シブヤ大学

授業レポート

2014/6/23 UP

スポーツライフスタイルって?
~競わない、頑張らない、生活に取り入れるスポーツの形~

みなさんは、なにかスポーツしていますか?
誰でも気軽に始められるスポーツ!!
しかし、いざ始めてみると長続きしないと悩む方も多いと思います。

そんな方や、これからなにか始めてみようとしている人にとって、
スポーツを生活の中に楽しく取り入れる方法や
そこから得られる楽しさってなんだろうと考えられる授業でした。
(簡単な体力測定と改善エクササイズも行いながら...笑)

今回の授業の講師であるスポーツライフスタイルマガジン『mark』編集長の
松田さんがスポーツを始めたきっかけは誰にでも身近なダイエットでした。
では松田さんが今もスポーツを続けられている理由とは?理由は4つ。

【適当にやる!】超回復といって休むことで筋力が成長→距離が伸びた!
【ログをとる!】記録をとることで、やる気が増す!
【繋がった!】 SNSなどで人と繋がり仲間になっていく!
【ライフスタイルになった】生活を侵食してくる!

この4つなのですが、えっ!!と学生の皆さんもスタッフも驚いていました。

松田さんのお話の中でも特に熱が入っていたのは、
「繋がることで仲間になっていくこと」と「ライフスタイルになったこと」の2つ。

SNSで繋がったひとと本当に仲間になれるのか?と疑問に思います。
しかし、松田さんは「その仲間は強固であり、リアルに感じた」と仰っていて、
この仲間とメキシコで開かれたトレイルランニングの大会まで行ったこともあり、
また、ランニングチームの中にも社会活動をするチームもあるそうです。

そして、ライフスタイルになったスポーツは生活を変えていきます。
食べるものも変わり、意識が変わってくるのです。
旅行で行くハワイは、海やショッピングがメインという人も多いですよね。
しかし、スポーツを取り入れることで視点が変わっていきます。
今まで見向きもしなかったものに興味が湧くようになります。

《今までの自分が大きく変わる、新しい自分になれる》
そんな可能性がスポーツにはあります。

そして最後にスポーツとコミュニティの可能性についてです。
コミュニティの強さとは、関係が横に繋がっていったことで
アウトドアのフィールドを共有するということです。
スポーツをするところ「箱」は1つです。
しかし、その中で出会った人々と仲間になり、新しい自分になっていくのです。
スポーツ×コミュニティは可能性があり、とても面白いということが発見できました。

コミュニティが広がることで、どんどん繋がれる。それがとても面白くリアルに感じる。
そんな魅力があるスポーツ、改めてスポーツの楽しさについて ひとりひとりが考えたり、
わくわくしたりした時間だったと思います。
なにかスポーツを始めたいなと思えた素敵な時間でした☆


【わたしのまなび】
スポーツを通して仲間ができる
新しい自分になれる スポーツ×コミュニティの可能性は無限大であり面白い


【先生の「ことば」】
コミュニティが広がって繋がっていくことをリアルに感じた
スポーツが生活を侵食してくる
旅+スポーツ=ハート



(レポート:ボランティアスタッフ 高野亜弥子)
(写真:ボランティアスタッフ 大竹悠介)