震災から二週間

・震災から二週間が経ちました。

 被災地の人々に何ができるのかを考えるのと同時に、
 自らの仕事にしっかりと取り組むことも重要なこと。
 そう考えながら、授業開催の可能性を模索しましたが、
 11日以降に予定していた3月の授業は結局
 すべて開催することができませんでした。

・現在も4月の授業の準備を進めていますが、
 施設の利用制限等、様々な状況の変化が生じています。

 また、周囲の環境だけでなく、授業をつくる、
 僕たち自身の、こころの影響も少なくありません。

 あらためて、授業の在り方はもちろん、
 シブヤ大学という活動全体の在り方についても
 見つめ直す、良い機会だと感じています。
 
 4月の授業は、ひょっとすると
 いつもより数が少ないかもしれませんが、
 いい授業を作りたい気持ちは変わりません。

 "今、じぶんは何を学びたいだろう"
 いつも通りの出発点から考えてみようと思います。

18:06:33

友人からのメール

岩手県北部久慈にいる友人からのメールを共有させてください。

地震の時は内陸の方にいたため、無事だったそうで、
このメールをくれた時は、まだ避難所は停電していて、
水もでず、ラジオで情報を得ている、そんな状況だったようです。

 2011/03/15 14:33
 ありがとうです。

 私も、もっとつらい状況の人に何かできないかと考えるけど、
 自分で精一杯で、、、

 せめて、
 その人達の復旧の邪魔にならないよう、
 失礼のないように生活しようと思います。

 身体気を付けて過ごしてください。

 2011/03/16 12:30
 大人は自分でなんとかできるけど、
 乳幼児・子供・身体の不自由な人には、
 ミルクや食料・生活用品など本当に必要としているのに、
 よくない情報を耳にすると心が痛みます。

 一方で、支援や助け合いの暖かい話もたくさん聞こえてきました。
 本当にありがたいことで、涙が出ました。
 被災された方々も、とても感謝していると思います。

 息子は2ヶ月になりました。
 地震の時、おっぱいをあげながら逃げました(笑)

 この子に、被災の記憶はないけれど、
 みんなへの感謝の気持ちは伝えてゆきたいと思います。

 また笑いながらつどいましょう。


東京は、徐々に落ち着きを取り戻している気がします。

少しずつ止まっていたものが動き出し、また忙しい日常が戻ってくる。

その時、僕らの心が痛みを忘れ、彼らから離れてしまわないようにしたい。

自戒をこめて。

21:09:54

震災から一週間

・震災から一週間が経ちました。
 今もなお非常に厳しい状況におられる方々、
 不眠不休で支援にあたる方々のことを考えると、
 軽々しく口にすべきではないこととも思いますが、
 僕自身は少し疲労感のようなものを感じています。 
 これまでに感じたことのない種類の感覚です。

 もし不安や緊張感、疲れなどを感じていたら
 友人や家族など、誰かと共有できていますか?
 ひとりで緊張状態が続いている方がいたら、心配です。
 少し肩の力を緩めて、誰かと話せるといいですね。

・体調を整えておくことに留意したいと思います。
 現在のように、刻々と変化する状況の中では
 時に迅速な判断が必要とされることがあります。
 判断をしなければならないのは、特定の立場や役職に関わらず、
 個人や、家族という単位でも、同じことだと思います。
 適切なタイミングに、適切な判断をするためにも、
 体調を整えておくことは重要だと思います。

・また、適切な判断ができるようにしておくことは
 被災地のサポートにとっても大事だと思います。
 一刻を争うような支援もあれば、
 中長期的な関わりが必要な支援もあると思います。
 一人で出来ることもあれば、
 誰かと力をあわせて出来ることもある。
 これからも少しずつ色んなことが明らかになっていくと思います。
 それぞれが「わたしはこうしよう!」と思えたことを
 適切なタイミングと方法で、全力で取り組めるように準備をしておく
 これも大事なことだと思います。

・今週末の授業は、安全面を重視し、中止とさせて頂きましたが
 開催可否について事前にご意向を伺った先生の中には
 「こんなときだからこそ、やりたい。」
 と言って下さった方も多くいらっしゃいました。
 心強さやうれしさと同時に、主催者として
 中止の決定をすることを非常に心苦しく感じました。
 今月予定していた授業の振り替え開催について、
 まだ具体的には検討できてはいませんが、
 それぞれの先生とお話しながら、検討できればと思っています。

・最後に、27日(日)の授業の開催可否については現在も検討中です。
 二つの授業ともに、その目的のひとつが
 "地域の人の繋がり作り"であることを考えると
 このタイミングでの開催に一定の意味があるとも考えられます。
 ただ、今週末の授業と同様、
 全ての参加者にとって安全な環境を準備することは
 主催者としての最低限の責任だと考えています。
 開催可否については、決まり次第、
 すみやかにシブヤ大学のホームページやツイッター
 申込み頂いている方々にはメールでご連絡しようと思っています。
 ご意見ご質問等あれば、いつでもご連絡ください。
 どうぞよろしくお願い致します。 

17:05:10

【重要/中止のご報告】3/18(金)3/19(土)3/26(土)の授業を中止します

東北地方太平洋沖地震に伴う一連の状況のなか、
授業に参加される全ての方々の安全面を最優先し、
3月18日(金)19日(土)26日(土)に予定しておりました
全ての授業を中止することを決定致しました。

上記授業に参加予定となっておりました皆様には
別途メールでも個別にご連絡させていただきます。

3月27日(日)の授業開催については現在検討中です。
決定次第、ホームページ、ツイッターにてご報告させて頂きます

宜しくお願い致します。

シブヤ大学 学長 左京泰明

12:12:53

【ご報告】3/16(水)のシブヤ大学事務局の業務について

本日(3/16(水))もシブヤ大学事務局スタッフは全て自宅にて業務を行っております。
各種ご連絡、お問い合わせ等に関しては、メールでのご連絡をお願い致します。
お手数をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。
尚、シブヤ大学事務局のメールアドレスは以下の通りです。

E-mail:info@shibuya-univ.net

シブヤ大学 学長 左京泰明

09:09:11

【ご報告】3/14(月)のシブヤ大学事務局の業務について

本日(3/14(月))、シブヤ大学事務局スタッフは全て自宅にて業務を行っております。
各種ご連絡、お問い合わせ等に関しては、メールでのご連絡をお願い致します。
お手数をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。
尚、シブヤ大学事務局のメールアドレスは以下の通りです。

E-mail:info@shibuya-univ.net

シブヤ大学 学長 左京泰明

11:11:04

【重要/中止のご報告】3/12(土),3/13(日)の授業を中止します

本日発生した地震の影響により
明日明後日に予定しておりました下記の授業を
中止することが決定いたしました。

今後の開催については未定です。
こちらは決まり次第、ご報告させていただきます。

・2011年3月12日(土)13:00~18:00 教室:幡ヶ谷社会教育館
 「いま本当に必要な仕事ってなんだろう?」

・2011年3月13日(日)14:00~16:30 教室:上原社会教育館
 「都会と地方の仕事、昔とこれからの仕事」
 ~それはまるで一つにつながる長い道のような話~

シブヤ大学 学長 左京泰明

19:07:01
←TOP(最近の日付)へ

シブヤ大学
http://www.shibuya-univ.net
特定非営利活動法人シブヤ大学
講義の舞台裏などを、学長、左京泰明が日々の奮闘記としてお届けします!

■ カテゴリ

■ このアーカイブについて

このページには、2011年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年2月です。

次のアーカイブは2011年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。