シブヤ大学

世界が掲げたゴールに向けて
~『ミレニアム開発目標』とアフリカ~

12:30-14:30
  • 慶応義塾大学 日吉キャンパス第六校舎
  • 横井 水穂 [国連開発計画(UNDP)東京事務所 プログラム・マネージャー]
参加費
無料
定員
70名
参加対象
どなたでも。

当日の持ち物
筆記用具をご持参ください。
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。 
※1:本授業の抽選は5月7日(水)に行います。(抽選予約受付は5月6日(火)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、5月15(木)0時まで先着順でお申し込みを
受付いたします。
「2015年までに、世界の貧困を半減する」
現在、日本を含む世界では、この壮大な目標が期限付きで採択されています。

2000年9月、『国連ミレニアム・サミット』にて世界189ヶ国のリーダーが21世紀の国際社会が目指す方向を『国連ミレニアム宣言』として採択。これに『国際開発目標』を加え、貧困のない世界をつくるためにまとめたものが『ミレニアム開発目標(Millennium Development Goals::MDGs)』。
世界中の人が集まって描いた、2015年までに達成すべき8つのゴールが、その正体です。

<ミレニアム開発目標>
1:極度の貧困と飢餓の撲滅
2:普遍的初等教育の達成
3:ジェンダーの平等の推進と女性の地位向上
4:幼児死亡率の削減
5:妊産婦の健康の改善
6:HIV/エイズ、マラリア、その他の疾病の蔓延防止
7:環境の持続可能性の確保
8:開発のためのグローバル・パートナーシップの推進

そして、2008年。今年、日本で世界的に重要な会議が、2つ開催されます。
北海道洞爺湖で開催される『G8サミット』と6月に開催される『アフリカ開発会議』です。

今回の授業は、国連開発計画(UNDP)の協力を得て、模擬国連委員会主催『MDGsとアフリカに関してのセッション』にシブヤ大学特別枠を設けての開催。この模擬国連のはじまりは、国連のボランティアスタッフに慶応義塾生がいたことがきっかけでした。
授業後には、下記の通り専門的な分科会が予定されており、自分の興味に合わせながら知識を広げ、アクションのきっかけを探すことが可能です。

“ゴール”があるということは、“スタート”があるということ。このゴール達成において、アフリカは最重要地域。目標を「絵に描いた餅」にしないためには、先進国で暮らす人を中心に世界中の個人、企業、政府のアクションが必要ですが、その具体的なビジョンを描くためには、まず注意深く現状を知ることが求められます。

これからのニュースを賑わす『ミレニアム開発目標』の基礎を知り、一足先にスタートラインに立ちたい方、一緒に慶応大学に出張しませんか?

【授業の流れ】
12:10 受付開始 
●受付場所:慶応義塾大学日吉キャンパス第六校舎正面入口前
12:30〜12:50 シブヤ大学生徒を対象にした主旨説明・注意事項
13:00~14:30 全体授業
*ご希望の方は、14:50〜18:10の分科会へのご参加も可能です。

分科会(カッコ内は、関連ゴール)
①ジェンダー(ゴール2と3)UNDP 東京事務所 アドボカシー・スペシャリスト 大崎麻子先生
②貧困開発(ゴール1)Hunger Free World / TICAD Ⅳ・NGOネットワーク(TNnet)冨田沓子先生
③ビジネス(ゴール8)日本貿易振興機構(JETRO) 村橋靖之先生
④HIV/AIDS(ゴール6)アフリカ日本協議会(AJF) 稲場雅紀先生
⑤教育(ゴール2) お茶の水女子大学 国際本部 グローバル協力センター 高橋真央氏
⑥環境・特に水と衛生(ゴール7)国際協力銀行(JBIC)橋本和司氏および国際協力機構(JICA)坂田章吉先生

(授業コーディネーター:今村亮)


【注意事項】

本授業は、国連開発計画(UNDP)の協力を得て、模擬国連委員会TICADプロジェクトによる『MDGsとアフリカに関してのセッション』にシブヤ大学特別枠をいただき実施いたします。

先生

[ 国連開発計画(UNDP)東京事務所 プログラム・マネージャー ]

横井 水穂

1998年、ミシガン州立大学で行政学の修士を取得後、JPOとして国連開発計画(UNDP)ガーナ事務所に2001年まで勤務。主に日本と援助協力・調整を行う。その後コロンビア大学の国際関係修士を取得し、帰国後UNDP東京事務所にて、第三回アフリカ開発会議(TICAD III)調整官として、アフリカにおける日本との援助協力事業を推進。2004年より2006年までUNDPアフガニスタン事務所に勤務、アフガニスタン政府農林開発省(Ministry of Rural Rehabilitation and Development)に出向し、地域開発プログラムを運営、アフガニスタン政府の能力開発プログラムに携わる。2006年11月より現職、日本における政府援助機関と国連との援助協調、開発パートナーシップの促進に努める。

教室

慶応義塾大学 日吉キャンパス第六校舎

慶応義塾大学における、国際センター、外国語教育センター、スポーツ医学研究センターなどがあるキャンパス。日吉記念館から続く長さ 220m、幅 22mの坂道にある約 100本の銀杏はキャンパスのシンボルとなっている。

所在地
神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
電話:045-563-1111
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容につきましては、シブヤ大学事務局までお尋ねください。)

【交通アクセスについて】
・東急東横線横浜市営地下鉄グリーンライン 日吉駅下車 (徒歩1分)
・東急東横線の特急は日吉駅に停まりません。
・渋谷~日吉間:25分 (急行約20分)