シブヤ大学

【オンライン説明会】しぶやをつくるゼミ〜遊び心で渋谷を動かしませんか?〜

20:00-21:00
  • ドアン レハイゴック [(一社)渋谷駅前エリアマネジメント]、太田 耕介 [(一社)渋谷駅前エリアマネジメント]、深澤 まどか [シブヤ大学理事/事務局]、大澤 悠季 [シブヤ大学学長]
参加費
無料
定員
70名
参加対象
どなたでも

当日の持ち物
PCもしくはタブレットやスマートフォン
申し込み方法
案内文に記載の受付期間中、WEBフォームより先着予約制で申し込みを受付いたします。
※1:1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。
※2:ゼミ説明会はZoomにて開催いたします。
※3:申込みいただいた方に当日視聴していただくためのURLをお送りします。授業の1時間前になってもメールが届かない場合は、info@shibuya-univ.netまでお問い合わせください。

※本ページは、説明会への参加申し込みページとなります。
※ゼミへの応募は、説明会への参加が必須です。説明会にご参加いただいた方へ、ゼミへの応募フォームをお送りいたします。

渋谷のまちにこんなものがあったらいいな、を本気でカタチにするゼミがスタートします!
渋谷の場所や風景を使ってもよし。渋谷にはまだないものをつくってもよし。ぶっ飛んだ妄想も大歓迎。
それぞれの好奇心から自由に発想を広げ、実現するまでを考えます!




「しぶやをつくるゼミ」は、渋谷のまちで新たにやってみたいことを、ざっくばらんに、ときに真剣に、たのしく考え、対話しながら、実現していくための場です。

一緒に取り組むのは、「渋谷を訪れる人や渋谷に暮らしている人が、このまちを世界一だと思ってもらうこと」を目標に活動している一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント(通称:渋谷エリマネ)の皆さんです。しぶやをつくるゼミは、”いろんな人と自由に意見を交換できる場をつくり、そこで生まれた意見やアイデアをもとにして共に活動をつくっていきたい”という彼らの思いを起点として立ち上がりました。

このゼミの一番のおもしろさは、”渋谷”というまちで、メンバーが主体となって活動をつくっていける余白がたっぷりあること。
常に変化し続ける渋谷で、一個人の想いを形にすることはなかなか難しい。でも、最前線で活動している渋谷エリマネの皆さんと一緒なら、びっくりするようなことができるかもしれません。

渋谷が好きな人も、ちょっと苦手な人も、渋谷で働く人も、学生も、ひとりひとりの好奇心や探究心からはじまっていく「しぶやをつくるゼミ」に参加してみませんか?

-----------------------------
▼説明会(ゼミ応募には説明会への参加が必須となります)
-----------------------------
日時:8/24(火)20:00〜21:00
形式:Zoom 
申込方法:本ページよりお申し込みください。
申込締切:8/24(火)18:59

-----------------------------
▼「しぶやをつくるゼミ」概要
-----------------------------
全6回スケジュール:
09/15(水)19:00〜21:00 第1回:オリエンテーション
10/14(木)19:00〜21:00 第2回:全体ディスカッション、グルーピング
11/11(木)19:00〜21:00 第3回:グループ活動日
12/09(木)19:00〜21:00 第4回:中間発表&今後の準備日
01/20(木)19:00〜21:00 第5回:グループ活動日
02/10(木)19:00〜21:00 第6回:最終発表(共有会)
対象:
 ・全日程に参加できる方
 ・zoomやslack等のオンラインツールを使用できる方
定員:15名
形式:現地 ※新型コロナ感染拡大の状況に応じて、オンライン開催となる可能性がございます。
場所:渋谷駅周辺
申込方法:8/24(火)説明会の参加者に、応募フォームをお送りします。
応募締め切り:8/31(火)18:00
結果通知:9/6(月)

※人数が定員を超えた場合は、応募フォームに記入いただいた情報をもとに抽選とさせていただきます。

-----------------------------
▼注意事項
-----------------------------
ゼミ活動は基本的に現地(渋谷駅付近)での活動を予定しておりますが、社会状況によってはオンラインでの開催となる場合もございますのでご了承ください。


「しぶやをつくるゼミ」はシブヤ大学と一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメントとのコラボレーションによる活動です。


【一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント】
公式ホームページ:https://shibuyaplusfun.com/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/shibuya_plusfun/

先生

[ (一社)渋谷駅前エリアマネジメント ]

ドアン レハイゴック

1992年ベトナム・ハノイ生まれ。2011年より日本の大学・大学院で学び、宮城県での公園作りボランティアや授業で訪れた広島県での災害復興プロジェクトを通じてまちづくりに興味を持ち、地元に根差した開発を行っている東京急行電鉄株式会社(現:東急株式会社)に入社。ザ・キャピトルホテル東急、二子玉川駅での研修を経て、渋谷開発事業部に配属、以降渋谷駅前エリアマネジメントに取り組む。趣味は翻訳・通訳とグルメ巡りであり、学生時代はベトナム国営テレビ局で通訳を務めながら、仕事にかこつけて日本全国の美食を追い求め、現在はFacebookで「Ăn gi ở Tokyo?東京で何食べる?」という日本語・ベトナム語のグルメページを運営している。

[ (一社)渋谷駅前エリアマネジメント ]

太田 耕介

2020UR都市機構に入社。大学・大学院時代から渋谷のまちづくりに関わり、気づいたらそれが仕事になっていた。自分のように渋谷で活動し、何かの学びや気づきが得られる場所をつくりたいと考え、本ゼミナールを企画。当の本人もまだまだ未熟な若手なので、渋谷のまちづくりについて参加者の方々と楽しく、ときに真剣に議論したい。最近の個人的なモットーは仕事と遊びの境界線をぼかすこと。

[ シブヤ大学理事/事務局 ]

深澤 まどか

1992年静岡県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。在学中は都市・コミュニティデザインを専攻。都市と地方をつなぐ活動をしている中で 「1人の人生が豊かになることが積み重なれば、自然と地域や社会も元気になるのでは」と感じたことをきっかけに、シブヤ大学に関わる。持続的な組織のあり方や、多様な人々が関わることで生まれるコラボレーションの可能性を探るべく、シブヤ大学では組織づくりやプロジェクトコーディネートを中心に担っている。

[ シブヤ大学学長 ]

大澤 悠季

1992年東京都生まれ。2015年立教大学観光学部卒業後、イギリスへ留学し、社会的なトピックが気軽に話される光景に衝撃を受ける。帰国後は、沖縄県今帰仁村にて高校魅力化プロジェクトに携わる。高校生と地域の大人がともに学ぶ環境づくりに力を入れる中で、大人が楽しく学び続ける姿勢の大切さに気付く。自分たちの生きる社会について安心して話せるプラットホームをつくることを目指し、シブヤ大学で授業企画・ブランディングに取り組んでいる。