シブヤ大学

シブヤ大学ツーリズム21
修学旅行をもう一度。~京都で感じる 人が織り成す静と動~ 
【合同ツーリズム(シブヤ大学・京都カラスマ大学・大ナゴヤ大学)】

09:30-00:00
  • nine hours/ナインアワーズ
  • 京都カラスマ大学 運営メンバー 、市橋 朋幸 [雲龍院 住職]
参加費
無料
定員
15名
参加対象
学生時代に戻って、修学旅行を楽しみたい方。グループ行動がとれる方。京都に興味がある方。

当日の持ち物
筆記用具・メモ帳・着替え・カメラ(今回の授業に限り特別)等をご持参ください。宿泊施設内にアメニティグッズはあります。その他の注意事項につきましては、左記事項をご確認ください。
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※キャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
※ご当選された皆様宛に、後日シブヤ大学事務局からの出席確認メールが届きますので、必ずご返信ください。(期日内にご返信が確認出来ない場合、キャンセル処理をさせて頂きますので、ご了承ください。)
集合場所へは、出発時間10分までに必ずお越し下さい。受付・点呼があります。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日は各自京都集合となります。場所への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。当期間中、京都は観光シーズンのため大変な混雑が予想されますので、ご当選された方は早めの交通機関の確保をおすすめいたします。
※1:本授業は、<現地集合・現地解散型>1泊2日のツアーとなります。宿泊場所は京都市内です。
往復交通費は別途各自でのお支払いになりますので、ご了承下さい。
※2:本授業へのお申込みは「抽選予約制」となっております。抽選は2009年11月9日(月)に行います。
(抽選予約受付は11月8日(日)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2009年11月26日(木)0時まで
先着順でお申し込みを受付いたします。
学びの旅、修学旅行。
しかし振り返ると、学んだ記憶は…。という方は多いのではないでしょうか。
もっと時間を有効に使えたら、もっときちんと学んでいたら…という懺悔とともに
また学生に戻って修学旅行という淡い時間を過ごせたら、という欲望がきっとあるはず。

「修学旅行をもう一度。」

その願いを叶えるために、京都カラスマ大学の協力の元、
シブヤ大学・京都カラスマ大学・大ナゴヤ大学が連動して
大人の修学旅行 in 京都を今回1泊2日の授業として行います。

都市型ツーリズムとして初の試みではありますが、京都の地元ネットワークを生かしたプログラム満載で送る2つ間。今度はしっかりと学んで、しっかりと大人の時間の使い方をしてもらえたらと思います。

今回のテーマは、「静と動」。京都に根付く文化を、人を通じて学びたいと思います。観光都市でもあり、日本の伝統文化が今でも色濃く生活の中に溶け込む都市、京都。関東・中部・関西の3つのエリアから集まった生徒同士が、2日間京都という町で出会い、散策し話し合いを通じてイメージを更新したとき、そこに新たな気付きと学びがきっと生まれるはずです。シブヤ大学版 修学旅行をお楽しみに!

今回はシブヤ大学・京都カラスマ大学・大ナゴヤ大学で合計<30名>限定となります。

(授業コーディネーター : シブヤ大学/鈴木 高祥 京都カラスマ大学/六渡 美咲子)


【授業プログラム】
今回は、京都市内を中心に授業を展開します。つまり、京都市内全てがキャンパス。時間が許す限り、京都に息づく文化を肌で感じて、生徒とともに、地元に住む方ともコミュニケーションを楽しんでください。主なプログラムは、グループワークで京都市内を3時間散策、カプセルホテルで「時間の使い方」の発表会、お寺で夜の写経会、京都の街を掃除しながら地理を知る、宇治の平等院鳳凰堂で歴史を感じる、です。予備知識がなくてもOKですが、思い出してください、修学旅行で色々と調べてわくわくした時間を。あの頃を思い出して、京都の街、お店、文化財の予習をすると一層このツーリズムが楽しめるはずです。

■プログラム1: 『あなたが抱く京都のイメージ』
一言でいうと京都とは…。集まった参加者で京都のイメージをまずは共有します。関東・中部・関西エリア、それぞれから見た京都に違いはあるのか。ご飯を食べながら、グループに分かれて現状の京都のイメージと知識を共有します。



■プログラム2: 『3時間で感じる京都』
グループにわかれ、京都の街を散策しにいきます。京都をエリアごとに各チームに分かれ、その土地にフィールドワーク。時間は3時間。効率よく回って、その地域にどんなものがあるのかを京都の街に住む人々にインタビューをしてレポートしてきてください。人・食・建物・文化などなど、京都ならではのものを見つけましょう。あなたが知らない京都が見つかりますように。



■プログラム3: 『観光地から学ぶ 時間の使い方』&『グループワークの発表会』
プログラム2でフィールドワークをしてきた結果を参加者同士で発表しあいます。場所は宿泊地カプセルホテル「ナインアワーズ」。9時間をコンセプトに時間の使い方を提案する12月オープン予定の新しいカプセルホテルです。修学旅行の3時間の使い方の成果を自慢しあってください。大人の賢い時間の使い方と、京都での気付き、そして参加者の視点を学びましょう。



■プログラム4: 『静の時間 雲龍院で夜の写経』
ライトアップされた坂道を登ると、そこにはひっそりと佇むも歴史と風格を感じさせる泉涌寺。その中の別院である雲龍院。あまり知られていない場所ではありますが、実は日本で最古の写経道場。今回は特別に、夜の時間を貸切でライトアップしてもらい、秋の風を感じながら写経をします。写経が終わればお抹茶で一服。悟りの窓から見える風景を見て、あなたは何を思うでしょう。京都の文化を空気で感じる2時間に、日本人としての心をめぐらせてください。



■プログラム5: 『街の清掃をしながら知る祇園』
秋の朝はきれいな色をしています。夜の京都を楽しんだ次の日は、人気の少ない朝の祇園を清掃しながら散策。最後に参加者全員で八坂神社までお参りに行きます。美しい街並みを誇る祇園を清掃しながら練り歩くことにより、「観光地のゴミ」について考えてみましょう。普段の散策でなく、きっと何か新しい発見があるはずです。地元で清掃活動をするメンバーの話を聞きながら、京都の生活・価値観を教えてもらいます。観光シーズンで人が多い時期、そこで暮らす人たちは何を考えるのか聞いてみましょう。


 
■プログラム6: 『世界遺産 宇治平等院を巡る』
修学旅行、最後の締めは世界遺産。参加者全員でまさに修学旅行のように平等院を訪れます。なぜ世界遺産となったのか、地元のどんな努力があって今の時代まで平等院が残ったのか、平等院ミュージアムにてきちんと歴史的背景を学びます。予習をしてくるとより楽しめます。大人になってからの視点は、昔と比べてどう変わったのか自己の気付きもあるはずです。


 
■プログラム7: 『京都土産は決まりましたか?』
平等院を見学して京都市内に戻ったら解散となります。しかし、そこからはフリータイム。16時に京都に戻る予定ですので、思い思いの場所へ行ってもらってかまいません。帰りの電車のお時間に気をつけて、参加者の目撃情報を元に京都を最後の最後まで楽しんで下さい。ぜひ、一味違ったお土産を、想い出とともに持ち帰ってください。



【スケジュール】
<1日目:11月28日(土)> (食事:朝:× 昼:○ 夕:各自)
9:30: 京都駅集合(受付/9:20~9:40) 9:40には京都駅から地下鉄「烏丸御池駅」に移動
10:00 オリエンテーション 遊子庵 烏丸御池駅
11:15 昼食・自然食レストラン「おばんざい」
12:00 3hグループワーク チームごとに京都市内へ散策
15:30 時間の使い方 発表会/ カプセルホテル9h集合 阪急「河原町駅」
17:00 ブレイクタイム(お茶・ご飯など)
18:30 泉涌寺 坂の下集合
19:00 写経
21:00 自由食事
23:00 チェックイン(チェックインする時間は各自のタイミングで)

<2日目:11月29日(日)> (食事:朝:各自 昼○ 夕×)
7:30 任意で朝食タイム
8:30 祇園の街を散策しながら、清掃。
10:00 宇治へ移動
11:00 平等院鳳凰堂と宇治散策
13:00 昼食・鮎宗14:00 世界遺産への取り組み・まとめ
15:00 宇治から京都へ移動
16:00 京都市内へ 解散

【注意事項】
※1:本授業は、<現地集合・現地解散型>1泊2日のツアーとなります。
現地までの交通費・移動手段は各自で手配願います。また、現地での移動交通費についても実費となります。京都市内での交通費(公共交通機関使用)は2日間で計1,500円程度を予定しております。
尚、移動が多くなる予定ですので、お荷物は必要最低限ご持参頂きますことをお勧めいたします。

※2:食事代(2回分/昼食のみ)、宿泊費、プログラム費、保険等の代金として、お一人あたり「12,000円」をご旅行代金として頂戴いたします。尚、参加代金については、当日現地にてお支払頂きます。

※3:1日目夕食、2日目朝食は各自での支払い、お店の選択になります。スタッフが候補地を挙げて一緒に行く方を取りまとめますが、行きたいお店がある場合は個別に食べに行ってもかまいません。

※4:ご当選された皆様宛に、11月9日(月)にシブヤ大学事務局より出欠確認(注1)のご連絡をさせて頂きます。15日(日)までに出席のお返事を頂けない場合はキャンセル扱いとさせて頂き、
16日(月)にキャンセル処理をさせて頂きますのでご了承下さい。

(注1)学生登録時に記載頂いたメールアドレス宛に事務局より確認のメールを送らせて頂きます。こちらからメールが送れない場合もキャンセル扱いとなってしまいますので、メールアドレスの正確な記載を宜しくお願い致します。
(注2)キャンセルの際は必ずシブヤ大学事務局までご連絡頂きますようお願い申し上げます。
(シブヤ大学事務局 TEL: 03-3770-4285 担当:水本/当日は、下記携帯電話までお願いいたします。)  

※5:最少催行人員は15名以上とし、添乗員は同行、バスガイドは乗務いたしません。

※6:やむを得ない諸事情・天候によっては、一部プログラムを変更の上、実施いたします。

※7:カメラの持込みについては、本授業に限りOKとさせて頂きます。
但し、講師が話している時間は撮らない、また(お寺内など)決められた場所での撮影を遵守してください。

※8:宿泊施設は新しく京都にできたデザイン性の高いカプセルホテルです。男女フロアが分かれており、大浴場・ラウンジがあります。洗面具・タオル・歯ブラシ(洗面具)・石鹸等はあります。ロッカーもあります。トイレ・お風呂・洗面所は共同です。詳しくは、下記WEBサイトをご覧ください。
◆「9h /nine hours」オフィシャルサイト
http://9hours.jp/

※9:お客様の個人情報はお客様との連絡のために利用させていただく他、お客様がお申し込みいただいた旅行において運送・宿泊機関などの提供するサービスの手配及び受領のための手続きに必要な範囲内で利用させていただきます。運送・宿泊機関などへの個人情報の提供について同意の上お申し込みください。

【共催】
京都カラスマ大学
http://karasuma.univnet.jp/

先生

[ 雲龍院 住職 ]

市橋 朋幸

昭和36年10月5日生。洛南高校・種智院大学卒業。現在は、真言宗 泉涌寺派:別格本山:雲龍院で住職を務める。また、総本山、御寺「泉涌寺 財務部長」でもある。雲龍院は応安5年(1372)後光厳法皇が竹厳聖皐律師を招いて菩提所として建立されたのがはじまりで、日本最古の写経道場として親しまれている。

教室

nine hours/ナインアワーズ

09年に京都にオープン。宿泊の概念を変える新しい時間の使い方を提案。睡眠、寛ぎ、身づくろいだけに注力し9時間でこころとカラダを生き返らせる。寝室環境システムは生活リズムと光の関係から睡眠・覚醒のリズムをサポートしよりよい眠りを提供。フロアは男女別。洗面器具は完備(※下記WEBサイトをご参照下さい。)。大浴場・ラウンジがある空間で、寝る以外の時間も寛げる。「出張も一つの旅」。クールで賢い大人の時間の使い方を提案している。

■nine hours/ナインアワーズオフィシャルサイトへ
http://9hours.jp/

所在地
京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町588

■最寄り駅
阪急河原町駅より徒歩2分/京阪祇園四条駅より徒歩5分/地下鉄四条駅より徒歩5分

<当日の連絡先について>
電話:090-9398-9756 (※注)
(※注)
①当日6時30分以降にご連絡頂きますよう、お願いいたします。
②場所についてのお問合せや、やむを得ない場合の当日キャンセルのご連絡の場合のみ、おかけ頂きますようお願いいたします。