メリークリスマス・イン・エビス! ~大切な人へスペシャルな giftを~
土
13:00-17:00
- MOVE Art Management
- 小熊 千佳子 [グラフィックデザイナー]

- 参加費
- 無料
- 定員
- 8名
- 参加対象
- どなたでも。
- 当日の持ち物
- 筆記用具
- 申し込み方法
- 上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。 - ※1:「報告会」飲食費として、おひとり500円を頂戴いたします。
※2:本授業の抽選は2010年12月6日(月)に行います。(抽選予約受付は12月5日(日)24時までとなります。)
※3:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、
2010年12月16日(木)0時まで先着順でお申し込みを受付いたします。
子どもの頃、誕生日に並ぶ大イベントだったクリスマス。
でも、大人になると、時間をかけて飾り付けしたり、誰かのためにプレゼントを選んだり、
ごちそうをつくったり、クリスマスソングを歌ったりといった
純粋にクリスマスを楽しむ機会って、案外少なくないですか!?
たとえクリスマス会があったとしても、名ばかりで実態は忘年会だったりして……。
そこで、恵比寿キャンパスの12月の授業テーマは、クリスマス!!
4つの授業でそれぞれクリスマスの準備を行い、
授業のあとは一堂に会してささやかな「クリスマス会」ならぬ「報告会」を
開催したいと思います!
恋人がいるあなたも、いないあなたも、
家族や友人とクリスマスを過ごすあなたも、そうでないあなたも、
みんなでクリスマス気分を存分に味わっちゃいましょう!
以下、授業内容です。
* *
クリスマスの楽しさのひとつには、贈り物をしたりされたりがあると思いませんか?
大切な人に届けたいこの気持ち。気持ちだけでも十分じゃないか? とも思いながら、
いや、大切な気持ちだからこそ何かに託して渡したいとも思うわけです。
クリスマスギフト、という形にして。
そんなクリスマスの贈り物を恵比寿の街で探してみようという授業です。
先生は、デザイナーの小熊千佳子さん。
恵比寿に住み、恵比寿でデザインの仕事をする小熊さんは、
いつも恵比寿の街を散策しながら「素敵なモノ探し」に余念なし。
そんな彼女に、贈り物探しにうってつけ!なオススメ店を紹介してもらいましょう。
今回は、マンションの1室コスチュームジュエリーがきらめく小宇宙「petite robe noire」、
アートブックの本屋さん、アーティスティックな雑貨も揃う「NADiff」、
洗練されたセレクトの食器や雑貨、生活によりそう道具に囲まれる「SML」、
独自の魅力的なセレクトのお店に伺います。
ギフトという言葉、そもそもは「天から与えられたもの」を意味するのだそう。
祝福に満ちた、いい言葉だなあとつくづく思います。
私たちは天や神ではないけれど(もちろん!)、その幸福感を誰かに手渡しできたら……
そんなホクホク&ワクワクした気分で、贈り物探しに出かけてみませんか?
【授業の流れ】
12:30 受付
13:00 授業開始 自己紹介
13:10 出発
13:20 petite robe noire(プティローブノアー)に到着
13:35 出発
13:50 NADiff(ナディッフ)に到着
14:05 出発
14:25 SML(エスエムエル)に到着
14:40 出発
15:00 リフレッシュ氷川到着 授業共有
15:30 報告会(お菓子や飲み物を楽しみながら、各授業の発表)
16:30 アンケート、集合写真
17:00 解散
※「報告会」飲食費として、おひとり500円を頂戴いたします。
(授業コーディネーター:松本典子)
でも、大人になると、時間をかけて飾り付けしたり、誰かのためにプレゼントを選んだり、
ごちそうをつくったり、クリスマスソングを歌ったりといった
純粋にクリスマスを楽しむ機会って、案外少なくないですか!?
たとえクリスマス会があったとしても、名ばかりで実態は忘年会だったりして……。
そこで、恵比寿キャンパスの12月の授業テーマは、クリスマス!!
4つの授業でそれぞれクリスマスの準備を行い、
授業のあとは一堂に会してささやかな「クリスマス会」ならぬ「報告会」を
開催したいと思います!
恋人がいるあなたも、いないあなたも、
家族や友人とクリスマスを過ごすあなたも、そうでないあなたも、
みんなでクリスマス気分を存分に味わっちゃいましょう!
以下、授業内容です。
* *
クリスマスの楽しさのひとつには、贈り物をしたりされたりがあると思いませんか?
大切な人に届けたいこの気持ち。気持ちだけでも十分じゃないか? とも思いながら、
いや、大切な気持ちだからこそ何かに託して渡したいとも思うわけです。
クリスマスギフト、という形にして。
そんなクリスマスの贈り物を恵比寿の街で探してみようという授業です。
先生は、デザイナーの小熊千佳子さん。
恵比寿に住み、恵比寿でデザインの仕事をする小熊さんは、
いつも恵比寿の街を散策しながら「素敵なモノ探し」に余念なし。
そんな彼女に、贈り物探しにうってつけ!なオススメ店を紹介してもらいましょう。
今回は、マンションの1室コスチュームジュエリーがきらめく小宇宙「petite robe noire」、
アートブックの本屋さん、アーティスティックな雑貨も揃う「NADiff」、
洗練されたセレクトの食器や雑貨、生活によりそう道具に囲まれる「SML」、
独自の魅力的なセレクトのお店に伺います。
ギフトという言葉、そもそもは「天から与えられたもの」を意味するのだそう。
祝福に満ちた、いい言葉だなあとつくづく思います。
私たちは天や神ではないけれど(もちろん!)、その幸福感を誰かに手渡しできたら……
そんなホクホク&ワクワクした気分で、贈り物探しに出かけてみませんか?
【授業の流れ】
12:30 受付
13:00 授業開始 自己紹介
13:10 出発
13:20 petite robe noire(プティローブノアー)に到着
13:35 出発
13:50 NADiff(ナディッフ)に到着
14:05 出発
14:25 SML(エスエムエル)に到着
14:40 出発
15:00 リフレッシュ氷川到着 授業共有
15:30 報告会(お菓子や飲み物を楽しみながら、各授業の発表)
16:30 アンケート、集合写真
17:00 解散
※「報告会」飲食費として、おひとり500円を頂戴いたします。
(授業コーディネーター:松本典子)
先生

[ グラフィックデザイナー ]
小熊 千佳子
(有)MOVE Art Management アートディレクター/グラフィックデザイナー 。 デザイン会社勤務を経て、『クリエイターと社会を結ぶ』理念に共感し、恵比寿にて活動を行う有限会社 ムーブアートマネージメントに2003年より参画。無類の紙好き、 本好き、印刷フェチ。ブックデザインから、VI構築、図書館分類サイン設計など、グラフィックデザインを媒介としたコミュニケーション分野で活動。様々なクライアントワークのかたわら、活版印刷、タイポグラフィーを用いた作品の展覧会などアーティストとしても精力的に活動中。趣味は恵比寿の街を探索すること。
教室
MOVE Art Management
ムーブアートマネージメントは、アーティストと社会を結ぶアートマネージメント会社。展覧会やワークショップの企画、デザインコーディネートなどを行っている。制作室は、知る人ぞ知る恵比寿駅前の築60年になる「大黒ビル」にオフィスを構える。駒沢通りを一望でき、時として恵比寿の素敵な夕焼けや夜景が見える。
■MOVE Art Management オフィシャルサイト:
http://www.move-move.com/
<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計ではございませんので、車椅子の方、入場が困難な方は事前にシブヤ大学事務局までお知らせ下さい。
- 所在地
- 東京都渋谷区恵比寿1-8-14大黒ビル720
TEL : 03-5789-8218
最寄り駅:JR恵比寿駅西口改札を東側に出て徒歩1分。
<当日の連絡先について>
電話:080-5542-2820 ※注意事項
①授業当日午前8時以降にご連絡頂きますよう、お願いいたします。
②場所についてのお問合せや、やむを得ない場合の当日キャンセルのご連絡の場合のみ、おかけ頂きますよう、お願いいたします。