シブヤ大学

点字ブロック探検隊!

13:30-16:30
  • 恵比寿社会教育館
  • 川口 育子 [NPO法人 日本インクルーシブ・クリエーターズ協会(通称:NICA(ナイカ))副代表理事]、本間 英一郎 [NPO法人 日本インクルーシブ・クリエーターズ協会(通称:NICA(ナイカ))代表理事]
参加費
無料
定員
20名
参加対象
小学生以上どなたでも(小学生の場合は保護者の同伴が必要です。保護者の方のお申込みで小学生2名まで入場できます。)

当日の持ち物
筆記用具、飲み物。まち歩きをしますので、歩きやすい靴で、暑さ対策をしてきてください。
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより先着予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。ただし、小学生の場合は保護者の同伴が必要です。保護者の方のお申込みで小学生2名まで入場できます。
視覚に障害のある人と駅のホームで別れたとき、一体ここからどうやってお家まで帰るんだろう?と心配になりました。白杖で点字ブロックを辿るのはわかるけど、自分の家まで点字ブロックが伸びているわけでもないし、感覚…?

と、今回の先生、川口育子さんに聞いてみました。
「じゃあ、一緒に歩いてみましょう!」
早速、恵比寿駅周辺を歩いてみました。幼い頃、白線を辿って家まで帰れるか試した、あの頃を思い出します。

おお、この点字ブロックは……なるほど、ここに繋がるのか…切符売場…タッチパネルだけど…おお、なるほど、そうやって切符を買うんですね。ほー。ん?これはなぜここに繋がっているの…?えっ、そうなんですか。じゃあこれは…?え、これはなぜここで止まっているの…??えっ、じゃあこれは…えぇ?これは…一体どんなメッセージが隠されているのでしょう………

もはや、点字ブロックを設置したひとの思惑を読み取るような感覚になっていきました。ある意味、謎解きです。

そんな体験をみなさんと共有すべく、今回の授業では、点字ブロックを辿って恵比寿のまちを探索します。
チームに分かれて点字ブロックを辿ります。白杖は使わず、目視で点字ブロックを観察してみます。きっと、たくさんの「謎」が集まるはずです。

次に、各チームが発見した様々な「謎」を共有しましょう。先生の川口さんが「謎」を解説してくれたり、してくれなかったり(?)、一緒に笑ったり、考えたりします。

授業が終わったあとには、点字ブロックの見え方が変わってくるはずです。

【探検のヒント】
①点字ブロックは、進めと止まれの2種類しかありません。
②点字ブロックは、直角に曲がるのが鉄則です。

【授業の流れ】
13時15分 受付開始
13時30分 授業開始、チーム分け、点字ブロックについて
14時00分 恵比寿駅周辺を探検!(恵比寿駅周辺まで徒歩10分程度です)
15時00分 恵比寿社会教育館に戻ってチームごとに振り返り、発表
16時00分 まとめ
16時30分 終了

【注意事項】
1.この授業はチームに分かれてまち歩きをします。水分補給のできるものや日傘など、各自暑さ対策をお願いします。
2.特定の政治・宗教・思想団体への勧誘行為は固くお断りさせていただきます。
3.授業の内容や進行は、当日の状況によって変更する場合があります。

(授業コーディネーター:吉川真以)

先生

[ NPO法人 日本インクルーシブ・クリエーターズ協会(通称:NICA(ナイカ))副代表理事 ]

川口 育子

旅行代理店に勤務していた20代で、ひょんな事から目の難病である網膜色素変性症と診断される。31歳の時、視野が半分になっており障がい者と認定される。広告代理店、ラジオディレクター、塾講師、電話受付営業など健常者の中で仕事をし、二人の子供を育てる。教育に熱く、経験を生かした子育てや受験期の親の相談には定評がある。障がい者理解推進のための活動も行なっている。世界遺産である京都二条城で行われた朗読芝居の主演も務めるなど、朗読活動も行う。
好きなこと:朗読、パン・ケーキ作り、カラオケ、音楽

[ NPO法人 日本インクルーシブ・クリエーターズ協会(通称:NICA(ナイカ))代表理事 ]

本間 英一郎

大手引越会社にて引越業務全般、社員教育、品質管理等を行う。現在は大手リユースショップ、トレジャー・ファクトリーが運営する引越部門のアドバイザーとして業務指導を行う。2019年、川口育子・ウォルフィー佐野・田中恵と共に、任意団体日本インクルーシブ・クリエーターズ連盟を結成。音楽と朗読と食を楽しむイベント 『ミュージック・ベーカリー』を開催。コード化点字ブロック実証実験を企画し、普及活動を行う。2022年6 月、特定非営利活動法人 日本インクルーシブ・クリエーターズ協会を設立、代表理事に就任。視覚障害者・知的障害者ガイドヘルパー。

【受賞】
総務省主催 異能ベーションプログラム 異能ジェネレーションアワードにて
2017年 防災部門賞受賞
2018年 日本エンタープライズ株式会社 企業特別賞受賞
2020年 欧文印刷株式会社 企業特別賞受賞
2019年 公益社団法人ネクストビジョン主催、isee!ワーキングアワードにてアイディア部門入選
【趣味】
神社参拝・神話研究

教室

恵比寿社会教育館

昭和55年に渋谷区で二番目の社会教育館として開館。
音楽学習室、茶室、料理室などの豊富な学習室に加え、第1体育室(卓球室)、第2体育室、陶芸用焼窯、七宝焼電気炉など充実した設備環境があり、幅広い活動に利用されている。

<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。

所在地
渋谷区恵比寿2-27-18
電話:03-3443-5777
※場所の確認以外でのご連絡はお控えください。
授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局までお願いします。

【最寄り駅】
JR「恵比寿駅」下車 徒歩15分
地下鉄日比谷線「恵比寿駅」または「広尾駅」下車 徒歩15分
(恵比寿駅から1kmほどありますので、余裕を持ってお越し下さい。ご不安な方はハチ公バスなどもご利用ください。)
ハチ公バス(夕やけこやけルート)「恵比寿社会教育館」すぐ

<連絡先>
シブヤ大学事務局  
080-7507-7332
info@shibuya-univ.net