教室詳細
サイバーフィジカル・サステナビリティ・センター(CPSセンター)は、国立研究開発法人化学技術振興機構(JST)のムーンショット型研究開発事業、JPMJMS2215の支援を受け、同開発プログラム目標1「2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現」におけるプロジェクト「アバターを安全かつ信頼して利用できる社会の実現」で、研究開発課題「サイバネティックアバター(CA)*の知的財産保護及び社会的・政策的展開」の一環として、サイバーフィジカル空間を通貫して持続可能な社会システムと法政策について研究を行っております。拠点を形成するために、設置されました。サイバネティック・アバター技術が開発されるなか、社会通念を踏まえて社会的受容性の研究を推進するため、ワークショップを実施してユースケースの創出を目指しております。
慶應義塾大学三田キャンパス 南別館5階
田町駅(JR山手線/JR京浜東北線)徒歩8分
三田駅(都営地下鉄浅草線/都営地下鉄三田線)徒歩7分
赤羽橋駅(都営地下鉄大江戸線)徒歩8分
https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html