伝えることからはじまるコミュニケーション
- 恵比寿ガーデンプレイス 「The Garden Room」
- 水野 学 [good design company 代表/アートディレクター・クリエイティブディレクター]

- 参加費
- 無料
- 定員
- 200名
- 参加対象
- 「伝えること」「コミュニケーション」に興味のある方。
- 当日の持ち物
- 筆記用具をご持参ください。
- 申し込み方法
- 上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※抽選後にキャンセルが発生した場合は先着順で受付再開します。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。 - 【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入り下さい。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来ませんのでご注意下さい。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場への撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。 - ※1:本授業の抽選は2009年2月9日(月)に行います。(抽選予約受付は2月8日(日)24時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2009年2月19(木)0時まで
先着順でお申し込みを受付いたします。
自分の思いを伝えるって、難しい。
「ちゃんと伝わってるかな?」「どう伝えたらいいんだろう?」「そもそも何を伝えたいんだっけ?」と悩みは尽きないもの。でも、勇気を出して「伝える」ことから、相手との本当のやりとりがはじまるのではないでしょうか。
今回の授業は、NTTドコモ「iD」、アディダス、東京スマートドライバーなど、ブランディングを多く手掛け、物事の本質を簡潔に『伝える』プロであるアートディレクター水野学さんを先生に迎え、「コミュニケーションとは?」「相手に何かを伝えるとき、どんなことを大事にしているの?」『伝える』プロセスや試行錯誤など、ご自身の体験から導きだされたお話を伺います。
また、授業では参加者同士で自己紹介として、自分を『伝える』ことを体験する時間も交え、他の人の視点や自分から出た言葉を通して、自分なりの『伝える』コミュニケーションについて考えてみたいと思います。
普段何気なく話している友だちとの会話。初対面の人と交わす言葉。
私たちは、いつだって誰かとコミュニケーションをして、人と繋がっていく。
それはこれからも続くこと。
そのはじまりである、『伝える』について考え、話し合う場をつくりたいと思います。
【授業の流れ】
13:30〜13:45 先生紹介
13:45〜13:55 生徒同士でのコミュニケーション
13:55〜14:55 水野さんのお話
14:55〜15:15 質疑応答
15:15〜15:25 生徒同士でのコミュニケーション
15:25〜15:30 まとめ、終了
(授業コーディネーター:小熊 千佳子)
先生

[ good design company 代表/アートディレクター・クリエイティブディレクター ]
水野 学
1972年東京生まれ。茅ヶ崎育ち。96年多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、(株)パブロプロダクション入社。その後、(株)ドラフトを経て、99年にgood design company設立。ブランドづくりの根本からロゴ、パッケージ、店舗デザインまで、トータルにディレクションを行う。主な仕事に、NTTドコモ「iD」「DCMX」のネーミングからブランディング・広告にいたるまでのトータルディレクション、「農林水産省」、「東京ミッドタウン」、オンワード樫山「23区」、「ルミネ」、「adidas」、「J-WAVE」20周年キャンペーン、首都高事故削減プロジェクト「TOKYO SMART DRIVER」、「東京カレーラボ」、「世界陸上2007」、三井不動産「芝浦アイランド」、ANA「travel Smap」、森美術館「ル・コルビュジエ展」「東京-ベルリン/ベルリン-東京展」、「KIRIN903」の企画・広告展開の全クリエイティブ、永昌源(KIRIN)「杏露酒」、kurkku「プレオーガニックコットンプログラム」、「ラーメンズ」、椎名林檎「林檎班」、旅館「亀や」改装プロデュース、 和食店「阿部」内装ディレクション、コスメブランド「MAMEW」のブランディングと全クリエイティブ、麻老舗「中川政七商店」ブランディングほか。good design companyに併設のギャラリー(g)では、若手作家の育成に努める。
【受賞歴】
世界三大広告賞の「One Show」でGold,Sliver,Bronze、「CLIO Awards」でBronze受賞ほか国内外で受賞歴多数。その他の受賞に03年度JAGDA新人賞、05年度準朝日広告賞、05年度NY ADC入賞、07年 London InternationalAward(ロンドン国際広告賞) 銀賞、日経広告部門賞、毎日広告デザイン賞部門賞ほか。
【著作】
「グッドデザインカンパニーの仕事」(誠文堂新光社)
「SCHOOL OF DESIGN」(誠文堂新光社)
「グラフィックデザインの入口」(ピエ・ブックス)
【blog:『gdc notes』】
教室
恵比寿ガーデンプレイス 「The Garden Room」
「The Garden Room」は、恵比寿ガーデンプレイスの敷地内にある環境・交通の便ともに良好な多目的ホール。床面積80 坪の空間に最大300 席、スタンディングでは500 名を収容。パーティーやコンサート、展示会等、共有感・親密感を大切にするカルチャーイベントやシンポジウムなど、さまざまな用途に対応します。また、バックエントランスは車両などの搬入がスムーズにおこなえ、大型製品の発表会や展示会には最適。あらゆるプレゼンテーションやパフォーマンスを高いレベルに導く、機能性な多目的空間です。
恵比寿ガーデンプレイスはサッポロビールの工場跡地を再開発した複合施設で、ショッピング、オフィス、飲食から住居に至るまでさまざまな機能を兼ね備えた、東京都における都市開発の代表的存在です。

- 所在地
- 渋谷区恵比寿4-20-3
最寄り駅:JR山手線・地下鉄日比谷線恵比寿駅 下車 JR山手線恵比寿駅東口から動く通路「恵比寿スカイウォーク」で約5分
当日の連絡先:080-5542-2820 ※授業開始の1時間前より受話いたします。
<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。
*スロープ、エレベーター設置