シブヤ大学

国旗を見れば世界がわかる!

14:00-16:00
  • 長谷戸社会教育館
  • 引地 達也 [社団法人 世界の国旗普及協会 理事]
参加費
無料
定員
30名
参加対象
どなたでも。

当日の持ち物
筆記用具をご持参ください。
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
※ 本授業の抽選は2010年3月8日(月)に行います。(抽選予約受付は3月7日(日)24時までとなります。)
※ 抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2010年3月18日(木)0時まで
  先着順でお申し込みを受付いたします。
たくさんの人が暮らす国家が
たった一つしか持てない大切なシンボル、『国旗』。

イスラムをあらわす三日月や、社会主義を表現する赤色など、
国旗のデザインには国の成り立ちや理想、人々の感性や願いが表れ、
国民のアイデンティティーの一部を形成します。

たとえば、もし外国の人が、
日の丸に表れた日本人の自然観や考え方に詳しかったら、
私たちもなんだか嬉しくなりますよね。


「国旗は、知的な楽しみだけではなく、相手との心の距離を縮める格好の話題にもなるんです」
「本当に重要な『国際感覚』とは、言葉の習得じゃなく相手を理解しようとする姿勢なんです」
そう語るのは今回の講師である引地達也先生。

国際ジャーナリストとして多数の国を見てきた経験から、
国旗を「国際理解の基礎」「平和の証」だと考える引地先生に
遊び心いっぱいの国旗トークを披露していただきます。


国旗を知ることは、その国に生きる人の心に触れること。
国旗のデザインから文化を学ぶ「心の世界旅行」を楽しんでみませんか?


【授業の主な内容】 (※受付は13:30に開始します)
1 国旗と国家について講義
2 トリビア満載の国旗談義
3 クイズ形式のグループワーク
4 質疑応答


(授業コーディネーター:松本 浄)

先生

[ 社団法人 世界の国旗普及協会 理事 ]

引地 達也

1971年生まれ。大学を卒業後、毎日新聞社の記者を経てドイツへ1年留学。ヨーロッパを取材してまわる。帰国後は、経営情報誌の編集者を経て、共同通信入社、外信部で国際報道担当、韓国・延世大に社名留学しソウル特派員。退社後はメルボルンでオーストラリアの核問題を研究、帰国後経営コンサルタントなどその国際経験を生かしさまざまな業務に従事。現在は、社団法人「世界の国旗普及協会」と財団法人「異文化コミュニケーション財団」の理事を務め、市民の国際リテラシー向上のため活動中。またNPO法人「GEN Natural Factory 玄自然工房」を設立しラーメンを通じ「大地と食と人をつなぐ事業を展開中。

教室

長谷戸社会教育館

JR恵比寿駅よりほど近く、渋谷区民のための学習や情報交換の場として活用されている教育会館。
社会教育館は、渋谷区民の方々が自主的な社会教育活動を行うために建設された施設。昭和55年に建設された長谷戸社会教育館は、音楽室(大・小)、学習室がある。

所在地
渋谷区恵比寿西1-23-4
電話:03-3463-8061
※場所の確認以外でのご連絡はお控えください。
授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局までお願いします。

【最寄り駅】
JR恵比寿駅下車 徒歩5分
地下鉄日比谷線恵比寿駅下車 徒歩5分

<連絡先>
シブヤ大学事務局  
080-7507-7332
info@shibuya-univ.net