シブヤ大学

少しスッキリ(7月の活動報告)


こんにちは、よのなかゼミ生の祥子です。
7/27(日)の活動報告をします!


今回は、「ゼミ生ひとりひとりの問題意識や悩みや言葉にならないあれやこれやをお互いに「受け止める」会にします。」
というゼミ長の事前アナウンスがあったので、
各自「よのなかと私の問いシート」というものを記入して持ち寄りました。

私は2か月お休みしていて、久しぶりの参加。
そしたら、新しいメンバーが5名も増えていました!
(しかも全員女子!嬉!)

アイスブレイクなどを挟んだ後、
3~4名の小さなチームになって、
シートをもとに自分の問いを話していきました。

ちなみに私のチームは、
・車いすやベビーカーの方
・発達障害の方
・就職活動中の学生
・中庸の思考や価値観を持つ方

に焦点を当てた問いを話し合いました。
生きづらい・暮らしづらい方たちが少しでも暮らしやすくなるように。

確かにこう振り返ってみると
メンバーの一人が「うちは、おせっかいなチームだ」と形容したのには
ちょっと納得できますね(笑)

メンバーは真剣に話を聞き、意見をくれ、
「ディープな話も、よそじゃ話せないけれどシブ大メンバーなら受け止めてくれるんだな」
そう思えた時間でした。

帰りは、少しスッキリしたなぁという感覚。
こういうコミュニティが会社以外にあると、人は少し楽になるのかもしれません。

ゼミ長、グッジョブ★
非常によい会だったと思います。

次回は、8/30(土)!ウェルカムです!

***************************
【次回】「よのなかゼミ」8月号
日時:8月30日(土)10:30~12:30
場所:シブヤ大学事務所(渋谷区神宮前)
内容:未定(決まり次第こちらのページでお知らせします)
***************************