震災から一週間

・震災から一週間が経ちました。
 今もなお非常に厳しい状況におられる方々、
 不眠不休で支援にあたる方々のことを考えると、
 軽々しく口にすべきではないこととも思いますが、
 僕自身は少し疲労感のようなものを感じています。 
 これまでに感じたことのない種類の感覚です。

 もし不安や緊張感、疲れなどを感じていたら
 友人や家族など、誰かと共有できていますか?
 ひとりで緊張状態が続いている方がいたら、心配です。
 少し肩の力を緩めて、誰かと話せるといいですね。

・体調を整えておくことに留意したいと思います。
 現在のように、刻々と変化する状況の中では
 時に迅速な判断が必要とされることがあります。
 判断をしなければならないのは、特定の立場や役職に関わらず、
 個人や、家族という単位でも、同じことだと思います。
 適切なタイミングに、適切な判断をするためにも、
 体調を整えておくことは重要だと思います。

・また、適切な判断ができるようにしておくことは
 被災地のサポートにとっても大事だと思います。
 一刻を争うような支援もあれば、
 中長期的な関わりが必要な支援もあると思います。
 一人で出来ることもあれば、
 誰かと力をあわせて出来ることもある。
 これからも少しずつ色んなことが明らかになっていくと思います。
 それぞれが「わたしはこうしよう!」と思えたことを
 適切なタイミングと方法で、全力で取り組めるように準備をしておく
 これも大事なことだと思います。

・今週末の授業は、安全面を重視し、中止とさせて頂きましたが
 開催可否について事前にご意向を伺った先生の中には
 「こんなときだからこそ、やりたい。」
 と言って下さった方も多くいらっしゃいました。
 心強さやうれしさと同時に、主催者として
 中止の決定をすることを非常に心苦しく感じました。
 今月予定していた授業の振り替え開催について、
 まだ具体的には検討できてはいませんが、
 それぞれの先生とお話しながら、検討できればと思っています。

・最後に、27日(日)の授業の開催可否については現在も検討中です。
 二つの授業ともに、その目的のひとつが
 "地域の人の繋がり作り"であることを考えると
 このタイミングでの開催に一定の意味があるとも考えられます。
 ただ、今週末の授業と同様、
 全ての参加者にとって安全な環境を準備することは
 主催者としての最低限の責任だと考えています。
 開催可否については、決まり次第、
 すみやかにシブヤ大学のホームページやツイッター
 申込み頂いている方々にはメールでご連絡しようと思っています。
 ご意見ご質問等あれば、いつでもご連絡ください。
 どうぞよろしくお願い致します。 

17:05:10
←TOP(最近の日付)へ

シブヤ大学
http://www.shibuya-univ.net
特定非営利活動法人シブヤ大学
講義の舞台裏などを、学長、左京泰明が日々の奮闘記としてお届けします!

■ カテゴリ

■ このブログ記事について

このページは、左京泰明が2011年3月18日 17:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【重要/中止のご報告】3/18(金)3/19(土)3/26(土)の授業を中止します」です。

次のブログ記事は「友人からのメール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。