シブヤ大学

僕らの一歩が日本を変える。~高校生と語るミライとセイジ~

14:00-16:30
  • 幡ヶ谷社会教育館
  • 石垣 達也、村上 晃理 [高校生]
参加費
無料
定員
50名
参加対象
どなたでも

当日の持ち物
筆記用具
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
※1:本授業の抽選は2013年4月9日(火)に行います。(抽選予約受付は4月8日(月)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、
   2013年4月18日(木)24時まで先着順でお申し込みを受付いたします。
「少子高齢化に対する福祉政策への意見は世代によって大きく異なる。だからこそ高校生の若い皆さんにも考えを持って欲しい。さて皆さんはどう考えますか?」
蓮舫参議院議員の問いかけに、制服に身を包んだ高校生は真摯な言葉で議論に臨む。
「選挙に行く有権者の平均年齢は高く、上の世代の意見が反映されやすい仕組みになっていると思う。16歳から選挙権を与えたらどうか」
「社会保障費の国の負担は大きい。地域がもっと保育に深く参加することで国からの支援を減らす必要があるのでは」
高校生の両手を大きく広げて語る言葉には、自然と熱が入る。

3月28日、この日話し合われた内容はどれも日々新聞やニュースをにぎわす複雑な社会問題ばかり。
議論に参加するのは、選挙権はないけれど国の政治に自分の声を届けたいと全国から集まった高校生たちだ。

* * * 
今回の授業は、高校生有志団体「僕らの一歩が日本を変える。」の皆さんを先生としてお招きし、
渋谷の街で、世代を超えて日本の政治と未来について考える授業です。

「僕らの一歩が日本を変える。」は、10代の政治関心の向上と参加の拡大をミッション・ポリシーに活動する有志の高校生団体です。
今年3月28日、同団体は公募で集まった全国の高校生100人と現職の国会議員が政治的諸課題についてアツい対話を深めるイベント「高校生100人×国会議員vol.2」を、昨年に続き開催しました。



衆議院議員会館に集合した全国の高校生100人は、
東北復興・教育いじめ問題・日中関係・ネット選挙など10のテーマについて、
国会議員や官僚・有識者の方と激論を交わし、具体的な政策提言まで話し合いを昇華させました。

今回の授業では、これまでの彼らの活動の様子やそれを支える想いを共有し、
「高校生100人×国会議員vol.2」で話し合われたいくつかのテーマについて、
参加者の皆さんで新たに対話を重ねるワークショップを行います。

* * *
政治を語ることは、私たちの身近な生活とその延長にある未来を語ること。
特別なことや難しい知識を話す必要はありません。
もしかしたらそれは何より、ひたむきに紡いだ言葉で等身大の未来とセイジを私たちに語りかける、
高校生の彼/彼女らの姿から学ぶことかも知れません。
日常で感じる政治へのちょっとした思いをお持ちの方、
今回の授業で瑞々しい彼らと、その思いについてじっくり話をしてみませんか。
きっとそれは、日本を変える「僕らの一歩」になると思うんです。




【授業の流れ】
13:30 受付開始 (3階・大学習室)
14:00 オリエンテーション
14:10 「僕らの一歩が日本を変える」の活動紹介
15:10 休憩
15:20 ワークショップ
16:05 まとめ
16:30 終了 
※授業後10分程度、アンケートのご記入にご協力をお願いいたします。


(授業コーディネーター:平松和旗)

先生

石垣 達也

国際基督教大学高等学校卒業(現 慶應義塾大学)。「10代の政治関心の向上、および政治参加の拡大」を目的に活動する有志の高校生団体「僕らの一歩が日本を変える。」の第1期メンバーとして創設・運営に携わる。高校生と議員の議論を活発にさせるために、居心地の良い環境を整備し、ワクワクするような演出・企画を考案していきたいと考えている。

[ 高校生 ]

村上 晃理

千葉県にある聖徳大学付属女子高等学校の 3年生。「僕らの一歩が日本を変える。」の第一回目のイベントで出会った数々の高校生たちに影響され、わたしもこんなふうな場作りに関わりたい!と同活動の第二期スタッフ・高校生代表を務める。笑い声も話し声も大きくてよく怒られてしまうけれど、新たな代表として活動を担う存在。

教室

幡ヶ谷社会教育館

1973年設立の区民の自主的な学習・文化活動の場を提供するための施設。地下1階、地上4階建てで、学習室・料理室・和室・音楽室などがある。シブヤ大学の他にも学習・文化活動のきっかけ作りのために「講座・教室」を開催しています。


<バリアフリーに関して>
建物玄関口からのスロープ、館内エレベーターなどは設置しておりますが、点字タイルはございません。目が不自由な方は、事前にシブヤ大学事務局までご連絡いただくか、当日シブヤ大学スタッフまでお声がけ下さい。

所在地
渋谷区幡ヶ谷2-50-2
電話:03-3376-1541
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局 までお願いします。)
最寄り駅:京王新線幡ヶ谷駅北口下車 徒歩5分
渋谷駅始発の都バス阿佐ヶ谷駅行(15番のりば/渋66系統)・「幡ヶ谷」下車徒歩5分
渋谷駅始発のコミュニティバス(ハチ公バス)・「6号通り」下車すぐ


<連絡先>
シブヤ大学事務局  
080-7507-7332
info@shibuya-univ.net