シブヤ大学

シブヤ大学のつくり方学科~組織づくり編~

18:00-20:00
  • 美竹の丘・しぶや
  • 左京 泰明 [シブヤ大学 代表理事]、近藤 ナオ [ASOBOT 取締役 兼 クリエイティブディレクター]、川村 庸子 [ASOBOT ディレクター]
参加費
無料
定員
25名
参加対象
前回10月18日(土)のガイダンス&テストの授業にご参加頂いた方の中で、今後のスケジュールについて、シブヤ大学事務局より別途メールを受け取られた方のみのご参加となります。

当日の持ち物
筆記用具を必ずご持参下さい。
申し込み方法
お申込は行っておりません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
※本授業は前回10月18日(土)からの連続授業です。ご参加頂く生徒の皆さまには、シブヤ大学事務局より別途メールにてご連絡致します。   
自分の街でシブヤ大学をはじめるために、シブヤ大学のDNAを学ぶ【シブヤ大学のつくり方学科】。
第二弾のテーマは、組織づくりについてです。
私たちが、現時点で考える、組織の考え方とそれに必要な要素をお伝えします。
授業後半は、「なぜ非営利活動法人なの?」「どうやったらNPO法人格を取得できるの?」といった基礎的な知識についても学びます。

また、組織は、“人”でできているもの。
より大事なのは、シブヤ大学のビジョンを共有し、意思を持って動き、共に育っていける人たちでつくることです。
そこにいる人たちの思いやビジョンが、組織やその活動をよりよいものへと発展させると私たちは考えています。

【講義内容】
◆地域資源を使ったネットワーク型のコミュニティづくり事業基盤整備
・ネットワーク型の運営体制の構築
・資本となる地域資源の発掘

◆NPO法人格取得の支援
・NPO法人格の考え方や取得に関して

◆12月提出の宿題:組織図作成、教室候補出し


(授業コーディネーター:近藤ナオ、川村庸子)




『シブヤ大学のつくり方学科』は、特定非営利活動法人チャリティ・プラットフォームの協賛授業です。チャリティプラットフォームは、“日本における寄付文化の創造”を目指す、NPOの活動を支援するNPO。信頼性の高いNPO情報の発信やNPOと企業の連携の促進などを進めています。

先生

[ シブヤ大学 代表理事 ]

左京 泰明

1979年、福岡県出身。早稲田大学卒業後、住友商事株式会社に入社。2005年に退社後、特定非営利活動法人グリーンバードを経て、2006年9月、特定非営利活動法人シブヤ大学を設立、現在に至る。著書に『シブヤ大学の教科書』(シブヤ大学=編 講談社)、『働かないひと。』(弘文堂)がある。

[ ASOBOT 取締役 兼 クリエイティブディレクター ]

近藤 ナオ

プロフィール詳細は運営スタッフをご参照下さい。

[ ASOBOT ディレクター ]

川村 庸子

プロフィール詳細は運営スタッフをご参照下さい。

教室

美竹の丘・しぶや

渋谷1丁目の旧渋谷小学校跡地に建設された。特別養護老人ホームを中心に、シニア・いきいきコミュニティ施設、保育園、介護予防施設からなる複合施設。渋谷区の地域住民の文化および交流活動の中核となるシニア・いきいきコミュニティ施設には、多目的ホール、会議室、レクリエーションホール、集会室、クラブ室、和室などがある。

<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。
*スロープ、エレベーター、点字タイル設置

所在地
渋谷区渋谷1-18-9
電話:03-3486-4594
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容につきましては、シブヤ大学:080-7507-7332(代表)までお尋ねください。)
最寄り駅:JR山手線・東京メトロ・東急東横線・京王線渋谷駅 下車 徒歩10分
<注意事項>
ケアコミュニティ・原宿の丘ではありません。


<当日の連絡先について>
電話:080-7507-7332(代表)
(※注)
場所についてのお問合せや、やむを得ない場合の当日キャンセルのご連絡の場合のみ、おかけ頂きますよう、お願いいたします。