Sing! 恵比寿〜体験レッスン!〜
土
15:30-17:30
- 加計塚小学校 (恵比寿)
- 吉田 英樹 [ゴスペルディレクター]

- 参加費
- 無料
- 定員
- 70名
- 参加対象
- どなたでも
- 当日の持ち物
- ※1:授業中、喉が渇いた時のために、お水をお持ちください。
※2:筆記用具と室内履きを持参下さい。 - 申し込み方法
- 上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。 - ※1:本授業の抽選は2010年7月5日(月)に行います。(抽選予約受付は7月4 日(日)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、
2010年7月15日(木)0時まで先着順でお申し込みを受付いたします。
パリに『音楽の日』という一日があるそうです。
「この日はみんな路上で音楽を奏でていいですよ」というパリ市長の声がけひとつで、
市民がのびのび自由に音楽を奏でるようになったそう。
その一日は、街が音楽で溢れるんですって!
「Sing!恵比寿」は、恵比寿にもそんな音楽に溢れた幸せな一日がつくれたらいいなぁ、
という思いから立ち上げました。
さて、この「Sing!恵比寿」の企画第一弾として、
5月の授業で合唱メンバーを100人募集しました。
おかげさまで現在150人のメンバーが集まり、月に二回練習を重ねています。
目標は、9月に行われる『シブヤ大学文化祭』のステージや
恵比寿の広場に集まってみんなで歌うこと。
道行く人も巻き込んで、1000人で歌うような瞬間がつくれたら…。
そんな思いで、歌っています。
今回の授業では、「Sing!恵比寿」のレッスンを体験頂く機会を設けたいと思います。
「Sing!恵比寿」のメイン曲である「Oh Happy Day!」を歌ってみましょう。
歌いたい思いがあれば、どなたでも参加できます。
今回の授業に参加して、恵比寿の広場で奏でる1000人の歌声に参加しませんか?
歌には、世代も国境も超えて、人と人を繋げる力がある。
そんな素敵な瞬間を共有する一歩になれば嬉しいです。
【授業の流れ】
15:00 受付
15:30 はじめに/Sing!恵比寿の説明
15:45 歌「Oh Happy Day」のデモンストレーション
15:55 「Oh Happy Day」を練習~パート練習~
17:00 みんなで歌う
17:15 今後のお知らせ、質疑応答
17:30 授業終了
「Oh Happy Day」は、著名なゴスペルソングの一つ。エドウィン・ホーキンスの作詞・作曲です。
ミュージカル映画「天使にラブ・ソングを2」でも使われました。授業当日までに、ぜひ「天使にラブ・ソングを2」を鑑賞してきてください。
(授業コーディネーター:上田晋/新谷佐知子)
【注意事項】
※1:授業中、喉が渇いた時のために、お水をお持ちください。
※2:筆記用具と室内履きを持参下さい。
(注)授業申込み時に記載頂いたメールアドレス宛に事務局より確認のメールを送らせて頂きます。こちらからメールが送れない場合もキャンセル扱いとなってしまいますので、メールアドレスの正確な記載を宜しくお願い致します。
「この日はみんな路上で音楽を奏でていいですよ」というパリ市長の声がけひとつで、
市民がのびのび自由に音楽を奏でるようになったそう。
その一日は、街が音楽で溢れるんですって!
「Sing!恵比寿」は、恵比寿にもそんな音楽に溢れた幸せな一日がつくれたらいいなぁ、
という思いから立ち上げました。
さて、この「Sing!恵比寿」の企画第一弾として、
5月の授業で合唱メンバーを100人募集しました。
おかげさまで現在150人のメンバーが集まり、月に二回練習を重ねています。
目標は、9月に行われる『シブヤ大学文化祭』のステージや
恵比寿の広場に集まってみんなで歌うこと。
道行く人も巻き込んで、1000人で歌うような瞬間がつくれたら…。
そんな思いで、歌っています。
今回の授業では、「Sing!恵比寿」のレッスンを体験頂く機会を設けたいと思います。
「Sing!恵比寿」のメイン曲である「Oh Happy Day!」を歌ってみましょう。
歌いたい思いがあれば、どなたでも参加できます。
今回の授業に参加して、恵比寿の広場で奏でる1000人の歌声に参加しませんか?
歌には、世代も国境も超えて、人と人を繋げる力がある。
そんな素敵な瞬間を共有する一歩になれば嬉しいです。
【授業の流れ】
15:00 受付
15:30 はじめに/Sing!恵比寿の説明
15:45 歌「Oh Happy Day」のデモンストレーション
15:55 「Oh Happy Day」を練習~パート練習~
17:00 みんなで歌う
17:15 今後のお知らせ、質疑応答
17:30 授業終了
「Oh Happy Day」は、著名なゴスペルソングの一つ。エドウィン・ホーキンスの作詞・作曲です。
ミュージカル映画「天使にラブ・ソングを2」でも使われました。授業当日までに、ぜひ「天使にラブ・ソングを2」を鑑賞してきてください。
(授業コーディネーター:上田晋/新谷佐知子)
【注意事項】
※1:授業中、喉が渇いた時のために、お水をお持ちください。
※2:筆記用具と室内履きを持参下さい。
(注)授業申込み時に記載頂いたメールアドレス宛に事務局より確認のメールを送らせて頂きます。こちらからメールが送れない場合もキャンセル扱いとなってしまいますので、メールアドレスの正確な記載を宜しくお願い致します。
先生

[ ゴスペルディレクター ]
吉田 英樹
Soul/R&B Singer歴33年、Voice&Vocal trainerとして、またGospel講師として現在5つのGospel Choirを率いている。
日活映画「うた魂」08年公開 歌唱指導
TV東京「初笑い9時間しゃべりっぱなし生放送伝説」吉本芸人にゴスペル指導
Tokyo Gospel Paradiso(AtoNO Records主催)プロデュース
X’mas Gospel Live(恵比寿ガーデンプレイス)メインボーカル・ゴスペル指導。
他多数のライブやイベントの企画、プロデューサーとして活躍。また、自身も都内及び近郊でライブ出演するなどのプレイヤーとしても活動。
教室
加計塚小学校 (恵比寿)
大正8年に創立した渋谷区恵比寿にある小学校。
ガーデンプレイスの前に位置し、渋谷区では珍しく砂の校庭がある。体育館は冷暖房完備。
■加計塚小学校のホームページ
http://home.h02.itscom.net/kakezuka/

- 所在地
- 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-21-10
最寄り駅:JR山手線「恵比寿」駅下車徒歩10分 東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅より徒歩15分
「東口ガーデンプレイス方面」の改札を出て、スカイウォーク(動く歩道)を通り、恵比寿ガーデンプレイス出口を左折。右手に恵比寿ガーデンプレイスを見ながら歩き、左手に加計塚小学校運動場が見えたら、そこに正門があります。
<当日の連絡先について>
電話:080-5542-2820 (※注)
(※注)
①授業当日午前8時以降にご連絡頂きますよう、お願いいたします。
②場所についてのお問合せや、やむを得ない場合の当日キャンセルのご連絡の場合のみ、おかけ頂きますよう、お願いいたします。