授業レポート
2016/9/10 UP
オーガニック・コットンを使った布ぞうりづくり
今回の授業は、布ぞうりづくりに挑戦!
参加者のみなさんには着られなくなったTシャツをご持参いただき、オーガニックコットンの布地と一緒に編み込んで行きました。
みなさん最初は先生の説明を聞きながらゆっくりと編んでいきましたが、慣れてくるとスピードもアップして、まるで職人のようです!!

仕上げにかかとの部分をぎゅぎゅっと絞っていきます。
だんだんまあるくなって、まずは土台が完成!
さあ、続いて2足目を編んでいきましょう!
「あれ…どうやるんだっけ笑??」
でも大丈夫!
最初のきっかけを教えてもらったら、すぐに勘を取り戻し、さらにスピードアップ!!
さいごに鼻緒をつけて・・・
素敵な布ぞうりが完成しました!!

布地の素材や色によって、肌触りや印象も変わるので、家族用に何足か編んでみるのも楽しそうですね!
(レポート&写真:吉川真以)
参加者のみなさんには着られなくなったTシャツをご持参いただき、オーガニックコットンの布地と一緒に編み込んで行きました。
みなさん最初は先生の説明を聞きながらゆっくりと編んでいきましたが、慣れてくるとスピードもアップして、まるで職人のようです!!

仕上げにかかとの部分をぎゅぎゅっと絞っていきます。
だんだんまあるくなって、まずは土台が完成!
さあ、続いて2足目を編んでいきましょう!
「あれ…どうやるんだっけ笑??」
でも大丈夫!
最初のきっかけを教えてもらったら、すぐに勘を取り戻し、さらにスピードアップ!!
さいごに鼻緒をつけて・・・
素敵な布ぞうりが完成しました!!

布地の素材や色によって、肌触りや印象も変わるので、家族用に何足か編んでみるのも楽しそうですね!
(レポート&写真:吉川真以)