[ご案内]5月ゼミ「やさしさってなんだろう 〜叱った・叱られた編」
こんにちは、よのなかゼミ5月号の座長(ゼミ開催の事務連絡等)を担当しますゼミ生の伊東です。
5月のゼミを以下の日程で開催しますのでご関心のある方は是非ご参加下さい。
日時:5月30日(土)10:30~12:30
場所:シブヤ大学事務局
(東京都渋谷区神宮前 2-9-11シオバラ外苑ビル3F)
テーマ:「やさしさってなんだろう 〜叱った・叱られた編」
職場の新人を叱ったら『優しい人だと思ってたのに』と言われてしまった。『優しさ』って一体何なんだろう...というゼミ生の声をもとにしたテーマです。
自分の経験を振り返ると、人に叱られた時に素直に受け止められなかったことが多いなぁと思います。きっと皆さんも、人に叱られて素直に受け止めることができた時もあれば、聞く耳を持てなかったこともあるのではないでしょうか。受け止めることができた時、できなかった時とは、どんな場合でしょうか?その時に『優しさ』という要素はどう関係していますか?また、自分が人を叱ったり注意をした場面で相手に伝わったと感じた時、伝わらなかったと感じた時はありますか?
大人になるにつれて本気で人とぶつかり合う場面が減っているという人もいれば、職場などで人とぶつかり合いながら過ごしている、という人もいるかもしれません。
それぞれの話を持ち寄って、自分だけでは気付かなかった視点に触れることができたらいいなと考えています。
参加される方は、自分が叱ったり叱られたりした経験を思い出し、その時に感じたこと・考えたことをまとめてきて下さい。
----------------------------------------------------
ご参加をご希望の方は、
「活動説明と参加方法」をお読みの上、
ゼミ長の大竹までお気軽にメールをください。
初めて参加の方も大歓迎です(^o^)/