授業レポート
2023/2/12 UP
~記憶に残る感じ方をアロマのワークショップを通して学び自分と向き合う時間を~
みなさんこんにちは!年が明けてあっという間に1月も終わりに、、、と思っている方も多いのではないでしょうか。忙しく過ぎていく日々、コロナ渦でライフスタイルも変化し続け、自分と向き合う時間が大切だと思う方が増えています。
そんな中1月21日に行われた授業【植物で心を癒す~ほのかに香る自分だけのアロマオイル~】の模様をお伝えしたいと思います。
講師はニコニコ笑顔がかわいいセラピストの珠里さんとお花担当でパワフルなお話が楽しいやすこさん。そしてお手伝いサポートだけど真ん中にいる(笑)サチさんのユニットです。 メイン講師の珠里さんは「もっと気軽に香りを楽しんでもらいたい!」と思いを伝えてくれました。生徒さんの中にはすでに珠里先生のファンが!?
今回は幅広い年代の方々が10名集まり、それぞれ「アロマが好き」「モノづくりが好き」「自分の好きな香りを見つけたい」「ブレンドをやってみたかった」などなど楽しみにされている様子でした。自己紹介が終わりいよいよ授業スタート!
まずは教室内に設置された10種類の精油をそれぞれ嗅いで自身が直感で感じた気持ちやイメージを書き留めていきます。最初は静かに黙々。。。という感じでしたが徐々に皆さん鼻がマヒしてきて。。。笑 あれ?あれ?と言いながら行ったり来たり。お隣さん同士で会話も生まれ楽しそうでした。
精油の香りが何かは書かれていないので、その日のコンディションと嗅覚で香りを捉えていきます。「芋焼酎」「パン」「ベーコン」「スーッとする」など先入観がないといろいろな表現が飛び出して面白いです。
イメージが出そろったらいよいよ「特にこれ!」「気になる、、」など一番惹かれる香りを選んでいきます。最初は迷っていたみなさんも、最後には定まっていったいどんなブレンドになるのか楽しみな様子。なんの香りかわからない直観で選んだ香りを最大4種までブレンド。最後の最後までどんな香りになるのかわからないのが、ワクワクさせられます。
香りが決まったらいよいよアロマオイルを作っていきます。今回は可愛らしいお花をビンに詰めて視覚も楽しいきれいなロールオンタイプにしていきます。
お花はやすこさんが秋田の農家さんから提供いただいたロスフラワー。ロスフラワーとはまだまだ綺麗で楽しめるお花なのに、規格外で廃棄されてしまうお花の事です。
こちらの写真はロスフラワーを使ったやすこさんの作品です。ほんとうに綺麗でまだまだ楽しめます!SDGsをこの授業を通して感じられたのも素敵でした。
さて、お花が決まったらカレンデュラとココナッツをブレンドした植物油を入れ、気になった精油を入れていきます。植物油はセラピスト珠里さんの「乾燥時期なので香りと共に肌をいたわってほしい」という気持ちが込められたブレンドです。優しい、、、
みなさん自身の書き留めたものを見ながら慎重に作ってますね!ドキドキします! そして、、、ついに完成です!!
オイルを入れるとレンズのような役割になるのかお花の存在感がアップ。教室中で「可愛い~!!」とテンションが上がっていました。香りだけではなくお花の可愛らしさと、自分で作った愛着感と、全てが合わさって自分だけのアロマオイルの完成です。 1人2本なので20本のオイルが出来上がりました。どれ一つとして同じものはなく、それぞれがその人の個性を表していて素敵な仕上がりでした。
大満足のこの表情!まだ体験していない方は、機会があったら参加してみてくださいね。
(授業レポート竹鼻ゆか)
そんな中1月21日に行われた授業【植物で心を癒す~ほのかに香る自分だけのアロマオイル~】の模様をお伝えしたいと思います。
講師はニコニコ笑顔がかわいいセラピストの珠里さんとお花担当でパワフルなお話が楽しいやすこさん。そしてお手伝いサポートだけど真ん中にいる(笑)サチさんのユニットです。 メイン講師の珠里さんは「もっと気軽に香りを楽しんでもらいたい!」と思いを伝えてくれました。生徒さんの中にはすでに珠里先生のファンが!?
今回は幅広い年代の方々が10名集まり、それぞれ「アロマが好き」「モノづくりが好き」「自分の好きな香りを見つけたい」「ブレンドをやってみたかった」などなど楽しみにされている様子でした。自己紹介が終わりいよいよ授業スタート!
まずは教室内に設置された10種類の精油をそれぞれ嗅いで自身が直感で感じた気持ちやイメージを書き留めていきます。最初は静かに黙々。。。という感じでしたが徐々に皆さん鼻がマヒしてきて。。。笑 あれ?あれ?と言いながら行ったり来たり。お隣さん同士で会話も生まれ楽しそうでした。
精油の香りが何かは書かれていないので、その日のコンディションと嗅覚で香りを捉えていきます。「芋焼酎」「パン」「ベーコン」「スーッとする」など先入観がないといろいろな表現が飛び出して面白いです。
イメージが出そろったらいよいよ「特にこれ!」「気になる、、」など一番惹かれる香りを選んでいきます。最初は迷っていたみなさんも、最後には定まっていったいどんなブレンドになるのか楽しみな様子。なんの香りかわからない直観で選んだ香りを最大4種までブレンド。最後の最後までどんな香りになるのかわからないのが、ワクワクさせられます。
香りが決まったらいよいよアロマオイルを作っていきます。今回は可愛らしいお花をビンに詰めて視覚も楽しいきれいなロールオンタイプにしていきます。
お花はやすこさんが秋田の農家さんから提供いただいたロスフラワー。ロスフラワーとはまだまだ綺麗で楽しめるお花なのに、規格外で廃棄されてしまうお花の事です。
こちらの写真はロスフラワーを使ったやすこさんの作品です。ほんとうに綺麗でまだまだ楽しめます!SDGsをこの授業を通して感じられたのも素敵でした。
さて、お花が決まったらカレンデュラとココナッツをブレンドした植物油を入れ、気になった精油を入れていきます。植物油はセラピスト珠里さんの「乾燥時期なので香りと共に肌をいたわってほしい」という気持ちが込められたブレンドです。優しい、、、
みなさん自身の書き留めたものを見ながら慎重に作ってますね!ドキドキします! そして、、、ついに完成です!!
オイルを入れるとレンズのような役割になるのかお花の存在感がアップ。教室中で「可愛い~!!」とテンションが上がっていました。香りだけではなくお花の可愛らしさと、自分で作った愛着感と、全てが合わさって自分だけのアロマオイルの完成です。 1人2本なので20本のオイルが出来上がりました。どれ一つとして同じものはなく、それぞれがその人の個性を表していて素敵な仕上がりでした。
大満足のこの表情!まだ体験していない方は、機会があったら参加してみてくださいね。
(授業レポート竹鼻ゆか)