超初心者も踊れる!~1分間バレエ・ワークショップ~
日
19:00-20:30
- チャコットカルチャースタジオ 渋谷スタジオ(チャコット渋谷本店内6F)
- 末広 亜古 [バレエ・ダンサー、講師]

- 参加費
- 無料
- 定員
- 30名
- 参加対象
- どなたでも、バレエ、衣装、音楽、舞台、芸術など、に興味のある人。
- 当日の持ち物
- 筆記用具、運動着、バレエシューズまたは厚手の靴下、タオル、水など
- 申し込み方法
- 上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。 - ※1:本授業の抽選は2012年8月7日(火)に行います。(抽選予約受付は8月6日(月)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、
2012年8月16日(木)24時まで先着順でお申し込みを受付いたします。
この授業はチャコット株式会社とシブヤ大学とのコラボレーションでお送りするワークショップです。
4回のシリーズ授業を通して、総合芸術としてのバレエのそもそもを知り、様々な視点からバレエのあれこれに触れることで、バレエを楽しむきっかけを見つけていただければと思っています。
※受付は各授業ごとに行っています。
※今回が最終回です。
「バレエ」って、良く聞くけど、、
身近にない人にとって、よくわからない世界ではありませんか?
そもそも、バレエっていつごろ、どこで生まれたのでしょうか?
踊りと音楽と舞台・衣装でつくりあげる、総合芸術だということですが、、
セリフはあるのでしょうか?
この授業では、ちょっと人には聞けなかった、、
「バレエ」基礎の基礎を学びます。
いろいろな面からバレエの世界を知り、それぞれのプロフェッショナルにお話をうかがった後、皆さんといっしょに交流したり、バレエに参加していただきたいと考えています。
授業を通して、総合芸術としてのバレエにより近づき、いろいろな楽しみ方をする中から、豊かなくらしづくりのきっかけになればうれしいです。
【今回の授業】
バレエの中でも、主役はやはり舞踊、つまり踊ることそのものですね。
しなやかで美しい身体から表現される、華麗な動きは誰しもうっとりとします。
「はじめてのバレエ」シリーズ授業の最終回は、いよいよ身体を使ったバレエのワークショップです。
とはいえ、バレエに興味があるし、やってみたいけど、なかなかハードルは高いものです。
そういう皆さんのために、バレエを身近に感じて欲しいという想いから、バレエの基礎、動きの意味、そして、バレエダンサーのトレーニングなどを学びつつ、手軽に1分間でできるバレエをご紹介します。
1分間バレエは、簡単にできて、しかもしっかりバレエの要素が入っていることを条件にチャコットのスタッフが考えたものです。
1分間のバレエから、ほぐす、身体の使い方を学び、自分の身体のことをもっと知りましょう!
【授業の流れ】(予定)
18:00 開場~更衣室で着替え
18:45 受付開始 ~着替えてからいらしてください
19:00 はじめに
19:05 バレエ基礎の基礎
ワークショップ
1分間バレエをみんなで踊ろう!
20:20 質疑応答、ふりかえり~記念撮影
20:30 終了 (アンケート等にご協力ください)
(授業コーディネーター 佐藤隆俊)
【注意事項】
※1:運動着をお持ち下さい。
お持ちの方はバレエシューズで、または厚手の靴下でご参加ください。(スニーカーは適しません)
※2:更衣室がありますので、着替えた後に受付をしてください。(18時から使えます。)
※3:シャワーはありませんので、あらかじめご了承ください。
【過去の授業】
・5月19日(土) 「はじめてのバレエ~音楽編」
・6月16日(土) 「観てみよう!~美しきバレエの世界~」
・7月21日(土) 「はじめてのバレエ~バレエを支えるモノたち~」

■チャコット株式会社 http://www.chacott-jp.com
創業62年を数える世界に類のない総合ダンス用品メーカー チャコット。その歴史は、日本のバレエの歩みそのものです。また旗艦店である渋谷本店は、渋谷公園通りにオープンして34年が経ち、渋谷の街とともに発展してきました。海外の著名バレエ団が公演のため日本に降り立つと、トップバレリーナたちが、まず最初に行きたい場所としてあげるのが、このチャコット渋谷本店です。今や日本だけでなく、世界のダンサーから支持を集めるチャコット。そしてバレエに限らず、社交ダンス、ヨガ、新体操、フィギュアスケートなどにいたるまで賞品、サービスをご提供し、人々が健康的ではつらつとした人生を楽しんでいただくために、日々努めています。
4回のシリーズ授業を通して、総合芸術としてのバレエのそもそもを知り、様々な視点からバレエのあれこれに触れることで、バレエを楽しむきっかけを見つけていただければと思っています。
※受付は各授業ごとに行っています。
※今回が最終回です。
「バレエ」って、良く聞くけど、、
身近にない人にとって、よくわからない世界ではありませんか?
そもそも、バレエっていつごろ、どこで生まれたのでしょうか?
踊りと音楽と舞台・衣装でつくりあげる、総合芸術だということですが、、
セリフはあるのでしょうか?
この授業では、ちょっと人には聞けなかった、、
「バレエ」基礎の基礎を学びます。
いろいろな面からバレエの世界を知り、それぞれのプロフェッショナルにお話をうかがった後、皆さんといっしょに交流したり、バレエに参加していただきたいと考えています。
授業を通して、総合芸術としてのバレエにより近づき、いろいろな楽しみ方をする中から、豊かなくらしづくりのきっかけになればうれしいです。
【今回の授業】
バレエの中でも、主役はやはり舞踊、つまり踊ることそのものですね。
しなやかで美しい身体から表現される、華麗な動きは誰しもうっとりとします。
「はじめてのバレエ」シリーズ授業の最終回は、いよいよ身体を使ったバレエのワークショップです。
とはいえ、バレエに興味があるし、やってみたいけど、なかなかハードルは高いものです。
そういう皆さんのために、バレエを身近に感じて欲しいという想いから、バレエの基礎、動きの意味、そして、バレエダンサーのトレーニングなどを学びつつ、手軽に1分間でできるバレエをご紹介します。
1分間バレエは、簡単にできて、しかもしっかりバレエの要素が入っていることを条件にチャコットのスタッフが考えたものです。
1分間のバレエから、ほぐす、身体の使い方を学び、自分の身体のことをもっと知りましょう!
【授業の流れ】(予定)
18:00 開場~更衣室で着替え
18:45 受付開始 ~着替えてからいらしてください
19:00 はじめに
19:05 バレエ基礎の基礎
ワークショップ
1分間バレエをみんなで踊ろう!
20:20 質疑応答、ふりかえり~記念撮影
20:30 終了 (アンケート等にご協力ください)
(授業コーディネーター 佐藤隆俊)
【注意事項】
※1:運動着をお持ち下さい。
お持ちの方はバレエシューズで、または厚手の靴下でご参加ください。(スニーカーは適しません)
※2:更衣室がありますので、着替えた後に受付をしてください。(18時から使えます。)
※3:シャワーはありませんので、あらかじめご了承ください。
【過去の授業】
・5月19日(土) 「はじめてのバレエ~音楽編」
・6月16日(土) 「観てみよう!~美しきバレエの世界~」
・7月21日(土) 「はじめてのバレエ~バレエを支えるモノたち~」

■チャコット株式会社 http://www.chacott-jp.com
創業62年を数える世界に類のない総合ダンス用品メーカー チャコット。その歴史は、日本のバレエの歩みそのものです。また旗艦店である渋谷本店は、渋谷公園通りにオープンして34年が経ち、渋谷の街とともに発展してきました。海外の著名バレエ団が公演のため日本に降り立つと、トップバレリーナたちが、まず最初に行きたい場所としてあげるのが、このチャコット渋谷本店です。今や日本だけでなく、世界のダンサーから支持を集めるチャコット。そしてバレエに限らず、社交ダンス、ヨガ、新体操、フィギュアスケートなどにいたるまで賞品、サービスをご提供し、人々が健康的ではつらつとした人生を楽しんでいただくために、日々努めています。
先生

[ バレエ・ダンサー、講師 ]
末広 亜古
桜井勢以子バレエ研究所に入所。桜井勢以子、石田泰巳に師事。
チャイコフスキー記念東京バレエ学校に入学。その後同バレエ団に入団し、鈴木滝夫、アベチエ、V.ロナなど著名な教師に師事。
バランシンの水晶宮、チャイコフスキーの三大バレエなどに出演。
退団後、日本バレエ協会、神奈川県芸術舞踊協会等の公演にフリーとして出演。
子供のバレエ「白雪姫」を振付。
現在、舞台活動の傍ら、桜井勢以子バレエ研究所他で後進の指導に従事。
教室
チャコットカルチャースタジオ 渋谷スタジオ(チャコット渋谷本店内6F)
<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計ではございません。
車椅子の方、入場が困難な方は事前にシブヤ大学事務局までお知らせ下さい。当日スタッフが対応させていただきます。

- 所在地
- 東京都渋谷区神南1-20-8 チャコット渋谷本店6F
電話:03-3476-1311
※授業内容等に関するお問い合わせはシブヤ大学事務局(03- 3479-4285、当日:080-5542-2820)までお願いします。
最寄駅:渋谷駅
渋谷駅ハチ公口を出て、渋谷駅前のスクランブル交差点をQFRONTビル(1F正面はスターバックスコーヒー)方面へ渡ります。
QFRONTビルの右手の道を進み、西武百貨店(A館・B館)を過ぎ、「神南一丁目」の信号をマルイシティ側へ渡ります。
左手の道(公園通り)を上がって行くと右手にチャコット渋谷本店がございます。隣にApple Store、向かいに東京山手教会、GAPがございます。