シブヤ大学

隣人祭り 2010(原宿表参道キャンパス×原宿二丁目町会)

12:00-15:00
  • ケアコミュニティ・原宿の丘
  • シブヤ大学原宿参道キャンパス・隣人プロジェクト
参加費
無料
定員
0名
参加対象
原宿表参道付近にお住いの方、働く方。

当日の持ち物
申し込み方法
WEBでの事前受付は必要ありません。
原宿表参道付近にお住いの方、働く方はぜひお越し下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
※近隣にお住いの方であればどなたでもご参加ください。
 事前受付は行いません。 入場無料です。
青空の下で、お茶会をします! 
原宿・表参道付近にお住まいの方・お勤めの方はどなたでもご参加OK! 
また、親子でも楽しめる「苗を植えるワークショップ」や「本の交換ができるカフェ」も開催。
主催は「原宿二丁目町会」と地域の世代間交流を目的とする
「原宿表参道キャンパス・隣人プロジェクト」の共催です。
今回の隣人祭りをきっかけに、都会の過疎を考え、
世代間交流を広げたい近隣にお住まい&働く方を募集致します!
是非遊びにいらしてください。

【当日の内容】
■ブッククロッシングCAFÉ(本の交換会&お茶会)
読書の秋・・・地元で、コーヒー・紅茶を片手に、
新しい本や人と出会うきっかけをつくってみませんか?
ブッククロッシングとは、「本に世界を旅させよう」という理念のもと始められた、
バトンリレーのように自分の本を、興味を持った次の人に渡していくという活動です。
私たちは、そんなカフェをオープンします!
今回の本のテーマは、「読書の秋」「泣いた・笑った」「超つまらなかった」本。
上記テーマに関する本を持って、気軽にお茶しにいらしてください☆ 
書籍、絵本、図鑑などもOKです!
*誰にも持ち替えられなかった本はご自分で持ち帰って頂きます。
あらかじめご了承ください

持ち物:上記のテーマに沿った本(差し上げてもよいもの)


■~冬の野菜をみんなで植えよう!~
ペットボトル、スプーン、石ころ・・・その3つで原宿でも農業がはじめられます。
育てる野菜はほうれん草、蕪などの冬野菜。
そして、目指すところは、自分たちの作った野菜でお雑煮をつくって食べることです!
祭りでは、自分たちで作ったプランターに種をまいて、
その一部を地域内で世話してくれる方(里親)に預けます。
来年のお正月、プランターを作った人、
里親、成長を見守った人・・・関わった人みんなで集まって美味しいお雑煮を食べましょう!

持ち物:空のペットボトル(2ℓ)一組につき2・3本、大きいスプーン1本、
      小石(切ったペットボトルに入る大きさ)3~4個、カッターまたははさみ、
      タオル、4汚れても良い服装
※苗や種の量には限りがありますのであらかじめご了承ください
※親子でのご参加も大歓迎! 植えた苗はお持ち帰りできます。
※みんなで作ったペットボトルのプランターを家の前においてくださる方も同時募集。
期間は、11月~3月くらいまで。ご興味がある方は下記までご連絡ください。

隣人プロジェクトについての連絡先:
シブヤ大学原宿表参道キャンパス(担当/カムラ)
Mail:omo@shibuya-univ.net
Tel:03-3770-4285(シブヤ大学事務局)

先生

シブヤ大学原宿参道キャンパス・隣人プロジェクト

2010年7月にシブヤ大学の「隣人プロジェクトをつくろう」の授業で発足した有志チーム。原宿表参道の世代間交流を目的にゆっくり活動しています。

教室

ケアコミュニティ・原宿の丘

渋谷区が旧原宿中学校の校舎を改修し、幼児から高齢者、障がい者まで、地域で生活するすべての人々が集い、支え合える地域コミュニティの拠点施設として設立。グラウンド・体育館や音楽室などは当時の雰囲気を極力残し、屋上にあったプールはビオトープとして活用するなど、旧中学校校舎という建物の独自性を残している。1・2階はケアコミュニティ施設、3階は教室をリフォームし、会議室などで地域の人々が利用している。

<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。
*スロープ、エレベーター、点字タイル設置

所在地
渋谷区神宮前3-12-8
電話:03-3423-8815
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容につきましては、シブヤ大学:080-7507-7332(代表)までお尋ねください。)

最寄り駅:地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅 下車 徒歩7分
<注意事項>
ケアコミュニティ・美竹の丘ではありません。