\Be a showman!/
ショークワイア「シブヤglee部!」
《第3期 メンバー募集!》
- 「Studio Mission」 9F No.901
- REN [Singer, Rapper, Gospel Director, Lyrics Writer]、YURI [ダンサー/インストラクター/振付]

- 参加費
- 無料
- 定員
- 20名
- 参加対象
- シブヤ大学ゼミ・サークル「シブヤglee部!」への参加を検討している方
- 当日の持ち物
- 室内用シューズ(スニーカー・ダンスシューズなど)、動きやすい服装(更衣室あり)、飲み物(フタ付き容器のもの)、筆記用具
- 申し込み方法
- 上記受付期間中、WEBフォームより先着予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入りください。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来かねる場合がございますのでご留意ください。
【参加】授業の途中退場はご遠慮ください。「日時」に記載しております授業時間にフルで参加できるものにお申込みください。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場での撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 - ※1:本授業の抽選は2019年3月16日(土)に行います。 (抽選予約受付は3月15日(金)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2019年3月22日(金)10時まで先着順でお申し込みを受付いたします。お電話、メールでのキャンセル待ちの受付はしておりませんのでご了承ください。
※3:本授業は、「シブヤglee部!」メンバー募集を目的とした当サークル活動への参加を検討している方のための体験授業です。あらかじめ<活動概要>にてレッスンスケジュール・参加条件(費用等)をご確認の上お申し込みください。
※4:サークル活動は、最少催行人数に達しない場合中止となることがあります。

“観客の前で最高のショークワイア (Show Choir)を披露する”…を目標に歌とダンスのスキル磨き、得意分野で企画を出し合う。
1年間、そんなshowmanな生活を一緒に楽しんでくれる、「シブヤglee部!第3期」メンバーを募集します!
ショークワイアってなに??
幅広いジャンルの音楽をテーマに、全員が歌い踊りながらショーアップされた作品を創るショークワイア。
歌うことが大好きな人も、ダンスが得意な人も、チームで“歌×ダンス”をやってみると…これが結構むずかしい。
\でも、そこがおもしろい! /
自分らしさを存分に表現すること、一緒に歌う仲間の声を聴いて、振りを揃えて、全体の調和で表現すること…
レッスンを重ねて、“歌×ダンス”でチームが一体となった時、きっと想像を超える爽快感が待っています!
<第1・2期の課題曲>
\こんな曲を練習しました/
・「Seasons of love」〜ミュージカル「RENT」より
・「Happy」 by Pharralle Williams
・「Reach」by Gloria Estefan 〜96‘アトランタ五輪閉会式より
・「愛を込めて花束を」by Superfly


シブヤglee部!ってなに??
シブヤglee部!は今回で3期目。
2016年、シブヤの街をキャンパスに自由に「まなぶ・あそぶ・つくる」シブヤ大学で、1年プロジェクトのゼミ・サークル「シブヤglee部!(シブグリ)」がスタート。
各期ごとにメンバーを再編成し、1期生,2期生それぞれがオリジナルの「自分たちで創る舞台」という目標(ゴール)
歌・ダンスそれぞれのコーチの熱いレッスンに変化してゆく自分を実感しながら、活動の中で生まれる「やってみよう!」に、みんなで知恵を出し合い助け合い、夢中になって取り組む時間が増えるごとに少しずつ「チーム」になって…最後に全員が「やりきったね!」と笑顔のゴールを迎えました!
3期目のキャッチコピーは「Be a showman!」
皆さんには映画「The Greatest Showman」の主人公のように、自ら歌い踊り、更に得意分野を活かして企画運営(構成演出、音響照明、衣装メイク、メディア戦略etc)を担当してもらいます。
習い事ではなく、創り上げていく。
それぞれがshowmanとして動き、公演を成功させる、
そして、何事にもユーモアを忘れない!
それがシブヤglee部!の醍醐味です。




レッスンが原動力!
ショーを創るために、歌・ダンスそれぞれのコーチの指導のもと、発声やリズムなどの基礎もしっかりと学べることがシブグリの大きな魅力!シブグリメンバーのために書き下ろされるコーラスアレンジや振付に、メンバーの個性を引き出されていきます。
◉REN先生:歌唱指導
高校時代をニュージーランドで過ごした帰国子女で、現在は音楽専門学校ESPの講師や日本唯一の和ゴスペルクワイアのクワイアディレクターとして国内外で幅広く活躍しているREN先生。日本人離れした体格で魅せるパフォーマンスは圧巻!ステージではソロ、コーラス、ラップなど多彩な才能で観客を魅了しています。
基本的な歌唱方法は勿論、帰国子女ということもあり、難しい洋楽を誰でも綺麗に歌えるように指導する事も得意です。高い適応力とフットワークを持ち、楽しいことが大好きなREN先生と最高のショーを作りましょう!
◉YURI先生:ダンス・振付指導
HIPHOP、JAZZ,コンテンポラリーダンスなど様々なジャンルに精通し、アイドルの振付、アーティストのバックダンサー、PVダンサーやとして多数のステージの出演・振付を手がけるYURI先生。
華奢な身体からあふれ出る表現力に圧倒されます!溢れる表現力はとどまるところを知りません。
どんな時でも真摯に向き合って、真剣に相談に乗ってくださるYURI先生。
振り付けやフォーメーション作成など、YURI先生と一緒に挑戦してみましょう!
\オトナだって週1部活!/
ココロとカラダ、解放しまーす
シブグリは、みんなで目標に向かって練習し、担当した係のタスクを進めていく「部活」スタイル。
シゴトにあそびに勉強に…忙しい今のみなさんも、週に1回、“非日常”に自分を解放してみませんか?
しっかりと声を出し、リズムにのってカラダを動かして、仲間とたくさん笑いあう。
そういう時間が、忙しい日々の中でかけがえのないものになってゆく….
「歌×ダンス×仲間」には、そういうチカラがあるのです!
一緒に、新たな自分×仲間に出会える「週1部活」はじませんか?

さて、シブヤglee部!第3期 「はじめまして!」はこの曲ではじけますよー!
第1ターム課題曲:「The Greatest Show」〜映画『The Greatest Showman』より
あなたの中の“showman”な血が騒いだら…. \Come on! Join us!!/
【注意】
※本授業は、ショークワイア「シブヤglee部!」サークル活動に参加を検討されている方のための体験授業です。
以下の<活動概要>(スケジュール、参加費など)をご確認いただき、主旨をご理解の上お申し込みください。
※授業終了後、サークル「シブヤglee部!」のメンバー登録会を行います。
【授業の流れ】
12:30 受付開始
13:00 授業開始/オリエンテーション
13:15 体験レッスン
全員で歌・ダンスレッスン
15:00 3期のご案内/質疑応答/メンバー登録会
15:30 授業終了/アンケート回収
(授業コーディネーター:シブヤglee部!3期 企画メンバー)
************************************
《 シブヤglee部! 第3期 活動概要 》
基本コンセプト︎ -------------------------------------------------------------------------
✔︎ シブヤ大学のスタッフ/学生(学生登録したヒト)で構成された1年プロジェクトチーム
1年=1期とし、各期ごとに集まったメンバーによるオリジナルのチームを創る。
各期ごとにチームを再編成し「シブヤglee部!」を体験したい人々に開かれた場とする。
✔︎ やりたいこと・できることを見つける、チャレンジする
歌唱(合唱・ソロ)/ダンス(振り付け・フォーメーション) → 表現を学ぶ。
運営管理/自主練習企画運営/イベント企画運営(チーム内外)/メディア制作。
自主公演企画運営(コーチのサポートのもと…構成演出・音響照明・衣装メイク・メデイア制作・レッスンプラン...など)。
→経験/知識がなくたって「やってみたい!」があれば◎
もちろん、経験者大歓迎!!
✔︎ 目標(ゴール)=自分たちで創る舞台
1年後、自分たちで企画・運営・演出・出演するステージを創ることが、シブヤglee部の目標であり「ゴール」
スタートした日から「ゴールの舞台のために今できること」をみんなで考えアクションを続ける
----------------------------------------------------------------------------------------
◉活動期間:2019年4月〜2020年3月(予定)
[第1ターム:4月-7月] [第2ターム:8月-9月] [第3ターム:10-12月] [第4ターム:1月-3月]
◉レッスンスケジュール
<コーチレッスン> REN先生、YURI先生による歌唱/ダンス指導
【3回/月】土 or 日曜:13:00-16:00(3h)2回、平日:20:00-22:00(2h)1回
<公式自主練習もしくはMTG> メンバーのみ
【1回/月】 曜日未定
※曜日時間帯は変更する場合があります。
◉イベント
外部主催のイベントへの参加、内部イベントの開催を検討中。
※イベント参加には別途「イベント参加費」が必要な場合があります。
◉自主公演(自分たちで創る舞台=ゴール)
コーチのサポートのもと、メンバーが企画運営/会場手配/構成演出/音響照明/衣装メイク/メデイア制作...などを行う自主公演を主催(開催時期:2020年3月を予定)。
◉部費
5000円/月
※部費には、講師謝礼、レッスン会場費、雑費(コピー代など)が含まれます。
※イベント出演、追加の自主練習等の際は別途費用が発生する場合があります。
※ターム毎に会計報告を行い、余剰金が発生した場合、使用用途についてMTGにて決定します。
◉主なレッスン会場
・「STUDIO MISSIOM」
東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル4号館9F
◎渋谷駅から歩いて5分
◎JR渋谷駅ハチ公口から出て109ビル左の道玄坂を上り、坂の中腹、docomoの隣、駐車場奥のエレベーターにて9Fまでお上りください。
◉4月スケジュール
・1回目 <コーチレッスン>
日時 : 4/14(日)12:30〜16:00/担当:REN先生、YURI先生/スタジオ : STUDIO MISSIOM 8F No.804
・2回目 <コーチレッスン>
日時 : 4/21(日)13:00〜16:00/担当:REN先生/スタジオ: STUDIO MISSIOM 8F No.804
・3回目 <コーチレッスン>
日時 : 4/24(水)20:00〜22:00/担当:YURI先生/スタジオ: STUDIO MISSIOM 9F No.901
◉定員
最少催行人数:15名 定員:25名
※最少催行人数に達しない場合、中止となることがあります
************************************
ご連絡 お問い合わせ
E-mail:shibuglee3@gmail.com シブヤglee部!事務局 担当)門(もん)まで
シブヤglee部!ブログ
先生

[ Singer, Rapper, Gospel Director, Lyrics Writer ]
REN
幼少期から、歌手の母の影響で黒人音楽を聴き、ブラックカルチャーに多大な影響を受け育つ。
高校時代をニュージーランドで過ごした帰国子女。
2011年、TSUTAYAレコードオムニバスアルバム「あいうた」のフューチャーボーカルとして起用される。
2014年8月20日に発売された、ジャニーズの“山下智久”初の企画アルバム“Dance Tracks Mini Album「遊」”収録曲“HELLO”のレコーディングコーラスとして起用される。
近年は母TAEKO GLORYがプロデュースする和とGospelとが融合した日本唯一の和ゴスペルクワイアのクワイアディレクターを務め、ステージではソロ、コーラス、ラップなど多彩な才能で観客を魅了する。
日本人離れした体格で魅せるパフォーマンスは圧巻!
その他、音楽専門学校ESPの講師など活躍の場を広げている。

[ ダンサー/インストラクター/振付 ]
YURI
15歳の時に高校のダンス部に入部し、Jazzダンス、創作ダンスを学ぶ。
卒業後、本格的にHipHop. House.Jazz.コンテンポラリー等を学び、イベントや公演に出演。
アイドルの振付、アーティストのバックダンサー、PVダンサー、PVの振付を手がける。
・所属Dance team
freeline
・所属Dance company
Dance Company Nect
・所属バンドチーム
Ricky with fsp ダンサー
・出演
きゃりーぱみゅぱみゅ2016日本武道館ライブパフォーマー
OK Go I won't let you down PVダンサー
Sweet Heart Yokohama 2013 中西圭三バックダンサー
@YOKOHAMA BLITZ『CROSS BEAT SUPER LIVE』JAY'EDバックダンサー
TEEバックダンサー
Spoon+バックダンサー、振付
HoneBone PVダンサー・振付
くちびるだより アイドルカレッジ 振付
イチズレシピ
This is it~永遠少女~
他、アーティストのバックダンサーや振付
教室
「Studio Mission」 9F No.901
http://www.studio-mission.com
<連絡先>
シブヤ大学事務局
03-3479-4285(11:00〜18:00)
070-5563-8840(授業当日のみ)
info@shibuya-univ.net

- 所在地
- 東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル4号館 9F
※授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局 までお願いします。