シブヤ大学

こどものための井戸端会議
〜おしゃべりしながら、楽しくまなぼう!〜

14:00-16:30
  • 恵比寿社会教育館
  • 小竹 めぐみ [オトナノセナカ代表/フリーランス保育士]
参加費
無料
定員
12名
参加対象
お子様がいる、またはこどもに関わる活動経験がある方。1歳〜就学前のお子さんのいる方はぜひ。

当日の持ち物
宿題、筆記用具
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
※1:お子様がいる、またはこどもに関わる活動経験がある方。1歳〜就学前のお子さんのいる方はぜひ。
※2:当日は対話に集中していただくため、お手数ですがお子さんは預けていらしてください。
※3:本授業の抽選は2013年3月6日(水)に行います。(抽選予約受付は3月5日(火)24時までとなります。)
※4:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、
   2013年3月15日(金)12時まで先着順でお申し込みを受付いたします。
「こんなとき、みんなどうしてる?」

なかなか聞けないけれど聞きたい事、ありませんか?

今回のテーマは【泣く】。

子どもたちは、よく泣きます。
だだをこねて、
時間がたりなくて、
思うように行かなくて、

じつは、「泣く」の裏には
こどもなりの様々な心理が隠れています。

実際のシチュエーションを通して、「泣く」ことの意味・「泣く」が育むもの・大人が今日から出来ることを楽しく学び合いましょう!


先生は、フリーランス保育士の小竹めぐみさん。

小竹さんは保育園で保育士としてこどもたちとの関わっていく中で、近くにいる大人の、子供に対する影響力の絶大さを実感。

オトナの心から、こどもたちの未来を明るくしよう!と、
「子どもたちの未来の為に」対話する機会として、団体「オトナノセナカ」を主催。


お母さんお父さん、保育士さんなど、多くの子どもと触れるオトナたちに、
対話を通して共に育ちあう「共育」という新しい教育のカタチを広げていらっしゃいます。



【授業の流れ】
13:45 受付開始
14:00 はじめに〜
14:10 自己紹介
14:15 チェックイン
14:30 宿題シェア
14:50 エピソード対話
15:30 「泣く」ぷち講座
15:40 フリーランス保育士ワンポイントアドバイス
15:50 アクション宣言
16:00 チェックアウト
16:20 おわりに
16:30 終了(記念撮影)
※授業後10分程度、アンケートのご記入にご協力をお願い致します。

(授業コーディネーター 小熊千佳子)


【簡単な宿題のお願い】
「こんなとき、みんなどうしてる?/あのときどうすればよかったの?」
こどもが【泣いたエピソード】を1つずつ持ち寄りましょう。
遊び、食事、対人、マナーetc…何気無い日常の中から思い出してみて下さい。(なるべく、最近の出来事)

先生

[ オトナノセナカ代表/フリーランス保育士 ]

小竹 めぐみ

大人の心からこどもの未来を明るく!


1982.11.5生まれ

自分も社会も大嫌いだった学生時代を終え、
20歳の頃<坐禅>と<海外一人旅>をキッカケに人生が180度変化する。

大学卒業後、私立幼稚園に就職。
子どもたちの姿から「生きること」の本質を見出していく。

同時に休みごとに世界を飛び回り、様々な家庭の「家」を訪問し<家族・子どもの生き方>についての学びを深める。

保育園・こども園・ベビーシッター・セラピストなどの経験を経て、オトナノセナカを創設。


現在「フリーランス保育士」として独立。
教員向けに心の研修を作成・実施。
対象は保育士から高校教諭まで幅広く、親を対象にしたものもある。
大人が本音を共有し、
育ち合える共育の場作りをしている。

~その他の活動~

■ 高校生対象・対話を交えた授業の提案
(KTC中央高等学院)
■ 子どもイベントの企画・司会
(サントリーホール主催・夏の親子企画、6歳までに知っておきたい!素敵な幼児教育コレクション、絵本講座など)

■チャイルドファミリーコンサルタント共同開発者。
(株式会社アイ・エス・シー、NPO法人子育て学協会)

オトナノセナカ
http://www.otonanosenaka.jp/

教室

恵比寿社会教育館

昭和55年に渋谷区で二番目の社会教育館として開館。
音楽学習室、茶室、料理室などの豊富な学習室に加え、第1体育室(卓球室)、第2体育室、陶芸用焼窯、七宝焼電気炉など充実した設備環境があり、幅広い活動に利用されている。

<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。

所在地
渋谷区恵比寿2-27-18
電話:03-3443-5777
※場所の確認以外でのご連絡はお控えください。
授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局までお願いします。

【最寄り駅】
JR「恵比寿駅」下車 徒歩15分
地下鉄日比谷線「恵比寿駅」または「広尾駅」下車 徒歩15分
(恵比寿駅から1kmほどありますので、余裕を持ってお越し下さい。ご不安な方はハチ公バスなどもご利用ください。)
ハチ公バス(夕やけこやけルート)「恵比寿社会教育館」すぐ

<連絡先>
シブヤ大学事務局  
080-7507-7332
info@shibuya-univ.net