シブヤ大学

鎌倉をITで、ハッピーに!
~カマコンバレーに学ぶ、まちづくりについてできること~

14:00-16:00
  • 幡ヶ谷社会教育館
  • 住吉 優 [村式株式会社 代表取締役]
参加費
無料
定員
30名
参加対象
どなたでも

当日の持ち物
筆記用具
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
※1:本授業の抽選は2013年10月8日(火)に行います。(抽選予約受付は10月7日(月)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、
   2013年10月17日(木)24時まで先着順でお申し込みを受付いたします。
シブヤ大学は、まちを"大学"に見立てて
一人ひとりが自分らしく暮らすことができる「まちづくり」に取り組んでいます。
でも、実は正直、この「まちづくり」という言葉を使おうとする時、
なんとも言えない「しっくりこなさ」を感じることがけっこうあります。
(あ、「コミュニティ」って言葉も!)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「鎌倉をITで、ハッピーに!」
そう標榜して、自分たちが働き・住む鎌倉の街を
いまよりもっとワクワク楽しい街にしようとしている人たちがいます。

その名も「カマコンバレー」、、冗談みたいな名前です。


アメリカのIT企業の一大拠点「シリコンバレー」を模したその名の通り、IT企業を中心に集まった団体です。
インターネットがつながれば、どこにいても働くことができるからこそ、
都心ではなく、海と山と歴史に囲まれた鎌倉を、いろんな人が楽しくやっていける場にし、
ひいては、日本中の、都心ではない地域を盛り上げるモデルケースになれたら、そんな意思を感じます。

これまでの活動としては、鎌倉市議会選挙の立候補者比較サイトをつくったり、
鎌倉のご当地ナンバープレートのデザイン公募を盛り上げたり
鎌倉市限定の地域貢献のためのクラウドファンディングサイトを立ち上げたり。

彼らが主軸に置くのは、
それぞれの感覚や好奇心に基いて、自分らしく働く「新しい働き方」と、
たとえ立場や価値観が違っても、多様であることを楽しむ「共生」。

カマコンバレーのメンバーとお話しして感じるのは、
まちをつくる・まちをよくするって、きっと、もっと身近なことだなって。

「鎌倉をもっとこんな街にしたい。なんでかっていうと、、」って
それぞれの意図や文脈を明らかにしつつ、仲間とケンケンガクガクやってみる。
それを「まちづくり」と呼ぶなら、すごくしっくりきます。

「まち」って容れ物だと単位が大きすぎるかもしれないけれど、
その中身は、それぞれ多様な自分たち。主語は自分です。

カマコンバレーの取り組みを聴きながら、自分のまちづくりについてできることを考えてみませんか?


【授業の流れ】

 14:00 オリエンテーション (3階・中学習室)
 14:15 カマコンバレーの成り立ちと活動について
 14:45 休憩 (咀嚼タイム)
 14:55 鎌倉での働き方 ~カマコンバレーの場合~
 15:10 3人一組でダイアログ 「いまのお話を聞いて感じたこと・思ったことのシェア」
 15:20 5人一組でダイアログ 「まちづくりのためにできること」
 15:30 各グループからシェア
 15:45 質疑応答
 16:00 終了


(授業コーディネーター:榎本 善晃)

先生

[ 村式株式会社 代表取締役 ]

住吉 優

1977年広島県生まれ。
2002年、山口大学大学院理工学研究科を修了後、上京し、大日本印刷株式会社に入社。ICカードなどの情報セキュリティシステムのSEとして、4年間勤務。
2006年、松下村塾のように熱くおもしろい会社を仲間とともに作ろうと村式株式会社を創業。

ウェブサイトのプロデュース、場のファシリテートを仕事とする。最近手がけたサイトは手仕事のギャラリー&マーケット"iichi"、鎌倉専用クラウドファンディング"iikuni"など。
好きな言葉は、学生時代に巡り合った 『おもしろきこともなき世をおもしろく』。日本の偉人100人(致知出版社)では、高杉晋作を執筆。

教室

幡ヶ谷社会教育館

1973年設立の区民の自主的な学習・文化活動の場を提供するための施設。地下1階、地上4階建てで、学習室・料理室・和室・音楽室などがある。シブヤ大学の他にも学習・文化活動のきっかけ作りのために「講座・教室」を開催しています。


<バリアフリーに関して>
建物玄関口からのスロープ、館内エレベーターなどは設置しておりますが、点字タイルはございません。目が不自由な方は、事前にシブヤ大学事務局までご連絡いただくか、当日シブヤ大学スタッフまでお声がけ下さい。

所在地
渋谷区幡ヶ谷2-50-2
電話:03-3376-1541
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局 までお願いします。)
最寄り駅:京王新線幡ヶ谷駅北口下車 徒歩5分
渋谷駅始発の都バス阿佐ヶ谷駅行(15番のりば/渋66系統)・「幡ヶ谷」下車徒歩5分
渋谷駅始発のコミュニティバス(ハチ公バス)・「6号通り」下車すぐ


<連絡先>
シブヤ大学事務局  
080-7507-7332
info@shibuya-univ.net