3月活動詳細
こんにちは!
ゼミ長の大竹です。
以下、今月のゼミの詳細をご案内します。
==================
よのなかゼミ3月号
日時:3月20日(日)10:30~12:30
場所:代々木公園園内(※雨天時は渋谷の貸し会議室で調整中)
集合:10:30に代々木公園の「原宿門」にお集まりください。
持ち物:
太いペン(マジック的なサムシング)・
バインダー(あれば)・
レジャーシート(地面に敷くシート)・
おやつ(任意)
テーマ:
「やりたいなぁ」と思って眠らせてきたこと
プレゼンテーター:柳葉さん
座長:トマピーさん
==================
------以下、柳葉さんからのご案内です---------------------------------------------
どうも、今回のテーマ言い出しっぺの柳葉(ギバさん)です。
もうすぐ恋とかしてみたくなる「春」ですね♪
「春」は、何だか新しいことを始めてみたくなる季節でもあります。
そういえば、みなさん。
心の引き出しに「いつかはやろう」と思いながら、
ずっと秘めっぱなしのモノ、入ったままでいませんか?
『あれもしたい これもしたいもっとしたい もっともっとしたい~♪(いつかは)』
この「いつかは」がクセモノなんです。
密かに抱いている「やりたいこと」は、最初の一歩を踏み出さないと
なかなか始めることができません。
引き出しに閉まったままで、ほんのわずかの勇気が出ない。
わかっているのに「いつか、いつか」で2016年ももう4分の1が終了です。
こう考えると、人生なんてあっちゅう間・・・ですね。
少し前に『死ぬときに後悔すること25』という本が流行りました。
死ぬ間際に人が思う後悔リストです。
その25個の中に、例えばこんなのが出てきます。
・自分のやりたいことをやらなかったこと
・感情に振り回された一生を過ごしたこと
・美味しいものを食べておかなかったこと
・仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
・行きたい場所に旅行しなかったこと
やろうと思っていることは、やろうと思ったままだと永遠にやらずに終わります。
そして、最期の瞬間に悔やむのです。
:
:
おいおいお~い! 聞こえるか~い??
そんな人生でよろしいのですか~~~?
間違いなく後悔するなら、いつやるの??
\\\\\\\ 今でしょ!!!!!! ///////
ネタが古くてすみません。。(汗)
★みなさんとお話したい内容
・どんなことを心の引き出しにしまったままでいますか?
・それをとにかく全部出しきってしまいましょう(出しあいっこ)
・やりたいことの大小は問いません(恥ずかしがらずに見せあいっこ)
・で、各自、「マイやりたいこと」に優先順位をつけましょう
・「マイやりたいこと」のナンバー1を決めましょう
・それを今年は始めちゃいましょう!
・ムリヤリにでもはじめましょう!!(笑)
始めてみて見えてくる景色が絶対あるはずです。
続く続かないは関係ナシ!
「始めることに意味がある!」を考える会にしたいと思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~やりたいことをこの春から始める
「勇気のボタン」をみんなでスイッチ・オンしませんか?~
-----(ここまで)---------------------------------------------------------------------------------
ゼミ長の大竹は、年始に今年は楽器をやろうと思いたち、
アコギを買ったものの、この2ヶ月ケースから出していないです(苦笑)
宣言して再スタートしてみようと思います♪
ご参加希望の方は
活動説明と参加方法をご覧の上、
ゼミ長の大竹までお気軽にご連絡ください♪
それでは、よろしくお願いします。