“Art du voyage”
~ルイ・ヴィトンに学ぶ“旅の芸術”~
土
09:30-10:30
- ルイ・ヴィトン 表参道店
- ルイ・ヴィトン ジャパン シニア・サービス・エキスパート

- 参加費
- 無料
- 定員
- 12名
- 参加対象
- どなたでも。
- 当日の持ち物
- 筆記用具をご持参ください。
- 申し込み方法
- 上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。 - ※1:本授業の抽選は2009年2月9日(月)に行います。(抽選予約受付は2月8日(日)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2009年2月19(木)0時まで
先着順でお申し込みを受付いたします。
<本授業は「表参道キャンパス」授業となります。>
旅というのは、いつだって魅力的で人を引きつけるもの。胸を躍らす夏の旅行、海外へのビジネストリップ、実家の親に顔を見せに帰省すること。どんな旅にも、その旅それぞれの楽しみがあります。
思うに、何かを見ている時間だけが旅ではありません。例えば、ガイドブックを眺めながら予定を立てているとき。お土産をトランクに詰め込んでいるとき。ホテルで荷物を取り出し、しわくちゃのシャツを整えているときだって、
そう。すべてのプロセスが特別な旅の時間につながっています。
表参道に並ぶたくさんのストア。その中に「旅」を大切にしているブランドがあります。その名は「ルイ・ヴィトン」。
機能的な旅行カバンだけではありません。「ルイ・ヴィトン」はいつも“スタイリッシュな旅の真髄”を示す存在なのです。
旅を通して感じることのできる豊かで魅力的な時間。「ルイ・ヴィトン」が表現する“Art du voyage”(旅の芸術)を学び、あなたの旅を格別な時間にしてみては?
願わくば、授業を終えて表参道を帰る途中から、皆さんの新しい旅がはじまりますように。
【授業の流れ】
9:30 講師紹介・生徒自己紹介
9:35 レクチャー(ルイ・ヴィトンと「旅」について)
9:50 パッキング技術の紹介
10:10 質疑応答・まとめ
10:30 終了
(授業コーディネーター:嘉村 真由美・船元雄一郎)
旅というのは、いつだって魅力的で人を引きつけるもの。胸を躍らす夏の旅行、海外へのビジネストリップ、実家の親に顔を見せに帰省すること。どんな旅にも、その旅それぞれの楽しみがあります。
思うに、何かを見ている時間だけが旅ではありません。例えば、ガイドブックを眺めながら予定を立てているとき。お土産をトランクに詰め込んでいるとき。ホテルで荷物を取り出し、しわくちゃのシャツを整えているときだって、
そう。すべてのプロセスが特別な旅の時間につながっています。
表参道に並ぶたくさんのストア。その中に「旅」を大切にしているブランドがあります。その名は「ルイ・ヴィトン」。
機能的な旅行カバンだけではありません。「ルイ・ヴィトン」はいつも“スタイリッシュな旅の真髄”を示す存在なのです。
旅を通して感じることのできる豊かで魅力的な時間。「ルイ・ヴィトン」が表現する“Art du voyage”(旅の芸術)を学び、あなたの旅を格別な時間にしてみては?
願わくば、授業を終えて表参道を帰る途中から、皆さんの新しい旅がはじまりますように。
【授業の流れ】
9:30 講師紹介・生徒自己紹介
9:35 レクチャー(ルイ・ヴィトンと「旅」について)
9:50 パッキング技術の紹介
10:10 質疑応答・まとめ
10:30 終了
(授業コーディネーター:嘉村 真由美・船元雄一郎)
先生
教室
ルイ・ヴィトン 表参道店

- 所在地
- 渋谷区神宮前5-7-5
最寄り駅:東京メトロ表参道駅 下車 徒歩5分