みんなで歌おう! こどもクワイヤーワークショップ
- dining cafe & gallery HOME
- 有坂 美香 [シンガー]、GAKU-MC [ラッパー]、伊藤 ふみお [シンガー・俳優]、コモブチ キイチロウ [ベーシスト]、樋口 直彦 [ギタリスト]

- 参加費
- 無料
- 定員
- 50名
- 参加対象
- 5歳~12歳のお子さまで、8/26(金)・27(土)・9/4(日)の3日間ともにご参加可能な方。
- 当日の持ち物
- 申し込み方法
- ※8/23(火) 24:00まで先着順
1. 保護者さまの学生ログインにて、ページ右側「参加を申し込む(WEBフォームへ)」ボタンよりお申込みください。
2. あわせて、ご参加されるお子さまの情報について、メール event@shibuya-univ.net までお送りください。
※両方揃っての申込確定となりますのでご注意ください。 - 参加料金が15,000かかります。
※参加料金には「8/26(金)・27(土)・9/04(日)の3回のワークショップ参加料」と「9/04(日)"TOKYO TOMORROW SMART LIVE 2011"観覧チケット×大人2名分(通常1名¥5,500)」を含みます。
※参加料金についてのお問い合わせは info@tokyo-tomorrow.jp にてお受けします。 - ※1:本授業は他団体主催講座です。主催は「こどもクワイヤーワークショップ実行委員会」となります。
※2:8/26(金)・27(土)・9/04(日)の3日間に渡る授業となります。
※3:ご参加条件は「5歳~12歳のお子さま」で「3日間ともにご参加可能な方」となります。
参加料金には「8/26(金)・27(土)・9/04(日)の3回のワークショップ参加料」
「9/04(日)"TOKYO TOMORROW SMART LIVE"観覧チケット×大人2名分(通常1名¥5,500)」を含みます。
★参加料金についてのお問い合わせは info@tokyo-tomorrow.jp にてお受けします。)
※5:本授業の申込について、
保護者さまの学生ログインで「参加を申し込む(WEBフォームへ)」ボタンからのお手続きとあわせて、
別途メールにて、ご参加されるお子さまの「お名前・ふりがな・性別・年齢・緊急連絡先」をお送りください。
★お申込み方法について、詳細は コチラ 。
※6:お申込〆切は【8/23(火) 24:00】まで、先着順となります。
子どもの頃、美竹公園隣の東京都児童会館で合唱をした覚えがあります。
たしか"合唱コンクール"か何かだったと思うのですが、
当時板橋区の学校に通ってたのに、なんで渋谷で歌ってたんでしょう。
その時、歌ったのは『大地讃頌』だったのか『遠い日の歌』だったのか、
なんだか、いまではいろんな記憶がぼやけてしまっていますが、
確として思い出されるのは「みんなで歌うのってけっこう楽しいな」ってこと。
もはや色々とあいまいにしか思い出せないとしても、
その"感覚"を思い出せるってことが大切で、それで充分な気もします。
さてさて、シブヤ大学の"パパ&ママ"な学生の皆さん、
この授業は、シブヤ大学では珍しく「オンリー子ども向け」です。
お子さんが8/26(金)27(土)の2日間、クワイヤー(合唱)ワークショップで歌とラップの練習をして、
9/4(土)【TOKYO TOMORROW SMART LIVE 2011】のオープニングアクトとして、
SHIBUYA-AXのステージで歌います。
本ワークショップに際して、
「音楽の力で明日の東京を元気にする」を合言葉に活動するTOKYO TOMORROWからのメッセージはこちら↓
いろんな人たちが、いろんな時代に、いろんな思いを込めてつくった音楽が世界には溢れています。
TOKYO TOMORROW「みんなでうたおう!クワイヤーワークショップ」は、そんないろんな音楽の中から
知る人ぞ知る、楽しく力強い音楽を、プロミュージシャン達の演奏と共に、みんなで楽しくうたいます!
楽しくうたって、たくさんのひとに聞いてもらい、うたっている自分達を映像で振り返ります!
歌や音楽の持つ力を全身をつかって感じながら、明るく楽しい時間を過ごし、喜びを分かち合いましょう!
■授業の流れ:
【8/26(金)・27(土)】
10:30 参加者受付
11:00 ワークショップ開始
12:00 休憩 食事
12:45 アトラクション
13:00 ワークショップ
15:30 終了
【9/04(日)】
TOKYO TOMORROW SMART LIVE 2011 出演!!
【主催】
こどもクワイヤーワークショップ実行委員会
【共催】
特定非営利活動法人 TOKYO TOMORROW
特定非営利活動法人 グリーンバード
特定非営利活動法人 シブヤ大学
【協力】
特定非営利活動法人 CANVAS
【対象】
5歳~12歳 50名 事前予約制 *基本的に3日間ご参加可能な方。
内容:クワイヤー(合唱)+ラップ ワークショップ
【参加料金】
¥15,000
※参加料金には「8/26(金)・27(土)・9/04(日)の3回のワークショップ参加料」
「9/04(日)"TOKYO TOMORROW SMART LIVE"観覧チケット×大人2名分(通常1名¥5,500)」を含みます。
※参加料金についてのお問い合わせは info@tokyo-tomorrow.jp にてお受けします。
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人 TOKYO TOMORROW
担当:副理事長 青柳陽一郎
mail:info@tokyo-tomorrow.jp
■お申込み方法: (8/23(火) 24:00まで先着順)
0. 以下の【お申込にあたってのご注意事項】をご承諾の上、お申込みください。
1. 保護者さまの学生ログインにて、ページ右側「参加を申し込む(WEBフォームへ)」ボタンよりお申込みください。
2. あわせて、ご参加されるお子さまの以下の情報について、 event@shibuya-univ.net までお送りください。
・保護者さまのお名前:
・ご参加されるお子さまのお名前:
・ご参加されるお子さまのふりがな:
・ご参加されるお子さまの性別:
・ご参加されるお子さまの年齢 [*8/26(金)時点]:
・緊急連絡先 [*保護者の方の携帯電話番号など、イベント時につながる電話番号]:
【お申込にあたってのご注意事項】
・お申込みの受付確定について
上記「保護者さまからのWEBフォーム送信」と「ご参加されるお子さまについてのメール受領」の両方が揃っての
お申込み受付となりますので、メール送付をお忘れにならないようお願いいたします
・キャンセル料について
キャンセルにつきましては、開催日の3日前までにご連絡を頂けましたらキャンセル料はかかりません。
開催日の2日前以降のご連絡の場合は、参加料と同額の15,000円のキャンセル料がかかりますので
ご了承下さいますよう、お願い致します。
・当日の記録写真・動画等について
当日の記録写真及び動画、お子様の作品などは、こどもクワイヤーワークショップ実行委員会及び
特定非営利活動法人TOKYO TOMORROW、特定非営利活動法人CANVAS、その他開催協力・後援団体の業務
(ホームページやパンフレット等への掲載を含む)に使用させていただく場合があります。
*お子様が作品に自分のお名前を入れる場合があります。
その場合にも、作品をウェブサイト等で公開することがありますので、お名前の公開に問題がある場合には、
お子様にニックネームを使用するようご指導ください。
・当日の取材について
当日は、新聞やテレビ、インターネットサイトなどの取材が入り、
ワークショップ開催の様子が報道されることがあります。
先生

[ シンガー ]
有坂 美香
15歳で単身渡米、バークリー音楽大学卒業含む10年間の米国滞在でJazz、Gospelに多大な影響を受け肌で音楽とパフォーマンスを吸収。「生の音楽」が持つ素晴らしさを継承し続けることを志し、精力的に活動中のヴォーカリスト。クワイヤーワークショップを自身のライフワークとさだめ、The Sunshowersをはじめ様々な場所で子どもたちと楽しく歌う場を想像中!
http://plaza.rakuten.co.jp/mikaarisakasings

[ ラッパー ]
GAKU-MC
1990年"EAST END"を結成。大ヒット曲「DA.YO.NE」をおくりだしヒップホップを世に知らしめる。新しい出会いから生まれた言葉や音楽。それを多くの人に届けたい。音楽の可能性を突き詰めたい。ラップで世界をプラスの方向に。その為にまずは隣のアナタをうならせたい!そんな気持ちを一杯つめこんだ「そこにいる全ての人が同じ"皿"で一つになる。」イベント「The Dish」を立ち上げラップを発信中。

[ シンガー・俳優 ]
伊藤 ふみお
Ska/punkバンドKEMURIのヴォーカルとして世界各国でのライブを体験。バンド解散後はスカ・ロックステディ・ジャズ・カリプソなどのダンスミュージックと、バンド時代より育んでいる、PMA(Positive Mental Attitude=肯定的精神姿勢)という姿勢に基づいた歌詞がミックスされた独特な世界観を持つポップな音楽創りを続けている。

[ ベーシスト ]
コモブチ キイチロウ
1966年東京生まれ。香港育ち。1997年、ロベルト・メスカネルを中心としたボサノバ生誕40周年コンサート【Get's Bossa nova】にメンバー参加。以来多くのブラジルアーティストの日本公演のサポートをつとめる。渡辺貞夫グループ、渡辺香津美、玉置浩二、マリーン、渡辺真知子、小野リサ、Saigenji、アン・サリー、古澤巌などのライブツアー、レコーディングなどに参加。ジャンルを超え、インターナショナルな活動をベーシストとして継続中。

[ ギタリスト ]
樋口 直彦
1980年代後半よりプロフェッショナル・ギタリストとして活動を開始。数々のスタジオ、ライフワークをこなし、現在は主にスタジオミュージシャンとして数多くのアーティストのレコーディングやライブ等で活動する。エレクトリック、ガット、アコースティックギターを演奏、多彩な表現力と安定したグルーブで音楽スタイルも幅広く、シンガーたちの信頼もあつい。デュオ等小編成での演奏も得意とする。
naohiko higuchi blog
教室
dining cafe & gallery HOME
- 所在地
- 渋谷区神宮前5-11-1
電話:03-3406-0310
JR 山手線「原宿」駅下車、表参道口 徒歩約9分
東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅下車、A1出口徒歩7分
東京メトロ 千代田線・副都心線「明治神宮前」駅下車、4番出口徒歩4分