コラボレーション事例

  • case01

    あるテーマの
    楽しさや魅力を伝える

    写真:case01

    西武渋谷店 サンイデー渋谷・100IDEES

    「みんなの手芸室」シリーズ

    東急ハンズ 渋谷店

    「教えて!ハンズ! 〜あなたの「?」から、授業をつくろう〜」

  • case02

    ものづくりのプロセスを通して
    生活者のニーズを知る

    写真:case02

    アサヒビール

    「シブヤ大学の ビール醸造ゼミ」

  • case03

    「外」からの目を活用した
    地域資源発掘とコンテンツづくり

    写真:case03

    長野県・塩尻市

    【校外学習】「人に会いに行く旅をしよう。~ローカルで豊かな暮らし方・塩尻編~」

  • case04

    CSR活動を
    もっと身近なテーマに

    写真:case04

    BRITA

    森を守り、水を守る ~水についてのサイエンスカフェ~

  • case05

    集客イベントから
    地域活性化プロジェクトへ

    写真:case05

    サッポロ不動産開発

    恵比寿の“おもしろい“を見つける
    3日間「恵比寿文化祭」

  • case06

    新たなコミュニティを
    育む場になる

    写真:case06

    渋谷ヒカリエ

    「8/」

    西武渋谷店

    シブヤに集い、聴き、考える「Think College」

  • case_label_07

    官民連携で
    新しい公共サービスを

    写真:case07

    渋谷サービス公社

    シブヤの資源を活かした&参加者が主役の生涯学習の場づくり

  • その他

    • ・社員研修
    • ・ユーザー参加型商品開発
    • ・PRのためのストーリーづくり

    など、上記に当てはまらないご相談ももちろんお気軽にご相談ください。

シブヤ大学が得意な3つのこと

  1. 企画力

    これまでに開催した授業は900以上。申込み倍率は2.0倍。
    満足度(5点満点)は4.74点! (※共に2012年度実績)
    企画する自分たちが“一人目の生徒”になったつもりで
    “今、本当に受けたい”授業をつくっています。

    Q.今日の授業は面白かったですか? / Q.今日の授業についてあてはまる感想は?

    2012年4月〜2013年3月のアンケートより

    特にコラボレーション授業の場合は、パートナーとの丁寧なコミュニケーションによって双方の資源を最大限に活かした企画を組み立て、参加者の満足と、パートナーの課題解決の両立を実現します。

  2. 集客&発信力

    これまでの授業参加者はのべ25,180人。
    メールマガジン登録者は22,930人。
    参加者の88.7%が「参加した授業のことを誰かに伝えたい」と感じています。
    (※2013年10月末時点)

    学生の内訳(年齢・職業・性別) / Q.この授業を人に伝えたいと思いましたか?

    2012年4月〜2013年3月のアンケートより

    20代、30代の社会人、そして女性が多いというのが参加者の特徴。一方で、親子で参加する授業や、海外からの留学生が参加する授業、渋谷区と連携したシニア世代の方にも参加いただける授業など、テーマによって幅広い層の方が参加しています。そして、すべての方に共通するのは好奇心や向上心。学ぶことを楽しむ気持ちです。

    参加のきっかけも、最も多いのは「口コミ」。日常の会話やソーシャルメディア等を通じた情報共有など、たとえ小規模でも、他では得られない特別な経験はじわじわと発信されていきます。
    授業そのものがメディアに取り上げられることも少なくありません。

  3. コーディネート力

    企画をより魅力的に。
    コーディネートした街の先生は774名、教室は300カ所以上!

    学生 / コンサルタント / NPO / 役人 / 起業家 / 学者 / フリーランス

    シブヤ大学の英語表記は「Shibuya University Network」。
    ネットワークを言い換えると、シブヤ大学の活動に共感し協力して下さる多くの人たちとの信頼関係だと考えています。「先生」になって下さった方、「教室」として施設を利用させていただけるところ、普段は様々な分野で活躍する250名を超えるボランティアスタッフ。様々なアドバイスを頂く教育やまちづくりの専門家や研究者の方々。活動を取り上げて下さるメディアの方々。数えきれないくらいの人との繋がりこそが、シブヤ大学の最大の資源です。事業の目的を叶えるための夢のプロジェクトチームを編成します。

コラボレーションの基本メニュー。年間を通じた開催などカスタマイズも可能です。

授業実施までに必要な期間は平均3ヶ月程度。経験豊富な授業コーディネーターが課題の設定から企画まで一貫してサポートします。

  • お問い合わせ

  • ヒアリング

  • 授業日の1〜2ヶ月前まで

    プランの検討・手配

  • 授業日の1ヶ月前

    WEBにて学生募集開始

  • 授業実施

企業・自治体
  • 授業のアイデア
  • 伝えたいメッセージ
  • 解決したい課題、社内資源
  • 先生
シブヤ大学
  • 授業の企画
  • 会場や備品の手配
  • 当日の運営
  • (先生の手配)

other_h2

・メールマガジンによる広報協力配信1回:5万円〜 (消費税別)
シブヤ大学のメールマガジン登録者22,930人(*2013年10月末時点)の方々に各種ご案内をお届けいたします。
※シブヤ大学の規定上、提供できる情報には制限・審査がありますので予めご了承ください。
※審査の内容・理由に関するお問い合わせには、回答いたしかねます。
詳しくはこちらから、件名を「広報協力について」としてお問い合わせください。(メーラーが起動します)
・シブヤ大学視察プログラム
シブヤ大学の授業体験や運営についての質疑応答などのプログラムです。
詳しくはこちらをご覧ください。
・講演、研修など
シブヤ大学の授業の作られ方など、その舞台裏を知りたい方へ。講演、研修等もご相談ください。
ご相談はこちらから、件名を「講演、研修依頼について」としてご連絡ください。(メーラーが起動します)

これまでのコラボレーション事例の詳しいレポートを交えながら
1つ1つご相談させていただきます。お気軽にお問い合わせください。