週末アジア旅倶楽部
〜週末、アジアがキャンパスになる!〜
- Shibuya Hikarie 8F クリエイティブスペース 8/ COURT
- 吉田 友和 [旅行作家]

- 参加費
- 無料
- 定員
- 60名
- 参加対象
- どなたでも
- 当日の持ち物
- 筆記用具
- 申し込み方法
- 受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場での撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。 - ※1:本授業の抽選は2015年1月8日(木)に行います。 (抽選予約受付は1月7日(水)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2015年1月16日(金)10時まで先着順でお申し込みを受付いたします。お電話、メールでのキャンセル待ちの受付はしておりませんのでご了承ください。
シブヤ大学に新しいゼミ・サークルが誕生します。
その名も『週末アジア旅倶楽部』。
シブヤ大学は、創立以来「まちはキャンパス」をコンセプトに掲げて
街のいろいろな場所で、あらゆるテーマの授業を行ってきましたが、
このゼミ・サークルでは、「アジアはキャンパス」をコンセプトに
いろいろなアジアの国々を大学のキャンパスに見立てて、
現地のさまざまな魅力を学びに翻訳していきたいと思います。
いわば、「東京都渋谷区」から「アジア圏シブヤ区」へ。
今回は、そんな『週末アジア旅倶楽部』のメンバー募集を目的に
ゼミ・サークルの説明会を兼ねた授業を開催いたします。
ふと思い立って隣町にある馴染みの食堂に行くように、
もしくは、昔の友達の家に気軽に遊びに行くみたいに、
金曜日に仕事を終えて、そのまま空港へ…。
そんな感覚で、アジアのさまざまな文化を楽しむことに興味がある人。
このプロジェクトを一緒に立ち上げて、育てていくことに関心がある人。
ご参加お待ちしています。
(※本授業への申し込みが、そのまま「ゼミ・サークルへの加入」とはなりませんので、本テーマにご興味がある方は、通常授業と同じようにお気軽にご参加ください)
【当日のプログラム】
第1部 イントロダクション
シブヤ大学の新ゼミ・サークル『週末アジア旅倶楽部』の説明を行います。
第2部 スペシャルトーク「週末アジア旅行のA to Z」
週末海外の第一人者でもある旅行作家・吉田友和さんをゲストにお招きし、
その楽しみ方やノウハウ・お薦め旅プランなどを語っていただきます。
第3部 グループワーク「テーマのある旅行企画案」
生徒のみなさんに「架空の週末旅行会社の企画主任」になっていただき、
「週末旅行×テーマ」をコンセプトに、学びのある旅行を企画していただきます。


【週末アジア旅倶楽部の3つの活動内容】
『週末アジア旅倶楽部』では、以下の3つのアプローチで活動していく予定です。
活動① アジアで「まなぶ」
「週末旅行×テーマ」をキーワードに実際にアジアの国々を訪れて、現地の魅力的な文化から“新たな学び”を発掘していきます。
活動② アジアを「さがす」
日本もアジアの一部ということで、「日本に息づくアジアの文化」を感じられるような場所やコミュニティを探していきます。
活動③ アジアを「つなげる」
「まなぶ」「さがす」の活動で発掘したさまざまな情報を、シブヤ大学の授業や公式WEBサイトなどを通じて発信し、情報や人をつなげていきます。
(授業コーディネーター 奥住 健一/伊藤 剛)
【事前アンケートについて】
第3部「グループワーク(テーマのある旅行企画案)」開催の為、参加者の方には簡単な事前アンケートを実施させて頂きます。
授業の【当選】後、1月9日(金)頃に、シブヤ大学事務局<info@shibuya-univ.net>よりメールをお送りさせて頂きますのでご返信をお願い致します。なお、1月9日(金)以降に先着でお申し込みをされた方、メールが届かなかった方には、当日にお伺いさせていただく場合がございます。
事前アンケートの内容(予定): あなたの好きなアジア圏の国を教えて下さい。
先生

[ 旅行作家 ]
吉田 友和
1976年千葉県生まれ。出版社勤務を経て、2002年、初海外旅行にして夫婦で世界一周の旅に出る。旅先からリアルタイムに更新し続け話題になった旅行記サイトの書籍化『世界一周デート トモ&エリの607日間ハネムーン』でデビュー。その後、会社員生活の中での海外旅行体験をつづった『仕事が忙しいあなたのための週末海外!』が大きな反響を呼び、旅行作家としての活動を本格的に始める。これまでに世界90ヶ国以上を訪問し、現在もほぼ毎月海外へ出かけている。雑誌等への寄稿および記事監修のほか、編集者として旅行ガイドの制作なども手がける。
教室
Shibuya Hikarie 8F クリエイティブスペース 8/ COURT
2012年4月26日に渋谷駅前に新しく開業した複合タワー『Shibuya Hikarie』の8Fにあるクリエイティブスペース「8/(はち)」。そのフロアの中心に位置するコミュニティスペース「COURT(コート)」は、グリーンカーペットが印象的な、気持ちのよい空間です。作り手と使い手、個人と社会、地域と東京など、この場所を通じて世界とのつながりをつくるための広場です。

- 所在地
東京都渋谷区渋谷2・21・1・8F
電話:03-5468-5892
※場所の確認以外でのご連絡はお控えください。
授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局までお願いします。
最寄駅:東急田園都市線、東京メトロ副都心線「渋谷駅」15番出口直結。東急東横線、JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結。