シブヤ大学

沖縄本土復帰50年
〜沖縄の歴史から考える私たちの未来〜

14:00-16:00
  • 上原社会教育館
  • 前田 勇樹、古波藏 契 [明治学院社会学部付属研究所 研究員]、秋山 道宏
参加費
無料
定員
30名
参加対象
どなたでも

当日の持ち物
筆記用具
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより先着予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入りください。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来かねる場合がございますのでご留意ください。
【参加】授業の途中退場はご遠慮ください。「日時」に記載しております授業時間にフルで参加できるものにお申込みください。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場での撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承ください。
1972年に沖縄が日本に復帰してから、今年で50年になります。

私は学生の頃に、沖縄の文化や自然に魅了され、沖縄の虜になった一人です。
毎年のように旅行に行き、3年間沖縄で働き、暮らしました。
その中で、集落ごとに代々継承されてきた伝統芸能や、地域に根付く助け合いの精神に出会いました。
一方で、今まで歴史の教科書やテレビを通してしか知らなかった沖縄戦や基地問題を身近に感じる機会も増えました。
どちらも沖縄の歴史。知れば知るほど、沖縄をもっと知りたいという想いが強くなりました。

いま、沖縄の歴史を学ぶのに必要なことってなんだろう?
沖縄の歴史を学ぶことが、自分にとって、自分の暮らす地域にとってどんな意味があるんだろう?

今回、沖縄の歴史をもっと深く知りたい!沖縄の歴史の海に思いっきりダイブしたい!という思いで、この授業を企画しました。
授業を一緒につくってくれるのは、琉球沖縄の歴史学を専門に沖縄研究をされている前田勇樹さん、古波藏契さん、秋山道宏さんの3名です。
お三方は、これまでにない新しい歴史の入門書として注目されている『つながる沖縄近現代史ー沖縄のいまを考えるための十五章と二十のコラム』(ボーダーインク)を執筆され、YouTubeチャンネルでの配信も行っています。



●沖縄歴史倶楽部YouTubeチャンネルはこちら

授業の前半は、沖縄を知るための入口として、若手研究者の皆さんが沖縄研究をはじめたきっかけや、それぞれが感じている問題意識を座談会形式でお聞きします。
後半は、ゲストの皆さんと一緒に、参加者それぞれが沖縄の歴史を学ぶことの意味を考える時間を取りたいと思います。
沖縄の歴史を学ぶこと、ひいては歴史を学ぶことそのものの意義を考える時間になったら嬉しいです。

【授業の流れ】
13:45 受付開始
14:00 シブヤ大学について・授業紹介
14:10 座談会
15:00 グループで対話の時間
15:00 まとめ / おすすめの本紹介
16:00 終了

(授業コーディネーター:大澤悠季 中村勇斗)

先生

前田 勇樹

1990年福岡県生まれ。
琉球大学人文社会科学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。
琉球大学附属図書館一般職員、沖縄県立芸術大学附属研究所共同研究員。
専門は琉球沖縄史。
著書に『沖縄初期県政の政治と社会』、共著に『つながる沖縄近現代史』『島嶼地域科学を拓く』など。

[ 明治学院社会学部付属研究所 研究員 ]

古波藏 契

1990年、沖縄生。
歴史社会学(沖縄近現代史)、地域政策コンサルタント。博士。
主な著作に、『つながる沖縄近現代史』(前田勇樹・古波藏契・秋山道宏共編著、ボーダーインク、2021年)
「基地社会の形成と変容――占領体制とその遺産」『総力戦・帝国崩壊・占領』(シリーズ 戦争と社会 第3巻、岩波書店、2022年)など。

秋山 道宏

1983年沖縄生まれ。
一橋大学社会学研究科博士後期課程修了、博士(社会学)。
沖縄国際大学総合文化学部社会文化学科准教授。専門は社会学、沖縄戦後史、平和研究。
著書に『基地社会・沖縄と「島ぐるみ」の運動』(八朔社、2019年)、共著に『戦後沖縄の政治と社会』(吉田書店、2022年)、『つながる沖縄近現代史』(ボーダーインク、2021年)など。

教室

上原社会教育館

社会教育館は、渋谷区民の方々が自主的な社会教育活動を行うために建設された。社会教育活動のお手伝いをするため、社会教育に関する情報や資料を提供したり、グループ活動の相談などに応じている。大学習室兼展示室、料理室、第2中学習室、和室、和室(茶室)、託児室、音楽室、第1中学習室、印刷・サークル室、資料談話コーナー 、学習室(工芸室)、体育室 などがある。

<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。

所在地
渋谷区上原3-13-8
電話:03-3481-0301
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局 までお願いします。)
最寄り駅:小田急線・地下鉄千代田線代々木上原駅 下車 徒歩5分。


<連絡先>
シブヤ大学事務局  
080-7507-7332
info@shibuya-univ.net