、新潟のツーリズムチームに連絡したところ、こんな写真が送られてきました。


ああ、日本の広さを実感します。みんな、気をつけるんだぞ~。






06:06:34

暴風雪


今日はこれからラグビーの試合を観た後、秋田に向かいます。(写真はイメージ)


予報によると、明日の天気は最低気温マイナス3度、そして『暴風雪』。


暴風雨、じゃなくて『暴風雪』。えぇ~!?


最近、ブログの内容がかたいと言われまして。どうですか?今日はやわらかいですか?


05:05:31

ブランボラーク


先日取材をして頂いたライターの井上さん(写真左)に、オルタナの木村さん(写真右)をご紹介頂きました。オルタナは環境と社会貢献と「志」のビジネス情報誌で、もうすく創刊一周年だそう。「CSR」「普及・啓蒙の先にあるもの」などの話題で、有意義な時間となりました。井上さん、木村さん、ありがとうございました!



オルタナ編集部の一階はナンとcafe anoというかわいいチェコ料理のカフェ。写真は伝統料理のブランボラーク(チェコ風じゃがいものお好み焼き)。素朴な味で美味しかったです。


17:05:42

マッキンゼー・スクール・オブ・リーダーシップ(新大学2年生の方へ)

次のようなご案内を頂きました。

この4月から大学2年生の方、参加してみては如何でしょうか?



====================================


マッキンゼー・スクール・オブ・リーダーシップ 1期生募集のお知らせ


私たちマッキンゼー・アンド・カンパニーは、グローバルに活動する経営コンサルティング

会社です。この度、日本におけるグローバルリーダー育成に貢献するために、大学生を

対象としたプログラム、「McKinsey School of Leadership for university students」を

開始しました。本年度は、新2年生を対象としています。


本プログラムでは、参加者に次の3つの機会を提供します。


 ・ 「リーダーシップとは何か」を理解する

 ・ リーダーに必要な基礎スキルを習得する

 ・ 仲間と切磋琢磨しながら、リーダーシップ発揮の経験をする


本プログラム参加を通して、リーダーシップを学び、実践することで、若い皆さんに将来

のリーダーとしての「初めの一歩」を踏み出していただくことを目指しています。

実践にあたっては、皆さんがやってみたいと思っていること、解決したいと考えている

課題にできるだけ即したテーマを取り上げて行なえるようプログラムを設計する予定です。


プログラムの実施内容、応募資格・方法、説明会のご案内のなどの情報提供、および、

応募受付は、下記ウェブサイトにて行なっております。モバイルからでも応募が可能です。


http://www.mckinsey.co.jp/leadershipschool/


興味を持っていただいた方も、そうでない方も、是非上記ウェブサイトにアクセスして詳細

をご覧下さい。


また、お知り合いに新大学2年生の方がいらっしゃったら、このメールを転送して、

マッキンゼー・スクール・オブ・リーダーシップについてお知らせいただければ幸いです。


皆さんのご応募をお待ちしております。


※本プログラムと、弊社の採用活動とは全く関係がありません。本プログラムの参加者の

個人情報や、プログラムでの活動内容が、採用活動を始めとした他の目的に参照される

ことは一切ありません。


マッキンゼー・スクール・オブ・リーダーシップ事務局

http://www.mckinsey.co.jp/leadershipschool/

msol-jn@mckinsey.com

03-5562-4666


11:11:12

国際教育協力日本フォーラム

「日本政府の国際教育協力における基本理念。」
・途上国政府のコミットメント重視と自助努力支援
・文化の多様性への認識、相互理解の推進
・国際社会との連携、協調に基づく支援
・地域社会の参画促進と現地リソースの活用
・他の開発セクターとの連携
・日本の教育経験の活用

文部科学省、外務省、広島大学、筑波大学が主催するフォーラムで、
教育分野における国際協力について様々なお話を聴く。

日本の基本理念を聴きながら、シブヤ大学の仕組みが活かせないだろうかと想像してみる。ひとつのコミュニティにハードの校舎を造るのではなく、コミュニティそのものを「学校」と捉え直した視点から、様々な施策を講じていく。「地域社会の参画促進と現地リソースの活用」などは、もちろん置かれる状況は全く異なるが、シブヤ大学のテーマでもある。他、様々なセクターとの連携なども重要な点だ。

自分達の足元もおぼつかないのに何を突拍子もないことをと言われそうだが、
想像を飛躍させることで、また見えてくることもあるかもしれない。

19:07:04

道を切り拓く人

岸田周三さんの回を視る。求道者という表現の通り、彼はひたすら自らの道を進んでいる。
打算のない、ただひたすらその道をゆこうとする姿に惹かれる。


NHK プロフェッショナル 仕事の流儀HPから

働くブログ、更新しました。

23:11:18

SHIBUYA FM

SHIBUYA FMさんに出演させて頂きました。コミュニティFM、もちろん聴こえる範囲は限られているけれど、その分、その地域に応じた内容(お店、防災、行政からのお知らせなど)に
特化出来るという意味では、地域に暮らす人にとっては嬉しいツールですよね。

ラジオというメディアはとても好きなメディアですが、コミュニケーションという点では、声だけで伝えるという難しい点があります。対面の打合せ、少人数のプレゼンテーション、大勢を前にする講演会、そしてラジオなど、様々なコミュニケーションのシチュエーションにおいて、そこに応じた方法を模索するのは非常に勉強になります。

コミュニケーションと言えば、箭内学科長率いるコミュニケーション・クリエイティブ学科、2月の授業は過去最高のお申込みを頂きました。もちろん、とても嬉しい一方で、抽選にもれてしまった方々へどんな事が出来るだろうかと考えています。う~ん・・・。

18:06:36

SHIBUYA-FM「SHIBUYA VILLAGE VOICE」

2008年2月5日
SHIBUYA-FM「SHIBUYA VILLAGE VOICE」 
午前11:00-午前11:58
SHIBUYA-FMマークシティ4Fオープンスタジオ にて生放送
(パーソナリティ)
kana(ケーナ)
(番組 blog)
【http://ameblo.jp/villagevoice/】

08:08:10

アルヴェ市民活動フェスタ2008

秋田市市民活動センターが主催する「アルヴェ市民活動フェスタ2008」に参加します。
詳細はホームページをご覧下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「アルヴェ市民活動フェスタ2008」
日時:平成20年2月24日(日) 10:30~15:30
会場:アルヴェ2階 多目的ホール
お問い合せ:アルヴェ3階市民交流サロン ℡018-887-5312

19:07:40
←TOP(最近の日付)へ

シブヤ大学
http://www.shibuya-univ.net
特定非営利活動法人シブヤ大学
講義の舞台裏などを、学長、左京泰明が日々の奮闘記としてお届けします!

■ カテゴリ

■ このアーカイブについて

このページには、2008年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年1月です。

次のアーカイブは2008年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。