シブヤ大学
お知らせ

オンラインでの場づくりについて、co-baさんと振り返ります。


こんにちは、シブヤ大学インターンの小野たえです。
シブヤ大学がオンラインで学びの場づくりを始めてから、はや数か月が経ちました。
暮らし方、働き方、考え方...私たちを取り巻く環境がこの数か月で大きく変わっていく中、
「どんな状況でも、またこんなときだからこそ、気軽に学んだり社会と関わることを大切にしたい」
という思いで、オンラインでの授業づくりを手探りで続けてきました。

そんな試行錯誤の数か月を振り返りつつ、オンラインでの活動の中で得られた気づきや新たな発見をシェアする「公開振り返り会」を開催します!
また記事の後半ではオンラインでの活動の一部をご紹介しておりますので、どうぞご覧ください。

co-baさんとのコラボ企画!
ご一緒するのは、全国各地に広がる「あらゆるチャレンジを応援する」をコンセプトにしたシェアードワークプレイスを運営されている「co-ba」さん。
4月からオンラインのコミュニケーション実験「Hello!co-ba Project(#ハロコバ)」をスタートさせ、新しいコミュニケーションの在り方にチャレンジされています。
 
私たちに共通しているのは、リアルな場でのコミュニケーションを何よりも大事にしてきたこと。
・初めてのオンラインでの場づくりを通して何を思ったのか?
・どんなことを工夫してきたのか?
・活動の背景や葛藤、得られた気づきや新たな発見
など、リアルな場づくりを行ってきた私たちならではの歩みをシェアできればと思います。

イベント概要「公開振り返り会〜渋谷で場づくりをしてきた僕らが、オンラインで挑戦してみた!〜」
107490592_1126888131012366_4956847041704734984_n.jpg
------------------------------------------------------------
・日時   2020年7月30日 (木)  20:00-21:00
・場所   YouTube live
・参加費  無料
・参加方法 下記ページよりチケットを申し込まれた方にURLを共有いたします
      https://shibuya-no-bazukuri-online.peatix.com/view
・備考  5分前から入場できます
------------------------------------------------------------
こんな方におすすめ!
・場づくりに関わる運営者
・コミュニティマネージャー
・運営の裏話を聞いてみたい方
・オンライン企画に関心のある方
------------------------------------------------------------


オンラインでの活動を一部ご紹介します。(2020年3〜7月)
ここからは、数か月間のハイライトという形で、開催したオンライン授業&イベントの一部をご紹介します。
「公開振り返り会」では、より深めた形でお話しできればと思いますのでお楽しみに!

-------------
・世界とつないだシブ大ラジオ「世界のみんな、なにしてる?」
・全国各地とつないだ「姉妹校トーク」
・参加型の即興演奏「ジャズピアニストとあそぼう!」
・デンマークとつないだ連続授業「ともに学び、生きる」
・「新しいシブヤ大学を一緒につくろう!〜オープンキャンパス2020〜」
-------------

●世界とつないだシブ大ラジオ「世界のみんな、なにしてる?
授業形式:YouTube Live配信
91628802_1377458715770956_7703768219042971648_n (1).png
授業よりもっと気軽に参加できるものがあったらいいな、という思いから、始めた「シブ大ラジオ」。
今回は「世界のみんな、なにしてる?」というテーマのもと、インド・ロシア・オーストラリアの3か国とつなぎ、それぞれの国に在住しているゲストから、ニュースでは入ってこない、コロナ渦の海外の街の状況や日々の暮らしなどについて、ラジオ形式でゆるーく語ってもらいました。
今後もシリーズとして「シブ大ラジオ」は続けていきたいと思っていますので、どうぞお楽しみに!

授業詳細:【シブ大ラジオ】世界のみんな、なにしてる?

 
●全国各地とつないだ「姉妹校トーク」
授業形式:YouTube Live配信
スクリーンショット 2020-07-22 17.50.01.png
北海道、東京、名古屋、京都、広島、福岡の全国各地を繋いで生配信でお届けしました。
全国にある姉妹校のうちの6校、札幌オオドオリ大学、シブヤ大学、大ナゴヤ大学、京都カラスマ大学、ひろしまジン大学、福岡テンジン大学の学長同士の公開トークです。
立ち上げの経緯から、普段の取り組み、更には各地域の現状やオンラインでの学びの場への挑戦、その試行錯誤など、各地域の第一線で「学び」に向き合ってきた学長たちの視点から広く意見交換されました。

授業レポート:みんなで学ぼう〜私たちの「学びの場」の未来
アーカイブ動画:https://www.youtube.com/watch?v=tN8mrQpJErU&feature=youtu.be
 

●参加型の即興演奏「ジャズピアニストとあそぼう!」
授業形式:zoom+YouTubelive配信
スクリーンショット 2020-07-22 17.53.35.png
「外出自粛が呼び掛けられているいま、おうちに居ながら楽しむ時間が欲しい!」という想いから生まれた3回の連続授業です。
先生は、ジャズピアニストで作曲家、編曲家としても活躍する谷川賢作さんです。先生の即興演奏や参加型のワークを通して、シンプルに言葉や音楽で「あそぶ」ことの楽しさが実感できる授業でした。
 
↓授業レポートはこちら
Vol.1:https://www.shibuya-univ.net/report/detail/1104/
Vol.2:https://www.shibuya-univ.net/report/detail/1106/
Vol.3:https://www.shibuya-univ.net/report/detail/1108/
 
●デンマークとつないだ連続授業「ともに学び、生きる」
授業形式:zoom
北欧独自の教育機関であるフォルケホイスコーレと日本人留学希望者をつなぎ、日本にフォルケホイスコーレを広める活動をされている一般社団法人IFASの皆さんをゲストにお迎えしました。
デンマークをはじめとした北欧の社会をヒントに、
「自分にとっての「学び」って何だろう?」
「学ぶことが自分にとって、社会にとってどんな意味があるんだろう?」
ということをみんなで考える3回の連続授業です。
デンマークからフォルケホイスコーレの生徒さんも参加してくださり、ワークショップでの対話の時間も盛り上がりました。
 
↓授業レポートはこちら
Vol.1「暮らしから見つける学びの本質」:https://www.shibuya-univ.net/report/detail/1103/
Vol.2「"デモクラ筋"ってなに?」:https://www.shibuya-univ.net/report/detail/1113/
Vol.3「深める民主主義、創るみんな主義」:近日公開予定
 
●新しいシブヤ大学を一緒につくろう!〜オープンキャンパス2020〜

毎年4月、ボランティアスタッフとしてシブヤ大学を一緒につくっていく仲間を募集する本イベント、今回はオンラインで開催しました。参加者と現役スタッフも交えて合計50名弱の方に参加いただきました。
説明会とスタッフ座談会の後は、休憩を挟んで、スタッフ会議の体験ワークショップへ。
目下、シブヤ大学が実際に考え中の3つのテーマ「授業企画」「授業後のつながり」「オンラインの学び」について、参加者もスタッフもみんなで頭を悩ませ、広く意見を出し合いました。
終了後は、多くの参加者がスタッフ登録してくださり、今年4月からリニューアルしたシブヤ大学の新しい船出として嬉しいスタートをきることが出来たと感じています。
イベント詳細:新しいシブヤ大学を一緒につくろう!〜オープンキャンパス2020〜

------------------------------------------------------------

以上、シブヤ大学のオンライン授業&イベントの一部ご紹介でした。
約4か月の間に企画したオンライン授業は23個ほど。まだまだあります!
ぜひ、HP内の授業一覧から一度じっくりご覧ください。

 また、「公開振り返り会」で現場の声をシェアすることで、皆さんの次の学びに繋がれば良いなあ、と思っております。
それではご参加、お待ちしております!