シブヤ大学

モノから考えるエコ ~ぼくたちが出したごみの行方~

12:30-14:30
  • KDDIデザイニングスタジオ
  • 村山 英樹 [渋谷区清掃リサイクル部 資源リサイクル課 一組派遣職員]、ZRO [「オモエコ学科」学級委員/エイジア エンジニアMC]
参加費
無料
定員
50名
参加対象
どなたでも。エコに興味のある人。

当日の持ち物
筆記用具をご持参下さい。
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場での撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
※1:本授業の抽選は2010年1月4日(月)に行います。(抽選予約受付は1月3日(日)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2010年1月14日(木)0時まで
先着順でお申し込みを受付いたします。
※本授業は、原宿KDDIデザイニングスタジオにて行います。

<本授業は「原宿表参道キャンパス」授業となります。>
「エコ」って何だろう?
頭で考えるよりも、もしかしたら感じることで理解できることかもしれない。
「おもしろい」「エコ」を「探す・楽しむ」を合言葉に開設された【シブヤ大学 オモエコ学科】では、
さまざまな切り口から「エコ」を感じる体験型の授業をお送りします。
学級委員のエイジア エンジニアのZROさんと一緒に大いに感じて、学んでください。

第四回目のテーマは「モノから考えるエコ」です。
ぼくたちは普段の暮らしの中で、たくさんのモノに囲まれて暮らしています。
買うときや使っている間は「モノ」ですが、いらなくなると「ごみ」になります。
その結果、ひとり当たり1日1kgちょっとのごみを出してしまうそうです。
そして、もちろん積もれば山、何と日本全国では1年間に5200万トン!!
東京ドーム140杯分にもなってしまうそう。

いまの時代、次から次に""新発売""を使い捨てるつもりはないし、できればごみは少ない方がいい。
けれど、モノはやがてごみになるし、モノなしで生きていける訳でもない。
そんな堂々巡りのループから抜け出すためには、
役目を終えたモノがごみになったとき、どんなプロセスを経て結局どうなるのか、
そのためにどんな人が頑張ってくれているのか、
ぼくたちが出したごみの行方を一度知っておいた方がいい気がします。

今回の授業は、渋谷区清掃リサイクル部の村山英樹さんから、
ぼくたちの家から出た可燃・不燃・資源、それぞれの""行方""を見ながら
ごみ処理の現場でできること・できないことを教わります。

そして、集めて、処理する側から見た""良い捨て方""だけでなく
ごみを増やさないためのモノとのつきあい方も考えたいと思います。

モノが作られて、ぼくたちに届けられるまでが、モノの一生の「前半」とすれば、
廃棄された後にはじまるのが、ごみと呼び名が変わったモノの一生の「後半」です。
普段、目に触れることのすくない「後半」をよく知る事で
モノの選び方やつきあい方も、すこしエコになれるんじゃないかなと思います。

そして、ちょっとだけ丁寧にモノを選べるようになったら、
結果ごみが減っていました、なんていうのが理想だと思います。

【授業の流れ】
※受付は<12時>より開始いたします
■ぼくたちの家から出たごみの行方
 ドキュメント!モノが捨てられてからの道のり~収集、中間処理、最終処分まで
・ごみの収集って、実はすごくシステマチック!!
・ZROレポート「おとなの社会科見学~渋谷区清掃工場編~」
・集めたごみの行方 ~可燃、不燃、資源、それぞれの場合~
■ワークショップ「リデュースサミット」
     ・もっと減らせる? みんなのアイデアで、ごみを""仕分け""してみよう
■ごみから考えるエコのヒント
・3Rで最も大切なのは? ~リデュース感覚をみがく~
・「分けること」と「減らすこと」 
・素敵な捨て方 ~なぜ、そうするの?~
・名付けた瞬間、ごみになる ~ごみを増やさないエコな暮らし方のヒント~

(授業コーディネーター : 榎本 善晃)

【注意事項】
本授業については、抽選に残念ながら落選された場合についても、
当日立ち見での観覧が可能となっております。




「モノから考えるエコ ~ぼくたちが出したごみの行方~」は、シブヤ大学とKDDIエコプロジェクト「solamido(ソラミド)」とのコラボレーションによる授業です。

【KDDIエコプロジェクト「solamido(ソラミド)」】

今回、KDDIエコプロジェクト「solamido(ソラミド)」とエイジアエンジニア、そしてシブヤ大学がコラボをして、新しい学科をつくりました。その名前は「オモエコ学科」。この「オモエコ学科」は、「面白いエコを探してみよう」というZROのアイデアのもとに、様々な分野の講師を迎え、新しい視点からエコを「考える」「体験する」ワークショップを定期的に開催いたします。

■KDDIエコプロジェクトsolamidoの活動や詳細ページへ
http://kddi-solamido.jp/
■オモエコ学科紹介ページへ
http://www.shibuya-univ.net/department/depart04.php

先生

[ 渋谷区清掃リサイクル部 資源リサイクル課 一組派遣職員 ]

村山 英樹

渋谷区清掃リサイクル部渋谷区清掃事務所職員。清掃事務所の職員になる前までは同じく渋谷区の資源ゴミリサイクル企画を担当しており、ゴミ分別のプロである。テレビ番組などでも渋谷区のゴミ状況などについて解説経験あり。

[ 「オモエコ学科」学級委員/エイジア エンジニアMC ]

ZRO

1998年結成の4MC「エイジア エンジニア」のメンバー。常に身の丈目線でエコを考え、その想いから2008年には、エコ検定に合格。more trees代表水谷氏との交流も深く、移動手段は自転車、愛犬とのエコ生活など、ローカーボンスタイルの暮らし方を実践している。solamidoとのコラボレーションで始まったシブヤ大学「オモエコ学科」の名付け親。ワークショップには学級委員として、毎回出席予定。

教室

KDDIデザイニングスタジオ

KDDIデザイニングスタジオは、新しいコミュニケーションの楽しさや感動をみなさんと一緒にデザインできるスタジオです。テレビ番組の公開収録やライブイベントの開催、au携帯の最新ラインナップの展示、最新技術を駆使した相性診断や職業診断などのコンテンツ、日本唯一のリスモグッズをリアル販売するショップなど無料で遊んで楽しめる施設になっております。

■KDDIデザイニングスタジオ
http://www.kds.kddi.com

所在地
東京都渋谷区神宮前4丁目32番16号

■営業時間 10:00~20:00
■休館日 年中無休
■入場料 無料
■フリーコール(無料) 0077-7067
■アクセス
JR原宿駅(竹下口)より徒歩8分
東京メトロ明治神宮前駅(5番出口)より徒歩4分
東京メトロ表参道駅(A2番出口)より徒歩10分
■その他
駐車場はございません