この夏は表参道のまんなかで踊ろう 2013
~地元チームと一緒によさこい体験会~
- ケアコミュニティ・原宿の丘
- 瀬戸 典子 [原宿表参道元氣連 代表]、小澤 薫世 [女優/振付師 ]、原宿表参道元氣連のみなさん
- 参加費
- 無料
- 定員
- 25名
- 参加対象
- どなたでも
- 当日の持ち物
- 必須ではないですが、動きやすい服装、室内履き、タオルをお持ちください。
- 申し込み方法
- 上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。 - ※1:本授業の抽選は2013年6月6日(木)に行います。(抽選予約受付は6月5日(水)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、
6月13日(木)24時まで先着順でお申し込みを受付いたします。
表参道にも『原宿表参道元氣祭スーパーよさこい』があります。
8月最後の週末に開催され、今年で13回目。東京の夏の風物詩になってきました。
祭りとは縁遠いように思える原宿表参道にも、地元のよさこいチームがあります。
そのひとつが、今回の先生「原宿表参道元氣連(げんきれん)」。
これは表参道のよさこいがどんなものかを知り、実際に練習に混ざってみようという授業です。
(で、気に入ったら、そのまま一緒に本番も踊りましょう!という企画です)
この授業、シブヤ大学としては5回目の開催になります。
過去4年の授業で、参加したなかから20名を超える生徒さんが授業を経て
元氣連の一員として一緒に踊り、以来毎年踊り続けている人もいます。
<参考:去年の授業はこちらから>
この夏は表参道のまんなかで踊ろう!~地元チームと一緒によさこい体験会~
---
で、あの、突然すみません。これ書いてる僕、舩元っていうんですけども
ここから少し砕けた説明もさせてください(不要な人は飛ばして最後へどうぞ!)。
僕は縁あって授業を作る担当者として(かつ、最初の2年は踊り手としても)
かれこれ5年、このよさこい体験授業に関わらせてもらってます。
ただ5年もやってるのに、正直に告白すると、どんな言葉を使っても
うまく授業の魅力をちゃんと説明できないんです(苦笑)。
そもそも「よさこい」や「祭り」「練習」なんて言葉を耳にすると、
反射的に“熱いのはちょっと”と腰が引けちゃう人の方が多い気がします。
実際、僕も最初はそういう気持ちがなかったと言えば嘘になりますし。
でも、踊ったあとはむしろ興味がないという人にこそ
来てほしいなぁと、思えるようになりました。
ただ、その理由がうまく言葉にできなくて困ってるのですが(笑)
大人になって祭りで踊るって、何だか意外とよいもんなんです。
ひと夏、ひょんなきっかけで出会った人たちと、気づくと何だか熱中してて
その集大成として、東京で最も華やかな大通りのまんなかで踊る――。
人それぞれですが達成感があったり、心に残る非日常が体験できたり。
僕自身そうでしたし、授業に出て本番も踊った過去4年の生徒さんが
翌年もそのまた翌年もという感じで、踊り続けているのが
「祭りって意外とよい」ことの証明かなとも思います。
なので興味がないと感じる人にこそ、驚きが大きいと思うんです。
その感覚をまずは体験会で試しに味わっていただきたい!
『何かいい感じなので参加してください』だなんて
自分で書いていながら、乱暴な説明だと思います(笑)。
でもこの授業限りの一番素直な案内なので、許してください。
何か引っかかったという方、ぜひ授業でお会いしましょう。
---
もちろんただただよさこい好きな方も、1回限りのお試し体験の方も歓迎です。
祭りのリズムで身体動かしたいなーという方も!
ちなみに今回の授業の場所は体育館。
汗かくの気持ちいいですし、加えて懐かしい気分にもなりますよ。
【授業の流れ】
12:30 授業受付開始 (体育館)
13:00 授業開始
↓ 自己紹介
↓ プチ講義(「原宿表参道とよさこい」について)
↓
13:30 練習(「原宿表参道元氣連」と一緒に踊ろう)
↓ ※14:30頃まで、1時間ほどは生徒さんのみで踊り
↓ そこからは全体の練習に混ざってもらいます!
↓
↓
16:30 アンケート&授業終了
【注意事項】
※1:踊りますので「動きやすい服装」をお持ちください(更衣室で着替えられます)。
足下は室内履き推奨です(裸足でも可)。汗をかきますので、タオルや飲み物なども適宜ご準備ください。
※2:元氣連の練習は8月末まで毎週日曜に行われています。
本番を一緒に踊りたいという方は、その練習にご参加いただく流れになります。
(衣装代、場所代などの諸経費が別途必要です。 ※参考:昨年は18,000円)
詳細に関しては、授業のなかで説明があります。
(授業コーディネーター:ライス舩元)
先生
[ 原宿表参道元氣連 代表 ]
瀬戸 典子
2006年に代表として、原宿表参道元氣連を立ち上げた。1979年、原宿の街に合唱団を!という強い要望にこたえ、地元の方々の協力を得て原宿少年少女合唱団を設立。以来35年間指導を続けている、まちの子供たちのよきお母さん的存在。渋谷区子どもミュージカルの演出や荻窪モンターク、原宿けやきグループ、クリノン・アグロス、原宿表参道欅合唱団「音傳」のコーラス指導なども行っている。
[ 女優/振付師 ]
小澤 薫世
ミュージカルカンパニー 新生ふるきゃら所属。女優、振付師。大阪出身で両親がダンサーの一家に育つ。ミュージカルのナンバーにおいては幅広い引き出しをもち、新生ふるきゃらの前身の時代から、劇団のダンススタッフの中心となり、全ての作品の振付を担当。明るく、楽しく、エネルギッシュなダンスを創るのをモットーとしている。6月5日・6日は日本青年館で新作ミュージカル「ドリーム工場―東北のプレタポルテ」を上演。
原宿表参道元氣連のみなさん
2006年に設立。原宿表参道元氣祭には8回目の出場となる、原宿表参道を拠点に活動するよさこいチーム。メンバーは幼稚園児から60歳を超えるメンバーまで老若男女が集う。チームの名前が示すように「見る人に元気を与えること」がモットー。毎年ダイナミックな演舞で観客を楽しませている。10年町田夢舞生ッスイ祭「町田商工会議所会頭賞」、11年原宿表参道元氣祭スーパーよさこい「鳴子大賞」。「絆」をテーマに踊った昨年は「みちのくYOSAKOIまつり in 仙台」にも参加した。
教室
ケアコミュニティ・原宿の丘
渋谷区が旧原宿中学校の校舎を改修し、幼児から高齢者、障がい者まで、地域で生活するすべての人々が集い、支え合える地域コミュニティの拠点施設として設立。グラウンド・体育館や音楽室などは当時の雰囲気を極力残し、屋上にあったプールはビオトープとして活用するなど、旧中学校校舎という建物の独自性を残している。1・2階はケアコミュニティ施設、3階は教室をリフォームし、会議室などで地域の人々が利用している。
<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。
*スロープ、エレベーター、点字タイル設置
- 所在地
- 渋谷区神宮前3-12-8
電話:03-3423-8815
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容につきましては、シブヤ大学:080-7507-7332(代表)までお尋ねください。)
最寄り駅:地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅 下車 徒歩7分
<注意事項>
ケアコミュニティ・美竹の丘ではありません。