献血入門!!~見て、聞いて、考える献血のこと~
土
09:30-11:45
- 恵比寿社会教育館
- 会川 勝彦 [東京都赤十字血液センター 渋谷ハチ公前出張所長]
- 参加費
- 無料
- 定員
- 10名
- 参加対象
- 献血に行ったことのない人 献血に興味がある人
- 当日の持ち物
- 交通費200円
- 申し込み方法
- 上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。 - ※1:当日はバスによる移動があります。移動費用200円は参加者負担となります。
※2:当日、献血は行いません。
※3:本授業の抽選は2011年1月5日(火)に行います。(抽選予約受付は1月3日(月)24時までとなります。)
※4:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、
2011年1月13日(木)0時まで先着順でお申し込みを受付いたします。
ちょっと過去にさかのぼると、献血の方法って今とまったく違っているというのを御存知ですか?
実は今のような献血のスタイルになってから、まだそんなに長い時間が経っていないんです。
戦後から現在までの時代の変化に合わせるように、
献血のシステムやサービスが変化し、今や日本は世界に誇る献血先進国になりました。
注射が好きな人はそうそういないし、一生献血をしない人のほうが圧倒的に多い世の中ですが、
それでも好きな人は通ってしまう献血。なんだか不思議な場所だなぁと思います。
そんな意外と知られていない献血について、この機会に学んでみませんか?
今回の授業では、献血ルーム所長の会川さんからお話をうかがい、
2008年にできたばかりの、渋谷ハチ公前献血ルームを見学させていただきます。
もしかしたら一生行かないかもしれないけど、献血に興味はあるという方に、
ぜひ気軽に参加していただければと思います。
【授業の流れ】
9:15~9:30 受付
↓
講義:献血の歴史と現在の献血ルームについてのお話
↓バスによる移動(※)
見学:献血ルーム見学・記念撮影
↓バスによる移動(※)
質疑応答・感想の共有・アンケート記入
↓
11:45 終了
(授業コーディネーター 山田里美)
【注意事項】
※1:バスによる移動費用は実費となります。当日、往復200円を忘れずにご持参ください。
※2:当日、献血は行いません。
実は今のような献血のスタイルになってから、まだそんなに長い時間が経っていないんです。
戦後から現在までの時代の変化に合わせるように、
献血のシステムやサービスが変化し、今や日本は世界に誇る献血先進国になりました。
注射が好きな人はそうそういないし、一生献血をしない人のほうが圧倒的に多い世の中ですが、
それでも好きな人は通ってしまう献血。なんだか不思議な場所だなぁと思います。
そんな意外と知られていない献血について、この機会に学んでみませんか?
今回の授業では、献血ルーム所長の会川さんからお話をうかがい、
2008年にできたばかりの、渋谷ハチ公前献血ルームを見学させていただきます。
もしかしたら一生行かないかもしれないけど、献血に興味はあるという方に、
ぜひ気軽に参加していただければと思います。
【授業の流れ】
9:15~9:30 受付
↓
講義:献血の歴史と現在の献血ルームについてのお話
↓バスによる移動(※)
見学:献血ルーム見学・記念撮影
↓バスによる移動(※)
質疑応答・感想の共有・アンケート記入
↓
11:45 終了
(授業コーディネーター 山田里美)
【注意事項】
※1:バスによる移動費用は実費となります。当日、往復200円を忘れずにご持参ください。
※2:当日、献血は行いません。
先生
[ 東京都赤十字血液センター 渋谷ハチ公前出張所長 ]
会川 勝彦
昭和60年日本赤十字社中央血液センターに入社し、
渉外課、供給課、企画課など様々な課を経験。企業献血の促進や、
献血ルームの立ち上げに取り組んできた。
現在は平成平成20年12月1日の立ち上げから
渋谷ハチ公前献血ルームの所長を務めている。
教室
恵比寿社会教育館
昭和55年に渋谷区で二番目の社会教育館として開館。
音楽学習室、茶室、料理室などの豊富な学習室に加え、第1体育室(卓球室)、第2体育室、陶芸用焼窯、七宝焼電気炉など充実した設備環境があり、幅広い活動に利用されている。
<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。
- 所在地
- 渋谷区恵比寿2-27-18
電話:03-3443-5777
※場所の確認以外でのご連絡はお控えください。
授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局までお願いします。
【最寄り駅】
JR「恵比寿駅」下車 徒歩15分
地下鉄日比谷線「恵比寿駅」または「広尾駅」下車 徒歩15分
(恵比寿駅から1kmほどありますので、余裕を持ってお越し下さい。ご不安な方はハチ公バスなどもご利用ください。)
ハチ公バス(夕やけこやけルート)「恵比寿社会教育館」すぐ
<連絡先>
シブヤ大学事務局
080-7507-7332
info@shibuya-univ.net