シブヤ大学

1月25日遠足


taneはたまーに、遠足に行きます。

今年初の遠足は、tane1年目に講師として畑のノウハウを教えてくださった
小出さんの主催するイベント、薪まきネットの活動に参加してきました!
※薪を通し、都市と農山村をつなげる薪まきネット「薪バンク」プロジェクト。
荒れた里山に人間が手を入れて管理する事で、荒れた雑木林をかつてのような生き物が生息する豊かな環境に戻しながら、ツリーハウスをつくって楽しむ活動です。

※前回の様子

今回は2度目の参加だったけど、やっぱり小出さんのお話は、いつも素人のわたしたちにもわかりやすく興味をもたせてくれる説明で、子供も大人も近所の人も、みんなで楽しめるイベントでした。
DSC_0665.jpg

DSC_0666.jpg

DSC_0668.jpg

DSC_0667.jpg

DSC_0674.jpg

IMG_20140125_16014026802725.jpg

DSC_0669.jpg

DSC_0671.jpg

DSC_0675.jpg

DSC_0670.jpg

木を切ったり、おいしい昼食、スモークしたチーズにワイン、たくさんの新しい出会いもあり、充実した遠足になりました!

詳しい活動レポートはコチラ