シブヤ大学

『再考』の日本酒・『再興』の日本酒・『最高』の日本酒

14:00-16:00
  • シブヤ大学 事務局
  • 古川 理恵 [株式会社Clear]
参加費
無料
定員
20名
参加対象
日本酒・地方創生に興味のある方(20歳以上限定)

当日の持ち物
筆記用具
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより先着予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入りください。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来かねる場合がございますのでご留意ください。
【参加】授業の途中退場はご遠慮ください。「日時」に記載しております授業時間にフルで参加できるものにお申込みください。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場での撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承ください。
※1:定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2019年5月24日(金)10:00まで先着順でお申し込みを受付いたします。お電話、メールでのキャンセル待ちの受付はしておりませんのでご了承ください。
※2:本授業は日本酒の試飲が予定されている為、【20歳以上限定】となります。
※3:年齢の確認できるものをご持参ください。
日本酒の価値は、はたして「美味しい」だけなのだろうか?

「美味しいものを手軽に味わいたい!」

誰もが一度くらいは、そんなことを考えたことがあるのではないでしょうか?
大型スーパーやコンビニエンスストア、レストランにファーストフード店。少し足を伸ばせば、世界各国の多種多様な料理…。街を歩いていると当たり前のように見かけるこれらの場所で、私たちは人生で感じる食欲のほとんどを満たすことができます。

そう、あなたの日常は「すでに美味しいものだけで溢れている」のです。

かつて、私たち人間は「生きるため」に食べてきました。しかし、経済発展によって溢れるほど「物」に囲まれた現代社会において、「食べること」の意味はひとつではなくなりました。「美容・健康」「地産地消」「フードロス」など、個人のライフスタイルや社会課題といったさまざまな要素と混ざり合いながら、新しいカルチャーやトレンドが生まれていったのです。

一方、大量生産・大量消費に代表されるような「食の産業化」は構造的なひずみを生み出し、地域や産業自体の発展に影響を及ぼすケースも増えてきました。今回は国内最大の日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」を運営する、株式会社Clearの古川理恵さんを先生にお迎えして、ここ数年注目が集まっている「日本酒」を切り口に、産業や地域が持つ課題に取り組む国内外の事例や最新のトレンドについてお話をうかがいながら、日本酒の魅力や可能性について『再考』していきたいと思います。


生産者のストーリーに触れることで、より「豊か」に楽しむ。

娯楽や嗜好が多様化している現代、日本酒産業は大きな分岐点を迎えています。日本酒の飲酒量はピーク時の3分の1にまで減り、全国にある約1,500の酒蔵の半数は赤字経営の状態。代々続いてきた歴史ある酒蔵の存続が年々厳しくなっているだけでなく、新規参入も難しく、イノベーションが起こりにくい現状があります。

「日本酒の未来」はどうなっていくのでしょうか?

暗い話題も多い日本酒産業ですが、ここ数年、これまでの日本酒のイメージを大きく覆すような新しい動きが、次々と生まれているようです。今回は「100年誇れる1本を。」をテーマに掲げ、色褪せない付加価値をもった日本酒をプロデュースしているプレミアム日本酒ブランド「SAKE100」の取り組みに着目して、既存の市場では評価され難い「美味しい」以外の価値とは?…という視点から、日本酒産業の可能性について参加者のみなさんと一緒に考えていきたいと思います。



当日は、石川県能登半島の最北部・奥能登で『日本酒を通じた農業・地域の再興』をテーマに酒造りに取り組んでいる「数馬酒造」と授業の会場をWEBでつないで、代表の数馬嘉一郎さんにインタビュー。先代から続く「能登を豊かに」という想いを24歳という若さで受け継ぎ、高校時代の同級生と一緒に「耕作放棄地」となっていた田んぼを開墾して育てた酒米を使って「SAKE100」と共同開発した純米酒「深豊」を、数馬さんのストーリーをブレンドしながら味わいたいと思います。

あなたにとっての『最高』の日本酒の楽しみ方を見つけませんか?



【授業の流れ】(予定)

13:30 受付開始
 ※1:本授業は日本酒の試飲が予定されている為、【20歳以上限定】となります。
 ※2:年齢の確認できるものをご持参ください。

14:00 授業開始
・ 日本酒ってどんなお酒?
・ 日本酒の「これまで」と「今」を見てみよう
・ 日本酒イメージが変わる?! これが最新のトレンド
・ 蔵元のストーリーを知る(数馬酒造さん WEBインタビュー)
 ※3:インターネット環境等の不具合により中止となる場合がありますので、予めご了承ください。

・ SAKE100の純米酒「深豊」を試飲しよう
・ グループワーク
・ クロージング/記念撮影

16:00 授業終了
 ※ 授業後、アンケートのご記入にご協力をお願いいたします

(授業コーディネーター:奥住 健一)

先生

[ 株式会社Clear ]

古川 理恵

日本酒スタートアップ株式会社Clearの広報。


外資系コンサルティング会社、IT企業のWebディレクターを経て現在、日本酒専門Webメディア「SAKETIMES」英語版のディレクション、プレミアム日本酒ブランド「SAKE100」のマーケティング、会社広報を担当。


Clear参画前の2016年には、バックパックを背負って世界一周しながら、各国の酒蔵を取材。これまでに仕事や留学、ひとり旅などで訪れた国は40ヵ国以上。

教室

シブヤ大学 事務局

最寄駅は、東京メトロ銀座線「外苑前」から徒歩10分
JR他「原宿」および東京メトロ各線「表参道」から徒歩15分、です。

電話:03-3479-4285

所在地
東京都渋谷区神宮前2-9-11 シオバラ外苑ビル3F