シブヤ大学

みんなができるヨガ!
~シニアの方・障がいのある方・体が硬い方も~

14:00-16:00
  • 上原社会教育館
  • ヒロ(イシヅカヒロコ) [ホープ就労支援センター渋谷 アート指導員・ヨガインストラクター]
参加費
無料
定員
20名
参加対象
どなたでも

当日の持ち物
筆記用具、飲み物、あればヨガマット、動きやすい格好でお越しください(動きやすければ普段着でOKです)
申し込み方法
受付期間中、WEBフォームより先着予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。

運動せねば…と思いつつ、なかなか実行に移せないのは私だけではないはず。
ぜひこの機会に一緒にヨガデビューしませんか?
初心者の方はもちろん、シニアの方、障がいのある方、体が硬い方にもおすすめな、日常に取り入れられるヨガです。
授業ではヨガマットを使い、体育館の床に座って行いますが、ご希望の方にはイスに座った状態でできる「イスヨガ」も同時進行でお伝えしていきます。膝が弱い方や車いすの方もぜひご一緒にヨガしましょう!

今回の先生・ヒロさんは、渋谷区にあるホープ就労支援センター渋谷で、アート指導員として働いています。
障がいのある方とお仕事をする中で、「体を動かすこと」の大切さを実感しているヒロさん。1日の始まりに少し体を動かせば、1日を楽しく健康的に過ごせる様子を目の当たりにしてきました。

そんなヒロさんが資格を持つのは「筋調整ヨガ」というもの。
筋肉の特性を活かし、痛い思いをせずに全身の筋肉を調整するヨガです。特に、深層筋(インナーマッスル)に働きかけて、弱い筋肉を強化するため、体力のない方や運動が苦手な方にもおすすめです。

無理のないヨガ、日常に取り入れられるヨガ。
一緒に「生活に必要な筋力」を整えましょう!

タイムライン(予定)
13:30 受付開始
14:00 授業スタート(シブヤ大学とは?・自己紹介)
14:20 ヨガタイム(途中休憩あり)
15:30 まとめ・質疑応答
16:00 授業終了

※授業終了後アンケートのご記入にご協力ください。
※ヨガマットをお持ちの方はご持参ください。

授業コーディネーター:片山朱実、吉川真以

先生

[ ホープ就労支援センター渋谷 アート指導員・ヨガインストラクター ]

ヒロ(イシヅカヒロコ)

グラフィックデザインを学んだのち、旅と田舎暮らしから草木染に出会い、アトリエやギャラリーを運営。2015年より障がい者就労支援の現場に携わり、現在、NPO法人ホープ就労支援センター渋谷/アトリエ福花でアートとデザインの指導・開発に従事。
自分自身も年齢を重ね、様々な特性を持つ方々と関わる日々を通じて、心と身体の健康の大切さを実感する。身体のメンテナンスや瞑想・マインドフルネスを模索する中でヨガに出会う。
全米ヨガアライアンス認定RYT200(200時間ヨガ講師養成講座)修了。筋調整ヨガ指導者養成講座修了。
Instagram

教室

上原社会教育館

社会教育館は、渋谷区民の方々が自主的な社会教育活動を行うために建設された。社会教育活動のお手伝いをするため、社会教育に関する情報や資料を提供したり、グループ活動の相談などに応じている。大学習室兼展示室、料理室、第2中学習室、和室、和室(茶室)、託児室、音楽室、第1中学習室、印刷・サークル室、資料談話コーナー 、学習室(工芸室)、体育室 などがある。

<バリアフリーに関して>
バリアフリー設計となっております。安心してご来場下さい。

施設案内ページ

所在地


渋谷区上原3-13-8
電話:03-3481-0301
最寄り駅:小田急線・地下鉄千代田線代々木上原駅 下車 徒歩5分。
※お問い合わせは所在場所についてのみお願いいたします

授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局 までお願いします。