だれでも、映像監督。~映像川柳コミュニケーション~
- 表参道ヒルズ 本館地下3階 スペースオー
- 中谷 日出 [NHK解説委員(芸術文化、デジタル関連担当)]

- 参加費
- 無料
- 定員
- 60名
- 参加対象
- どなたでも。
- 当日の持ち物
- 筆記用具をご持参ください。
- 申し込み方法
- 上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
そこで、今回はNHKで解説委員を務め、メディアートを得意とする中谷日出先生が、誰でも簡単に作ることのできる映像表現の授業を展開します。「誰でも簡単に?」という疑問が湧くところですが、東京大学の教授が開発した『DMD(Digital Movie Director)』(注)というソフトを使うことで、「主語」「述語」「目的語」を選び、後は「セリフ」を決めるだけでCG映像が作成できるという活気的なソフトです。いくつかのグループ分けしたチームごとに、操作方法と簡単な作品を作っていただきます。
“映像川柳”。中谷先生が考案した映像制作の手法は、誰でも手軽に作ることのできる川柳からヒントを得てできたテクニック。映像川柳を作って、オリジナルのアニメ作品で海外の人とコミュニケーションをとったり、離れて生活しているおじいちゃんと孫が映像を通じてアニメレターを交換するのもいいかもしれません。
映像にまったく関わったことがない人も、メールだけで十分と思っている人も、思っているよりずっと簡単な映像コミュニケーションを体感してください。
(注)DMD…主語、述語、目的語、セリフ、カメラワークなどを入力するだけで、自動的に3Dアニメ—ションが作成できるソフト。
先生

[ NHK解説委員(芸術文化、デジタル関連担当) ]
中谷 日出
1955年神奈川県生まれ。
東京芸術大学大学院 美術研究科修了。
広告プランニング、広告映像アートディレクターとしてフリーで活動後、平成元年NHKへ第1期キャリア採用で入局後、1994年MIT(マサチューセッツ工科大学・メディアラボ)派遣。その後、NHKスペシャル「人体・脳と心」のアートディレクション、NHKロゴマークデザイン、BSおよびハイビジョンロゴマークデザイン、BSプロモーション(BSぜんぶやる)映像監督、長野オリンピック国際発信公式映像 映像監督、教育テレビ)ロゴマークデザイン、ハイビジョンドラマ「DREAM TV 200X」監督などに携わる。1999年6月NHK解説委員(芸術文化、デジタル関連担当)に就任。2000年3月~デジスタの第1回からナビゲーターを務め現在にいたる。2001年-2002年小学校高学年に向けた番組「体験!メディアのABC」キャスターとしても活躍、メディアリテラシーに取り組む一方、 経産省「マルチメディアグランプリ審査委員」、Gマーク(グッドデザイン賞・選定委員)、JAVA大賞審査委員、日本グラフィックデザイナー協会情報化委員 などでも活躍する。
教室
表参道ヒルズ 本館地下3階 スペースオー
表参道のランドマークとして親しまれてきた「旧同潤会青山アパート」の再開発事業として2006年2月にオープンした複合施設。「メディアシップ」をコンセプトとし、人、街、世界をつなぐ「メディア」として、最先端のファッション、アート、ライフスタイルを発信し、高感度な人々が世界中から集まる場となっている。
設計は、建築家の安藤忠雄氏。建物の高さは、表参道のケヤキ並木と同程度に抑え、屋上や北側壁面などできる限りの緑化をすすめている。中心となる商業施設の本館地下3階から地上3階までの6層の吹抜け空間を囲む表参道とほぼ同じ傾斜のスロープ、「第2の表参道」には路面店感覚で店舗が配置され、街歩きの楽しさを演出。歴史ある街の記憶を継承し、新たな時代のランドマークへと成長していくことが期待されている。

- 所在地
- 渋谷区神宮前4-12-10
表参道ヒルズ 本館 地下3階 スペースオー
電話番号: 03-3497-0281
最寄り駅:東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩2分、東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」5出口より徒歩3分
JR山手線「原宿駅」明治神宮口より徒歩7分
お客様用駐車場:182台
*満車の場合もございますので予めご了承の上、ご利用くださいますようよろしくお願いいたします。