6月の活動報告
月になり、すっかり秋の気配となりましたが、大変遅くなりましたが、6月の活動報告です。
6月11日(日)は、シブヤの街を離れて、初めての遠征散策。
場所は、鎌倉。
鎌倉駅に集合して、グループに分かれて、各々行きたい場所へ。
と、別れたものの、すべてのグループが「明月院」に向け北鎌倉へ。
報国寺等見所は色々ありますが、やはり紫陽花といえば、明月院ですね。
小町通りを抜けて、鶴ケ岡八幡神社を通って明月院へ。
同じ場所、同じ紫陽花でも、多種それぞれ写真が違います。
鎌倉に戻って、お昼はお好み焼きの津久井。
昭和43年創業の趣がある雰囲気の中で、お好み焼きと、各自ビールなどを堪能しました。
午前中は全員が北鎌倉方面だったので、午後は由比ヶ浜方面へ。
途中、海岸通りに出たり、江ノ電の踏切で写真を撮ったり。
10人で学校行事のような楽しさがありました。
稲村ケ崎まで歩いて富士山をバックの夕焼けが見れればよかったのですが、天候的に難しそうだったので、ここで終了。
最後はみんなでジャンプ!
15時解散。この緩さも、写真部の魅力です。
定番コースでも、沢山の写真スポットがありました。