シブヤ大学

授業レポート

2021/3/30 UP

【オンライン開催】再開発の渋谷って実際どうなってるの?”エリアマネジメント”的視点で街をながめる

-再開発は一緒に楽しめる!-


3月13日、渋谷の再開発事情を知る授業「再開発の渋谷って実際どうなってるの?”エリアマネジメント”的視点で街をながめる」がオンラインにて開催されました!
先生方がリアルタイムで渋谷の街を案内してくださり、視聴者である参加者の皆さんから質問も随時対応する、同時双方型のオンラインツアーが実現しました。関東近辺の方だけではなく、遠方にお住まいの方もご参加いただきました。

多様性を重んじた、男女共に使えるパウダールームの説明や少し見上げた位置にある渋谷区初の路上にあるサイネージの紹介など、再開発によって変わった渋谷の様子を先生方のお話を聞きながら見ることで楽しく知ることが出来ました。
途中、立ち入り禁止区域がありましたが、ここはスクランブルスクエアの工事が終わり次第、デッキが接続されるそうです。工事中は、扉の両隣にサイネージが表示されています。
また、工事中の外観を待ちゆく人が楽しめるような工夫として、渋谷の街をレゴブロックで再現している取り組みの紹介もありました。工事が進むにつれてレゴも変化したり、工事現場の壁を学生のアートのキャンパスとして活用したりと、様々なことが行われていました。

今回の授業を通して、渋谷の再開発中の現場を「工事が早く終わって欲しい。」というマイナスなイメージを持つ場から、「どのように変わっていくのだろう。」という自然と興味が沸く面白い場へと見方が変わりました。
ただ便利な街にするのではなく、再開発の途中段階でも、渋谷を利用する人のことを考えた新しい街づくりを行っていることがとても素敵だと感じました。


(レポート:髙比良星砂美)