シブヤ大学

【お知らせ】8月のゼミ活動について


こんにちは!

よのなかゼミ、ゼミ長の大竹です。
夏本番ですね!
夕暮れ時のヒグラシの鳴く音がとても好きです。

さて、8月のゼミ活動についてお知らせします。
以下、今月のテーマをたてたゼミ生の坂上さんからご案内していただきます。

*****
-----------------------

日時:2015年8月29日(土)10:30~12:30
場所:シブヤ大学事務所
(渋谷区神宮前2-9-11シオバラ外苑ビル3F)
URL:https://goo.gl/YJIEZt

-----------------------

今月のテーマを投げかけをさせて頂きました坂上です。
よろしくお願いします。

さて、みなさん。最近暑い日が続いていますが
体調はいかがでしょうか?

何となく調子が悪い、やる気が出ないなど
感じることはありませんか。

そこで今回のテーマは「季節の変わり目の体調管理」として
話し合いを行いたいと思います。

以下はこのテーマを提起するに至った経緯と内容についてです。

---------------------ここから---------------------

【なぜこのテーマを選んだのか】
季節の変わり目や環境の変化が伴う季節は、
寒暖の差への対応や緊張感等により、体調を
崩しやすいのが長年の悩みの種。
学生だったころは、時間に余裕があったため
ひたすら寝て回復するという方法で何とか過ごしていました。
社会人になった今は、時間がない中で少しでも早く
回復できるよう試行錯誤しながら何とか毎日を過ごしています。
ですが、あまりいい方法が見つからず...

1人で考えるには限界がありますが、三人寄れば文殊の知恵!
皆さんの知恵を頂いて、自分に合った体調管理法を見つけることが
できればいいなと考えています。


【話し合う内容】
・こんな風にして自分は体調管理をしているよ(実際に実践していること)
・こんな方法を実践してみようと思うんだけど、実際にどうなんだろう?
 (まだ実践していないこと)
 ⇒似たようなことをやって方がいれば、その方法について検討できるかも!
・本やネットこんな方法があるって聞いたことがあるんだけど...
などなどたくさんの知恵を持ち寄って話し合っていきたいと考えています。
同じように悩んでいる方は一緒にたくさんの知恵を頂こう!


【最終ゴール】
・様々な体調管理法が共有できること!
・たくさんの知恵を拝借して暑い夏を乗り切る!

---------------------ここまで---------------------

*******

ご参加をご希望の方は、
活動説明と参加方法」をお読みの上、
ゼミ長の大竹宛にお気軽にメールをしてください♪
初めて参加の方も大歓迎です。