シブヤ大学

世界中が”知っている”トランプの魅力(アソビ編)

14:00-16:00
  • 上原社会教育館
  • 秋山 真琴、草場 純 [ゲーム研究者]
参加費
無料
定員
15名
参加対象
どなたでも(中学生以上)

当日の持ち物
筆記用具
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより先着予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入りください。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来かねる場合がございますのでご留意ください。
【参加】授業の途中退場はご遠慮ください。「日時」に記載しております授業時間にフルで参加できるものにお申込みください。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場での撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承ください。
※1:定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、授業前日の10:00まで先着順でお申し込みを受付いたします。お電話、メールでのキャンセル待ちの受付はしておりませんのでご了承ください。
※2:持ち物⇒筆記用具
「神経衰弱」「ババ抜き」「七並べ」と聞けば、トランプゲームであることは誰にでもが分かります。
そんなトランプに、遊び方がもっともっとたくさんあり、歴史の中で進化してきたことを知っていますか?

古今東西のトランプゲームのルールをまとめた書籍『トランプゲーム大全』赤桐裕二/著(スモール出版)には約250種の遊び方が紹介されています。世界中を探せば、そして、過去に遡ればもっともっとたくさんのルールが作られていることでしょう。
もしかしたら、一生をかけても遊びきれないほどの膨大な歴史があるかもしれません。

この授業では、少なく見積もっても500年以上の歴史を持つトランプの楽しさについて知り、実際に遊びます。
先生としてお呼びしたのは、トランプゲーム勉強会を主催する秋山真琴さん、草場純さんです。
お二人ともアナログゲームの愛好者・研究家として活動されています。
勉強会ではトランプの歴史を追いかける大人たちが仕事終わりに集まり、たくさんのトランプゲームを遊び、世界各国の貴族や市井の人々が楽しんできた歴史を追体験しています。

今回の講座では、スタンダートな世界史には登場しない、けれども人々に常に寄り添う「遊戯」を通して、現在を生きる私たちと過去を生きた人々の「生活の楽しみ」に目を向ける時間を作りたいと思っています。
みなさんと一緒に「大人も思わずハマってしまう」トランプゲームをたっぷり遊びましょう。

ちょっとお堅い紹介文を書いてしましましたが、とにかく面白いトランプの魅力と、そこに隠された文化を見つける楽しみを、みなさんと遊びながら発見できればと思います。

お正月に修学旅行に定番の、よく知っているとみなさんが思っているトランプゲーム。その深遠なる世界に触れてみませんか?
当日は、この魅力に頭の先までどっぷりとつかりこんだ先生たちが、ガイドとなってくれますよ。

この授業では、トランプゲームの体験が中心となります。
今冬頃に、トランプゲームの歴史などを知る座学中心の「マナビ編」を予定しています。

【当日のスケジュール】(予定)
1)先生紹介 5分
2)トランプの歴史 15分
3)トランプゲーム体験 90分
4)トランプの魅力 10分

(授業コーディネーター:田中佳祐)

【シブヤ大学授業へご参加のみなさまへ、感染症予防および拡散防止対策へのご協力のお願い】

新型コロナウイルス感染症の発生に関し、シブヤ大学では行政機関等から示される情報やガイドラインに基づき、感染拡大の防止に最新の注意を払い、講座を実施してまいります。会場定員の50%以下での定員設定や換気、スタッフのマスク着用など防止策を行います。
ご参加くださるみなさまにおかれましても、手洗いやマスクの準備、来場前の検温など感染症防止策へのご理解とご協力いただけますようお願い申し上げます。

来場前にご自宅にて検温を行い、発熱や咳、全身痛等の症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談ください。
■会場では、マスクのご着用をお願いいたします。
■手洗い、消毒用アルコール使用の励行をお願いいたします。
■会場にて体調が悪くなった場合、お近くのスタッフにお声がけください。

先生

秋山 真琴

1984年生まれ、東京都品川区在住。会社員として商社に勤務する傍ら、ゲーム作家としてマーダーミステリー、推理ゲーム、リアル謎解きゲーム、ゲームブックを制作。代表作は『ループ探偵の憂鬱』『修道院はどこに消えた?』『おおかみ住まうおうちからの脱出』等。2012年よりボードゲーム会ミスボドを主催し、累計12,000人に遊びの場を提供(現在はコロナ対策でお休み中)。2016年よりヤポンブランドで、国産ゲームの発展を支援。2019年より草場純氏と共に、古い年代のトランプゲームを研究するトランプ勉強会を主催。趣味はトランプの蒐集で、コレクションは300種以上。

[ ゲーム研究者 ]

草場 純




1950年東京北区の生まれ。1974年東京学芸大学を卒業後、都内公立小学校に勤務。1982年ゲームサークルなかよし村を立ち上げ、現在1960回以上の例会を開き、継続中。2000年に仲間とゲームマーケットを立ち上げ、2009年まで主催。2006年退職とともに日本の創作ボードゲームを世界に問うプロジェクト「ヤポンプランド」を立ち上げ、ラブレター,街コロなどの傑作を世界に送り出す。著書は書苑新社『ゲーム探検隊』、主婦の友社『夢中になるトランプの本』、スモール出版『遊びの宝箱』など。遊戯史学会で江戸時代の盤双六に関する論文を3本発表。現在、数学セミナー誌に「アナログゲームの数々」を連載中。



 


 

教室

上原社会教育館

社会教育館は、渋谷区民の方々が自主的な社会教育活動を行うために建設された。社会教育活動のお手伝いをするため、社会教育に関する情報や資料を提供したり、グループ活動の相談などに応じている。大学習室兼展示室、料理室、第2中学習室、和室、和室(茶室)、託児室、音楽室、第1中学習室、印刷・サークル室、資料談話コーナー 、学習室(工芸室)、体育室 などがある。

<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。

所在地
渋谷区上原3-13-8
電話:03-3481-0301
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局 までお願いします。)
最寄り駅:小田急線・地下鉄千代田線代々木上原駅 下車 徒歩5分。


<連絡先>
シブヤ大学事務局  
080-7507-7332
info@shibuya-univ.net