シブヤ大学

たった一枚のシブヤ

13:30-16:30
  • ケアコミュニティ・原宿の丘
  • 軽部 拓 [こどもごころ製作所 所長]、井口 雄大 [こどもごころ製作所 コピーライター]、平間 至 [写真家]
参加費
無料
定員
20名
参加対象
「シブヤ」をテーマにした写真を、デジカメで100枚撮ってこれる方ならどなたでも。

当日の持ち物
100枚のシブヤを撮影したデジカメ、データが入ったSDカード、授業実費500円、筆記用具をお持ち下さい。
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。
※「シブヤ」をテーマにした写真を、デジカメで100枚撮ってくること、
   それを当日持参することが参加するための必須条件になります。
※時間が14:00開始から13:30開始になりました

※授業運営上、ケータイ電話での参加はご遠慮ください。
※ 本授業の抽選は2010年3月31日(水)に行います。(抽選予約受付は3月30日(火)24時までとなります。)
※ 抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2010年4月15日(木)0時まで
  先着順でお申し込みを受付いたします。
※当日、授業実費として【500円】をいただきます。
あなたにとってシブヤとは何ですか? 
大好きなシブヤ、大キライなシブヤ、ふと思い出すシブヤ、いつもそこにあるシブヤetc…。
シブヤで暮らす人も、働いている人も、通っている人も、たまにしか行かない人も、
それぞれにとってのシブヤの街があると思います。
よく行くお店や、よく会う友達、気持ちのいい通りや公園など、
あまりにも日常すぎてそれらを写真に収めていることは少ないかもしれません。

今回は、授業までに自分のデジカメで、シブヤをテーマにした写真を、新たに100枚を撮ってきていただきます。
これはこの授業に参加するための必須事項です。
簡単に撮影できてしまう人もいれば、意外と苦労する人もいるかもしれません。
でもがんばって撮ってきてください。授業はそこからはじまります。

授業は、それぞれが撮った100枚の写真をもとに、ディスカッション、ワークショップを通して展開します。
100枚の写真と、シブヤという街をつかってあなた自身をあらためて見つめなおす授業です。




「たった一枚のシブヤ」は、シブヤ大学とこどもごころ製作所とのコラボレーションによる授業です。

【こどもごころ製作所】
こどもの頃はみんな持っていた、けれど大人になるにつれていつの間にか忘れてしまったキラキラした気持ち、好奇心、目の前のものにいつもワクワクしていたあの感じ。そんな「こどもごころ」を大人たちが取り戻せば、毎日はもっと楽しく豊かなものになる。そんな思いから、こどもごころ製作所はワークショップをはじめ、さまざまな活動を実施しています。

■こどもごころ製作所のWebサイト:
 www.kodomogokoro.jp


【注意事項】
※この授業は帰りにお持ち帰りいただくものがありますので、そのために500円の実費がかかります。
 授業に参加される方はかならず500円を持参してください。
 もちろん、筆記用具と撮った写真100枚(デジカメ)も忘れずに。
※当日の授業風景は新聞、テレビなどのメディア、HPなどで露出される可能性があります。
 授業でつかった作品著作は著者とともに「こどもごころ製作所」も有し、
 イベント、雑誌連載、Webコンテンツなどで利用される可能性があります。

授業コーディネーター 今村亮

先生

[ こどもごころ製作所 所長 ]

軽部 拓

1968年生まれ 東京大学経済学部卒
博報堂に入社して以来一貫してマーケティング畑を歩む。
2004年初の著書『あなたはクセで生きている』発表。
2007年こどもごころ製作所所長就任。

[ こどもごころ製作所 コピーライター ]

井口 雄大

1998年中央大学法学部卒。同年博報堂入社。
主な仕事に、全日本空輸「夢見るヒコーキ。ANA」、日本医師会・意見広告、三井不動産レジデンシャル「すまいの風景」キャンペーン、リクルート・ゼクシィ2009年キャンペーン、印税寄付プログラム「Chabo!」など。
東京コピーライターズクラブ会員。

[ 写真家 ]

平間 至

1963年、宮城県塩竈市生まれ。『rockin' on JAPAN』『CUT』『月刊風とロック』などエディトリアル写真を中心としながら、広告、CDジャケットなどでも活躍。近年は、地元塩竈を中心に写真をコミュニケーションの手段として展開する写真展やイベントを開催し、注目を集めている。写真集に『MOTER DRIVE』(1995年)、『Ambient Hawaii』(1998年)、『Hi-Bi』(2000年)、『捨て猫ミーちゃん』(2001年)、『ミーちゃんといっしょ』(2002年)、『よろしく!』(2003年)、『アイ・ラブ・ミーちゃん』『NO MUSIC, NO LIFE』(2004年)、写真詩集『そのぬくもりに用がある』、『ERICA』(2006年)など多数。

■平間至さんのWebサイト:
 http://www.itarujet.com/

教室

ケアコミュニティ・原宿の丘

渋谷区が旧原宿中学校の校舎を改修し、幼児から高齢者、障がい者まで、地域で生活するすべての人々が集い、支え合える地域コミュニティの拠点施設として設立。グラウンド・体育館や音楽室などは当時の雰囲気を極力残し、屋上にあったプールはビオトープとして活用するなど、旧中学校校舎という建物の独自性を残している。1・2階はケアコミュニティ施設、3階は教室をリフォームし、会議室などで地域の人々が利用している。

<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。
*スロープ、エレベーター、点字タイル設置

所在地
渋谷区神宮前3-12-8
電話:03-3423-8815
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容につきましては、シブヤ大学:080-7507-7332(代表)までお尋ねください。)

最寄り駅:地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅 下車 徒歩7分
<注意事項>
ケアコミュニティ・美竹の丘ではありません。