学生特典があるお店 詳細
【青参道】SERGE THORAVAL ~10年いても飽きない~
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-1-14
TEL:03-5485-0271
OPEN 11:00~20:00
- 学生特典:
- 青参道の 水金地火木土天冥海 / soup of he(r)art/SERGE THORAVAL Bazar et Garde-Manger / Juana de Arco / 山本 斐沙さん で、スタッフの方から6文字のキーワードを集めたら、 5店舗中好きなお店でちょっとしたものをプレゼントしてもらえます!!
■ 10年いても飽きない 2002年8月31日にオープンし、来年で10年目を迎える ジュエリーショップ・SERGE THORAVAL。 青参道にある日本で唯一の路面店に オープニングから勤務するのは、店長の本目美希さん。 「実を言うと、アクセサリーってそんなに好きじゃなかったんです。」 そんな風に話してくれた本目さんの このお店で働き出したきっかけは、本当に偶然なのだと話してくれました。 たまたま入ったH.P.FRANCEで、たまたまSERGE THORAVALのオープニングスタッフに配属。 そのまま気付けば、来年で10年。 働き出したときは販売未経験。オープン時には、店内の内装をスタッフ全員でつくったんだそう。 10年毎日いても、全然飽きない。 そんな本目さんに10年働けるのは何故?と質問してみました。 「私も不思議なんです。続かない性格だったんですけど…。うーん」 しばらく経って、ふと思いついたように話してくれた。 「アクセサリーを買うときって幸せな良いときだからかもしれませんね。 結婚や誕生日、記念日、そういう大事なとき。 好きな人にプレゼントする、気持ちがいい状態だからかもしれません。 自分にプレゼントするときも、アクセサリーの購入をきっかけに よくなるぞ!というポジティブに上を向いているときに訪れて 幸せな顔を見れる場所だからかもしれないと、今思いました。 それと仕事に対しての過度な期待がなかったからというのもあるかもしれません。 けれど、こうやって続いているのって、巡り合い、幸せなご縁ですよね。」 もうすぐ10年。そんな本目さんを青参道の他の店舗のスタッフの方が ベテランと呼んでいますよ、と伝えると。 「ベテランって言われるんですけど、自分の中では働きだした頃と変わってないんです。 毎日、四苦八苦しているんですけどね…、 ベテランと見られる、そういう自分もわかっていないと、と思っています。」
■ SERGE THORAVALという人間のメッセージ 「SERGE THORAVALのメッセージにインスピレーション受ける人って 素直で純粋な人が多い。 少しお説教くさい言葉に捉えられてしまうこともあるかもしれないんですけど 好きだと言って下さる方は、デザインというより SERGE THORAVALのメッセージ性に惹かれてくださる方が多い気がします。」
「本人が読んで感動した本の言葉、詩が、 SERGE THORAVALという人間のフィルターを通した言葉としてメッセージが発信される、 単に文字の並びがいいからという理由でつくったものではないんです。 それに、SERGE THORAVALのアクセサリーって計算されていない形で、媚びていない。 今、働いているスタッフも、もともとお客さんとして来ていたところから スタッフになったということもあるんです。」 本目さんのお気に入りは?と聞いて、教えてくれたのがこれ。 「希望」 ~明日は また別の日である~
「うちのお店って半地下にあって入りづらいと覗いて帰ってしまう方や、 ただ見て帰ってしまう方がいらっしゃるけれど、来たら是非楽しんで行って欲しい。 テーマを知って、実際に手につけてもらって欲しいです。 私たちスタッフもアクセサリーってポンポン買うものではないと思っているので、 是非気軽に話しかけてください。」 そうお話してくれました。
【特典を受けたい方は】 口頭で「シブヤ大学の学生です。」とお店の人に伝えて頂くか、もしくはこのページをプリントアウトして頂き、お店へ直接ご持参ください。
取材:中里希、amiron(写真) ※取材日:2011年9月13日【カテゴリー:青参道・観る・買う・遊ぶ】