シブヤ大学

まちの困りごとを解決するヒント
~「まちかどギルド」にみる新しいコミュニケーションの形~

14:00-16:00
  • 上原社会教育館
  • 西村 治久 [旅するノマドワーカー型Webプランナー]
参加費
無料
定員
50名
参加対象
どなたでも/地域活性化、コワーキング、クラウドファンディングなどに興味のある方

当日の持ち物
筆記用具
申し込み方法
受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場での撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
※1:本授業の抽選は2014年9月9日(火)に行います。(抽選予約受付は9月8日(月)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2014年9月19日(金)10時まで先着順でお申し込みを受付いたします。お電話、メールでのキャンセル待ちの受付はしておりませんのでご了承ください。
ここ数年で、「まちづくり」、「地域活性化」、「ボランティア」、「コワーキング」などの言葉を
目にすることが多くなりました。
ただ、実際に自分に動き出そうとしても、きっかけがなかったり、想像していることと違ったり、
タイミングが合わなかったりすることもあると思います。

手伝いたい気持ちがあっても、自分で出来ることが他の人の役に立てるかもわからない。
求人を出すまでのことでもないけれど頼みたいちょっとしたことがある。

色々なものが便利になっても、世の中のことが全てインターネットで分かるわけではありません。
だからこそ、人と人のつながりが求められているのだと思います。

今回の先生である西村さんは、東日本大震災をきっかけに社会的な情勢や環境が変わっていく中で、
多くの方と同じく働き方や生き方を見つめ直しました。
会社員を辞め独立し、全国のコワーキングスペースやシェアハウスを巡りながら仕事をしていくなかで接する
その地域の商店街の方などから、
「町内の行事を手伝ってほしいけど若い人の手が足りない」
「今日だけ商店街のお店のバイトを頼みたい」
といったハローワークや求人情報誌に載らないような、ちょっとした“まちの用事”を担う人手を求める声が
多くありました。

一方で「ボランティアの経験があるけれど、もっとまちのために何かしたい」けれど「きっかけがない」
という若者の声もありました。
若い世代はまちと触れあう機会もなく都会へと流れて、ご近所がどんどん寂しくなっていく様子を肌で感じ、
今回のプロジェクトのアイデアが生まれたそうです。
そんな地域の支え合いを増やし、まちの困りごとをアプリで解決する仕組みが「まちかどギルド」です。
4月にクラウドファンディングも成立し、色々と紹介されたプロジェクトなので聞いたことが
ある方もいるかも知れません。

「まちかどギルド」に興味のある方、ボランティアや地域とのつながり方をお考えの方には
様々なヒントがありそうです。

【授業の流れ】
13:30  受付開始(2階・大学習室)
14:00  はじめに~
14:10
     ・プロジェクトの立ち上げから成立までの経緯
     ・クラウドファンディングの苦労点
     ・メディア、周囲の反響について
     ・ギルドマスターのご紹介とお話
     ・実証実験イベントの予想と結果
     ・コミュニティ、働き方について
     ・今後の展望

15:50  質疑応答/ふりかえり~記念撮影
16:00  終了
※授業後10分程度、アンケートのご記入にご協力をお願いいたします。

(授業コーディネーター 高橋正)

先生

[ 旅するノマドワーカー型Webプランナー ]

西村 治久

1971年生まれ。埼玉県出身。
iPadひとつで全国を旅するノマドワーカー型Webプランナー。また、コワーキングスペース、新潟県コミュニティ・フォーラム、シェアハウス、ゲストハウス等のプロデューサーとしても活動中。ほかに、シェアハウス「ギークハウス新潟」設立参加。住み開きのシェア古民家「まったり庵」庵主。世界的な起業家コミュニティの新潟版「Startup Weekend Niigata」オーガナイザーであり、そのコミュニティから生まれたアプリ「まちかどギルド」のCEO&Founderを務める。

教室

上原社会教育館

社会教育館は、渋谷区民の方々が自主的な社会教育活動を行うために建設された。社会教育活動のお手伝いをするため、社会教育に関する情報や資料を提供したり、グループ活動の相談などに応じている。大学習室兼展示室、料理室、第2中学習室、和室、和室(茶室)、託児室、音楽室、第1中学習室、印刷・サークル室、資料談話コーナー 、学習室(工芸室)、体育室 などがある。

<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。

施設案内ページ

所在地


渋谷区上原3-13-8
電話:03-3481-0301
最寄り駅:小田急線・地下鉄千代田線代々木上原駅 下車 徒歩5分。
※お問い合わせは所在場所についてのみお願いいたします

授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局 までお願いします。)