【お知らせ】7月のゼミ活動について〜「"人が集まる"をさぐる」〜
こんにちは!
シブヤ大学よのなかゼミの大竹です。
よのなかゼミにご関心をお持ちくださりありがとうございます!
7月のよのなかゼミは29日(日)の午前に開催です。
ご都合のよろしい方はぜひご参加ください♪
============================
よのなかゼミ7月号 「"人が集まる"をさぐる」#48
日時:2018年7月29日(日)10:30 - 12:30 (10:00open予定)
場所:シブヤ大学事務局
テーマ:「"人が集まる"をさぐる」
テーマの主人公:ゼミ生・Nさん
============================
以下、Nさんからご案内です。
---
今回のテーマは「"人が集まる"をさぐる」です。
人が集まり継続する読書会や勉強会の条件とは何か、を皆さんのご経験の中から明らかにします。
◉バックグラウンド
10年同じような職場環境で仕事をしていた自分に社内での出向の機会がありました。
この出向が自分にとっておおきかったことは、「いかに自分が閉じられた世界の中の常識だけで物事を判断していたか」を知ったことでした。
それからは、できる限り社外に出て、自分とは違う世界に生きる人達の話を聞くように心がけました。
「よのなかゼミ」を含めいろんな場所に参加をしてみると、同じようなテーマのイベントでも人数や参加している人のモチベーションが大きく異なっているなど、違いに気がつくようになりました。
テーマに関心があり心待ちにしていたイベントだったのに、内容がいまいちで消化不良に終わってしまったり、一方でテーマはそれほどでもないのに参加人たちが魅力的で非常に満足できたものなど、一見似たようなことをしていても明暗がはっきりと分かれることもしばしば。
そんな経験を重ねているうちに、「自分が参加したら楽しい場ってどういうものなのか」に関心が移り、そしていつしか、「今度は自分がそういった場を作りたい」と考えるようになりました。
そこで、今回のよのなかゼミでは「どうすれば人は集まるのか」を皆さんと一緒に考えてみようと思います。
単に、その場が「有意義なものだった」で済むのではなく、次回に対しての期待も持つことができ、継続性という点が非常に重要と考えるからです。
今回みなさんからの経験や意見を参考にして、具体的にアウトプットしてみるところまで考えています。
◉当日までの簡単な宿題
下記、簡単にまとめて来てください。
・今まで参加したイベントなどで魅力的だったもの、逆にそうでなかったもの
・どういったイベントなら参加してみたいか
(N)
ーーー
参加申し込み・お問い合わせ:
活動説明と参加方法をお読みの上、ゼミ長の大竹までご連絡ください。
皆さんのご参加お待ちしてます♪
以上、どうぞよろしくお願いします。