ペイントDIY VOL.2 ~自由に描けるウォールクロック~
土
13:00-17:00
- 東急ハンズ 本社(新宿) 会議室
- 高川 良子 [株式会社東急ハンズ / DIYアドバイザー]

- 参加費
- 1,000円
- 定員
- 16名
- 参加対象
- 女性限定/DIY、図工、工具などに興味のあるかた。
- 当日の持ち物
- 筆記具、ハンドタオル、塗料がついてもよい、素敵なペインター・ファッションでご参加ください。
- 申し込み方法
- 上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】受付は、ビルのセキュリティー上1Fロビーで行います。受付終了後は教室に入れません。遅れないようにご注意ください。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場での撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。 - ※1:受付は、ビルのセキュリティー上1Fロビーで行います。受付終了後は教室に入れません。遅れないようにご注意ください。
※2:材料費として、おひとり1,000円を頂戴いたします。(お釣りのないようにお願いします。)
※3:本授業は女性限定授業とさせていただきます。
※4:本授業の抽選は2015年10月2日(金)に行います。 (抽選予約受付は10月1日(木)24時までとなります。)
※5:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2015年10月9日(金)10時まで先着順でお申し込みを受付いたします。お電話、メールでのキャンセル待ちの受付はしておりませんのでご了承ください。
自分好みのインテリアが実現できるDIY(Do It Yourself)。
挑戦してみたいけれど、何からはじめたらいいかわからない、、という方も多いのでは?
そんな方にぜひおススメしたいのがペイントです。
少ない道具で始められ、好きなものを好きな色にカスタマイズできるので、初めてのDIYにぴったり。また、様々な種類がある中でも、塗った面が黒板になる塗料は、家具や雑貨を可愛くリメイクできるので、ぜひ一度使ってみていただきたい塗料です。
というわけで、二度目の開催となる「ペイントDIY」も、前回に引き続き黒板塗料を使ったアイテムをつくります。
今回つくるのは「ウォールクロック」。

絵画用のパネルをベースに黒板塗料を塗り、時計のムーブメントや針を取り付けていくので、初心者の方でも手軽にかわいい作品がつくれますよ。
ハンズの手づくり好き女性スタッフで結成された「ハンズ女子DIY部」部員が講師を務め、 授業の中で塗料についてのお話や道具・工具の使いかたレクチャーもありますので、 初めてのDIY、という方もお気軽にご参加ください!
本授業は、シブヤ大学と『東急ハンズ』とのコラボレーションによる授業です。

■株式会社東急ハンズ TOKYU HANDS INC. http://www.tokyu-hands.co.jp
1978年に渋谷店が誕生して以来、情報を発信しつづける『東急ハンズ』。
〈すべての商品が生活を豊かにするヒントをもっている〉と考え、
様々な商品を世に送り出してきた『東急ハンズ』が、シブヤ大学と共に歩みつづけます。
挑戦してみたいけれど、何からはじめたらいいかわからない、、という方も多いのでは?
そんな方にぜひおススメしたいのがペイントです。
少ない道具で始められ、好きなものを好きな色にカスタマイズできるので、初めてのDIYにぴったり。また、様々な種類がある中でも、塗った面が黒板になる塗料は、家具や雑貨を可愛くリメイクできるので、ぜひ一度使ってみていただきたい塗料です。
というわけで、二度目の開催となる「ペイントDIY」も、前回に引き続き黒板塗料を使ったアイテムをつくります。
今回つくるのは「ウォールクロック」。

絵画用のパネルをベースに黒板塗料を塗り、時計のムーブメントや針を取り付けていくので、初心者の方でも手軽にかわいい作品がつくれますよ。
ハンズの手づくり好き女性スタッフで結成された「ハンズ女子DIY部」部員が講師を務め、 授業の中で塗料についてのお話や道具・工具の使いかたレクチャーもありますので、 初めてのDIY、という方もお気軽にご参加ください!
☆本授業は女性限定で開催されます。
本授業は、シブヤ大学と『東急ハンズ』とのコラボレーションによる授業です。

■株式会社東急ハンズ TOKYU HANDS INC. http://www.tokyu-hands.co.jp
1978年に渋谷店が誕生して以来、情報を発信しつづける『東急ハンズ』。
〈すべての商品が生活を豊かにするヒントをもっている〉と考え、
様々な商品を世に送り出してきた『東急ハンズ』が、シブヤ大学と共に歩みつづけます。
先生
教室
東急ハンズ 本社(新宿) 会議室
<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場ください。多目的トイレもございます。
車イスでご来場の方は、事前にシブヤ大学事務局(info@shibuya-univ.net)までお知らせください。当日スタッフが対応させていただきます。

- 所在地
- 住所 :東京都 新宿区 新宿 6-27-30新宿イーストサイドスクエア3F
最寄駅 :東新宿駅、A3出口直結(東京メトロ副都心線、都営大江戸線)
行き方 :東新宿駅よりA3出口のエスカレーターで地上に出ると飲食店が並んでいる吹き抜けの屋外に出ます。こちらはイーストサイドスクエアのビル内ではB1フロアになります。お店に沿って進むと、建物入り口(自動ドア)があります。エスカレーター(3基)で、上がったフロアがイーストサイドスクエアの1Fフロアになります。エスカレーターを降りた正面の案内表示板辺りに、シブヤ大学のスタッフがおります。こちらから、3Fにご案内します。
※東新宿のホームから10分ほどかかります。迷われる方が大変多くなっています。上記をご確認の上、時間に余裕を持ってお越し下さい。
<連絡先>
シブヤ大学事務局
03-3479-4285(10:00〜18:00)
070-5563-8840(授業当日のみ)
info@shibuya-univ.net
※注意事項
①授業当日午前9時30分以降にご連絡頂きますよう、お願いいたします。
②場所についてのお問合せや、やむを得ない場合の当日キャンセルのご連絡の場合のみ、おかけ頂きますよう、お願いいたします。
③当日、東急ハンズ本社にお電話いただいても、シブヤ大学のこの授業にはつながりません。東急ハンズ本社に授業についての問い合わせは、ご遠慮くださいます様お願いいたします。