100名で原宿表参道旅行社!
~原宿表参道スペシャルツアーのつくり方~
土
10:00-19:00
- 明治神宮 参集殿
- 原宿表参道キャンパス

- 参加費
- 無料
- 定員
- 100名
- 参加対象
- どなたでも
- 当日の持ち物
- 筆記用具をご持参ください。
- 申し込み方法
- 上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。 - ※1:本授業の抽選は2011年10月3日(月)に行います。(抽選予約受付は10月2日(日)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、
2011年10月13日(木)24時まで先着順でお申し込みを受付いたします。
表通りに軒を連ねる、トップメゾンの世界最新鋭の建築。
裏には粋な美容室や個性的なカフェ、こだわりと誇りを持つ小さなショップたち。
そしてそれを抱えるように駅前にそびえる明治神宮ーー。
まるで街全部が生きるテーマパーク。そんな一面が、ここ原宿表参道にはあります。
それを彩るキャストたちも豪華。クールなファッションピープルから
B-boy系に青文字系読モ、独創性あふれるゴスロリギャルまで
ジャンルもスタイルも国籍も違うカルチャーが共存している場所です。
で、ようやく本題ですが、これは原宿表参道の「文化祭」的な授業です。
実は毎年秋に、原宿表参道を深く知るツアー形式の授業を開催してきました。
でも、本当に楽しいのはそうしたツアーを練ってる過程だったりします。
ならば今回は、その「ツアーづくり」ごと、追体験していただこうという企画です。
とはいえ、自由にツアーをつくるというのはちょっとハードルが高いので
今回は当日、考えていただきたいツアーの「テーマ」を発表します。
4~5人のグループを組んで作戦会議をしながら
原宿表参道を舞台にした過去90を超える授業をヒントに街歩きをして
テーマに沿ったツアーを企画していただきます!
最後には、チーム対抗でプレゼン対決を実施!
1位になったツアーは「シブヤ大学の授業」として開催します!
また、すべてのツアーを、ウェブ上で見られるようにする予定です。
出発地点は明治神宮。参加者はどーんと100人にしてみました。
(これならおそらく抽選漏れもないはずです!)
自分たちのツアー以外にも、約20個の楽しみ方と出会える計算です。
原宿表参道という一大テーマパークから、どんなツアーが生まれるのでしょう。
旅する秋、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
【授業の流れ】
9:30~ 受付開始
(10:00 授業開始)
10:00~12:00頃
・チームわけ&自己紹介
・ツアーテーマ発表&チームで作戦会議
↓
12:00頃~18:00頃
・チームでランチを食べつつ、いざリサーチへ!
・ツアーづくり&プレゼン準備
↓
18:00頃~19:00
・チーム対抗!ツアープレゼン大会
(19:00 授業終了)
※授業後、生徒さん・スタッフみんなで「打ち上げ」をやります!
長い1日の締めくくり、ぜひ一緒に旅の想い出を語りましょう。
□打ち上げの詳細は授業時にお伝えしますが、以下の予定です。
----
・場所:さくら亭
キャンパスMAPでの紹介はこちらから
・時間:19:30~
・参加自由(会費3000円程度)
----
(授業コーディネーター 原宿表参道キャンパス)
【注意事項】
※1:街歩きの際の費用(交通費・飲食費)は各自ご負担頂きます。予めご了承ください。
※2:当日は原宿表参道を歩きます。歩きやすい靴でお越しください。
※3:雨天決行です。雨の際は傘などをお持ち下さい。
裏には粋な美容室や個性的なカフェ、こだわりと誇りを持つ小さなショップたち。
そしてそれを抱えるように駅前にそびえる明治神宮ーー。
まるで街全部が生きるテーマパーク。そんな一面が、ここ原宿表参道にはあります。
それを彩るキャストたちも豪華。クールなファッションピープルから
B-boy系に青文字系読モ、独創性あふれるゴスロリギャルまで
ジャンルもスタイルも国籍も違うカルチャーが共存している場所です。
で、ようやく本題ですが、これは原宿表参道の「文化祭」的な授業です。
実は毎年秋に、原宿表参道を深く知るツアー形式の授業を開催してきました。
でも、本当に楽しいのはそうしたツアーを練ってる過程だったりします。
ならば今回は、その「ツアーづくり」ごと、追体験していただこうという企画です。
とはいえ、自由にツアーをつくるというのはちょっとハードルが高いので
今回は当日、考えていただきたいツアーの「テーマ」を発表します。
4~5人のグループを組んで作戦会議をしながら
原宿表参道を舞台にした過去90を超える授業をヒントに街歩きをして
テーマに沿ったツアーを企画していただきます!
最後には、チーム対抗でプレゼン対決を実施!
1位になったツアーは「シブヤ大学の授業」として開催します!
また、すべてのツアーを、ウェブ上で見られるようにする予定です。
出発地点は明治神宮。参加者はどーんと100人にしてみました。
(これならおそらく抽選漏れもないはずです!)
自分たちのツアー以外にも、約20個の楽しみ方と出会える計算です。
原宿表参道という一大テーマパークから、どんなツアーが生まれるのでしょう。
旅する秋、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
【授業の流れ】
9:30~ 受付開始
(10:00 授業開始)
10:00~12:00頃
・チームわけ&自己紹介
・ツアーテーマ発表&チームで作戦会議
↓
12:00頃~18:00頃
・チームでランチを食べつつ、いざリサーチへ!
・ツアーづくり&プレゼン準備
↓
18:00頃~19:00
・チーム対抗!ツアープレゼン大会
(19:00 授業終了)
※授業後、生徒さん・スタッフみんなで「打ち上げ」をやります!
長い1日の締めくくり、ぜひ一緒に旅の想い出を語りましょう。
□打ち上げの詳細は授業時にお伝えしますが、以下の予定です。
----
・場所:さくら亭

・時間:19:30~
・参加自由(会費3000円程度)
----
(授業コーディネーター 原宿表参道キャンパス)
【注意事項】
※1:街歩きの際の費用(交通費・飲食費)は各自ご負担頂きます。予めご了承ください。
※2:当日は原宿表参道を歩きます。歩きやすい靴でお越しください。
※3:雨天決行です。雨の際は傘などをお持ち下さい。
先生
原宿表参道キャンパス
「原宿表参道キャンパス」は、シブヤ大学のキャンパスである渋谷のなかでも、原宿表参道エリアに特化して、地域資源を発掘しているチームです。略称は「ハモキャン」。活動を開始したのは、2009年2月。以来この街の魅力を“授業”というカタチで再発見するきっかけづくりをしています。「原宿表参道のオモテ」「原宿表参道のウラ」「明治神宮と歴史」という3つのキーワードで、これまで90を超える授業を提供し続けてきました。原宿表参道キャンパス
原宿表参道キャンパスの全授業はこちら
教室
明治神宮 参集殿
明治神宮は、明治天皇・昭憲皇太后をお祀りする神社で、清らかで森厳な内苑を中心に、聖徳記念絵画館を始め数多くの優れたスポーツ施設をもつ外苑と、結婚式とセレモニー&パーティー会場の明治記念館からなる。内・外苑一帯にわたって鬱蒼と繁った緑したたる常磐の森は、神宮ご鎮座にあたり、全国から献木されたおよそ10万本、365種の人工林で、面積70万平方メートルは、国民の心のふる里、憩いの場所として親しまれている。その中に位置する木造のホールである。
<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計ではございませんので、車椅子の方、入場が困難な方は事前にシブヤ大学事務局までお知らせ下さい。
シブヤ大学事務局: Tel 03-3479-4285/E-mail info@shibuya-univ.net

- 所在地
- 渋谷区代々木神園町1番1号
JR山手線原宿駅、東京メトロ千代田線明治神宮前駅、都営大江戸線代々木駅より徒歩7分。
<当日の連絡先について>
電話:080-5542-2820 (※注)
(※注)
①授業当日午前8時以降にご連絡頂きますよう、お願いいたします。
②場所についてのお問合せや、やむを得ない場合の当日キャンセルのご連絡の場合のみ、おかけ頂きますよう、お願いいたします。