ほぼ25歳のダイアローグ ~仕事編~
- SECO
- 杉山 文野 [トランスジェンダー]、手塚 真輝 [ホスト/経営者]

- 参加費
- 無料
- 定員
- 20名
- 参加対象
- 仕事や進路について悩むほぼ25歳の方
- 当日の持ち物
- 申し込み方法
- 上記受付期間中、当WEB上の申し込みフォームより先着順にて受付 ※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
- *当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。尚、会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。※:当日の授業では、ワンドリンク代として、お一人あたり「500円」を頂戴致します。
最近の一番の悩みは“仕事”について。
どんな仕事が自分に向いているのか? 好きなことを見つけるにはどうすればいいのか? そもそも仕事ってなんだろう?
今回は、先生が生徒に教える「授業」ではなく、参加するみんなで自分の経験や意見などを語り合い、それぞれがきっかけやヒントを探していく、そんな「ダイアローグ(対話)」の場になります。杉山さんと同い歳の25歳の方も、「ほぼ」25歳の方も、自分の“仕事”や“進路”について、誰かと話してみたい方も、ぜひぜひご参加ください。
又今回は、日頃から杉山さんの良き理解者でもあり、日々自分のお店で働く多くの若い従業員と向き合いながら、ホストという仕事を通じてそれぞれが夢や目標を持ち、力強く生きていって欲しいと願う若き経営者、手塚真輝さんを特別にゲストとしてお迎えする予定です。
『25歳。大学までストレートに通っていれば就職して3年、短大や専門学校卒だったら社会に出て5年。少しずつ社会が見えてきて、だからこそ先が見えなくて・・・。この「ほぼ25歳のダイアローグ」は、25歳の自分と、この授業に集まる「ほぼ」25歳の方々と、お互いに向かい合っていろんな話をしながら、それぞれがこれからのヒントやきっかけを見つけられる、そんな授業になればと思っています。』
杉山文野
※宿題:本授業受講者は「仕事や進路についての悩み、質問」について、「お名前」をご記入の上、メールにてシブヤ大学事務局宛にお送り下さい。
提出先: info@shibuya-univ.net
提出タイトル:ほぼ25歳:
提出期限:2月9日(金) 16:00
名前:
提出例:
【仕事や進路についての悩み、質問】
名前:
1、
・・・
※回答内容は授業中に公開(討論)されますので、あらかじめご了承ください。
※:当日の授業では、ワンドリンク代として、お一人あたり「500円」を頂戴致します。
先生

[ トランスジェンダー ]
杉山 文野
NPO法人ハートをつなごう学校 代表
Tokyo Rainbow Week 2013 代表
1981年、東京都新宿区生まれ。フェンシング元女子日本代表。早稲田大学大学院にてセクシュアリティを中心に研究した後、その研究内容と性同一性障がいである自身の体験を織り交ぜた『ダブルハッピネス』を講談社より出版。韓国語翻訳やコミック化されるなど話題を呼んだ。卒業後、2年間のバックパッカー生活で世界約50カ国+南極を巡り、現地で様々な社会問題と向き合う。帰国後、一般企業に3年ほど勤め、現在は自ら飲食店を経営するかたわら、各地での講演やNHKの番組でMCなども勤める。

[ ホスト/経営者 ]
手塚 真輝
1977年、埼玉県生まれ。大学中退後、歌舞伎町にある人気ホストクラブ「スティンガー」に入店。入店後1ヶ月という奇跡的な短期間でナンバーワンに登り詰めて以来、常にホスト業界のトップを走り続けている。テレビを始めとした各メディアや漫画のモデル等、出演多数。2003年に独立、現在は歌舞伎町でホストクラブ「Smappa!hyper」「APiTS」の2店舗を経営している。約50名もの従業員を率いる肩書きは社長ではなく「キャプテン」。様々なバックグラウンドを持つ従業員と、実の息子の様に真っ向から向き合う姿勢はあたかも在野の教育者。
一方、ホストのボランティア団体「夜鳥の界」を中心となって立ち上げ、深夜の街頭清掃活動を行うなど、既成の枠にとらわれない柔軟な発想と、天性のリーダーシップで活躍の場を拡げている。
教室
SECO
音・食・スタイルを融合した空間で、会社帰りの一杯や仲間との気軽で楽しいコミュニケーションの時を楽しめる、新しい「酒盛りラウンジ」。
<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計ではございませんので、車椅子の方、入場が困難な方は事前にシブヤ大学事務局までお知らせ下さい。
シブヤ大学事務局: Tel 03-3770-4285/E-mail info@shibuya-univ.net

- 所在地
- 渋谷区渋谷1-11-1 B1F
電話:03-6418-8142
最寄り駅:最寄り駅:JR山手線・埼京線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・
東急東横線・京王井の頭線渋谷駅 下車 徒歩10分。